2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧
【目次】 ★今回(7/31)のMTV FridayLiveStream ★FridayLivestreamが変わります ★今までの戦歴 ★今回(7/31)のMTV FridayLiveStream MTV FridayLivestream振り返り。 ディフェンディング・チャンピオンとしての参戦。 6時過ぎ ディマシュは2位スタートで、Y…
【目次】 ★HAPPY BIRTHDAY MAESTRO IGOR KRUTOY! ★Igor Krutoy氏について ★ロシアの誕生日事情/節目には盛大なお祝い! ★HAPPY BIRTHDAY MAESTRO IGOR KRUTOY! 7/29は、ディマシュに楽曲を提供しているロシアの作曲家、ディマシュのキャリアを語る上では外せ…
今週も、USA発 MTV FridayLivestream(日本時間7/31土曜日朝6時から配信)のための投票が粛々と進行中です。 Top5に入ると番組中でディマシュのミュージックビデオのフルバージョン("Be With Me"など)が配信されます。 さらに、1位になるとご褒美で一曲多…
東京オリンピックもたけなわになって参りました。 酷暑の中、選手たちは持てる力を出し切って頑張っています。 どの国のどの選手たちも、この時のために懸命に努力してきたアスリート達。 悔いの残らないよう全員ベストを尽くし、メダルが取れなかったとして…
◆本記事は、Qazaqstan TVで放送された "«DIMASH». Арнайы жоба"(Dimash Special Project)の日本語書き起こしです。 ◆"Dimash Special Project"は、2019年6月29日にカザフスタンのヌルスルタンで開催されたソロコンサート【ARNAU(献身)"Kinetic Voice"】を…
【目次】 ★今回(7/24)のMTV FridayLiveStream ★今年の戦歴(3月初一位から) ★今回(7/24)のMTV FridayLiveStream MTV FridayLivestream振り返り。 ディフェンディング・チャンピオンとしての参戦。 6時過ぎ ディマシュは1位スタートで、YouTubeチャット…
7月・8月のディマシュの3つの大きいスケジュールについて、 今月上旬に一度皆様にご案内しました。 ↓ブログ内過去記事(日程のご案内) dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com ↑ この3つのスケジュールのうち、 1番のスラヴャンスキー(スラヴィック)…
本記事は、公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブ会員のNさんによる寄稿文です。 以下 会員Nさん寄稿文★★★ 「ディマシュの歌*Couldn't Leave」 結構"日本のドラマ好きな私"なのですが ディマシュに出会ってからというもの ほぼほぼチェックすることがなく…
ベラルーシのスラヴャンスキー・バザールでのディマシュのパフォーマンスが、ご存じの通り早々に本人の公式YouTubeチャンネルにアップされました。 アップ後、順次日本語の字幕が付きましたので、改めてその3本をご案内します。(すべて当クラブ提供による字…
ベラルーシのスラヴャンスキー・バザールでのディマシュのお仕事。 【時系列】 ★14日朝、空港で出迎えのDearsと久しぶりに直接会えて、元気百倍。 ★14日夜、スラヴャンスキー・バザールの大会旗を掲揚 ★15日、記者会見、質疑応答 ★15日同日夜に開会式でパフ…
本記事は、ベラルーシのスラヴャンスキー・バザールでの開会式のパフォーマンス時のディマシュのトーク部分の日本語書き起こしです。 ↓ディマシュ公式YouTubeチャンネル "Love is Like a Dream" youtu.be 【日本語書き起こしここから】 6:50/歌後 ありがとう…
ベラルーシのスラヴャンスキー・バザールでの開会式(7/15、日本時間では7/16明け方)のパフォーマンスがディマシュの公式YouTubeチャンネルにアップされましたのでご案内します。 ↓ディマシュ公式YouTubeチャンネル "Love is Like a Dream" 歌後にファンと…
【目次】 ★今回(7/17)のMTV FridayLiveStream ★今年の戦歴(3月初一位から) ★今回(7/17)のMTV FridayLiveStream MTV FridayLivestream振り返り。 今回は前回1位に返り咲きましたので、ディフェンディング・チャンピオンとしての参戦でした。 6時過ぎ デ…
ベラルーシのスラヴャンスキー・バザールでのディマシュのお仕事は続きます。 【時系列】 ★14日朝、空港で出迎えのDearsと久しぶりに直接会えて、元気百倍。 ★14日夜、スラヴャンスキー・バザールの大会旗を掲揚しました。 ★15日、記者会見、質疑応答 ★15日…
本記事は、7/15のスラヴャンスキー・バザールでのイベント(記者会見など)【"最高の時間、ディマシュ・クダイベルゲン"(スターアワー)】の日本語書き起こしの後編です。 前編はこちら↓ dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com 【書き起こしここから】…
本記事は、7/15のスラヴャンスキー・バザールでの配信イベント(記者会見など)【"最高の時間、ディマシュ・クダイベルゲン"(スターアワー)】の質疑応答部分の日本語書き起こし前編です。 【書き起こしここから】 司会(Dima karas):本日はビテプスクと世…
本日7月15日はディマシュのお母様、Svetlana Aitbayeva(スヴェトラナ アイトバエワ)さんのお誕生日です。 おめでとうございます! 7月15日 は Sveta ママの誕生日です。芸能人らしく異国で迎えるこの日。今年は、Dimash と一緒でよかったですね。おめでと…
14~19日のスラヴャンスキー・バザール出演のため、ベラルーシ入りしたディマシュ。 その様子を公式サイトDimash Newsが記事にしていますのでご案内します。 ↓ Dimash News en.dimashnews.com 【翻訳大意】 「信じられないほど温かい雰囲気」 Dearsはミンス…
14~19日のスラヴャンスキー・バザール出演のため、ディマシュがベラルーシ入りをしていますのでご案内します。 以下 現地ベラルーシFC、dearsより。空港お出迎え。情報感謝! 後ろにディマシュママの姿も見えます。 この投稿をInstagramで見る ディマシュ…
目前に迫った、ディマシュ出演(審査員、ゲストパフォーマー)の7月14~19日のスラヴャンスキー(スラヴィック)・バザール(国際音楽祭)について、現時点での追加情報です。 【視聴先】 いずれも現段階で公式の発表でディマシュの名前が出ていて、公式に配…
7月と8月のディマシュの大きいスケジュールについて、現時点での整理をしておきたいと思います。 1. 7月14~19日 2. 8月7~11日 3. 8月19~25日 1. 7月14~19日 ◆スラヴャンスキー(スラヴィック)・バザール(国際音楽祭) ベラルーシのビテプスク(ヴィー…
◆ディマシュの公式YouTubeチャンネルが更新され、 ・「Dimash Show 【Dearsの世界】」(2020年12月19日カザフスタンのKhabar(ハバール) TVで放映) と、 ・「Dimash Show 【2020年の結果】」(2020年12月30日カザフスタンのKhabar(ハバール) TVで放映) …
【目次】 ★今回(7/10)のMTV FridayLiveStream ★今年の戦歴(3月初一位から) ★今回(7/10)のMTV FridayLiveStream MTV FridayLivestream振り返り。 今回は前回の2位陥落から1位に返り咲くべく、Dears達はさらに頑張りました! 1週空いて、2週間ぶりの投票…
ここ最近のディマシュやカザフスタン界隈などの動きをご案内します。 ◆6/4リリース、ディマシュのドンブラ演奏MV"RIVER OF LOVE"が100万回視聴回数を達成しました。 おめでとうございます! ↓ 引き続きご視聴よろしくお願いします。 youtu.be ◆ディマシュが…
7月6日(昨日)夕方にディマシュのSNSが更新され、 「数時間後(日本時間で7月6日の夜9:30)からライブやるよ」と突然の告知がありました。 ↓ ディマシュの告知インスタグラム この投稿をInstagramで見る Dimash Kudaibergen(@kudaibergenov.dimash)がシェ…
【目次】 ◆Twitter投票進行中 ◆今週のグーグルフォーム 今週も、USA発 MTV FridayLivestream(日本時間7/10土曜日朝6時から配信)のための投票が粛々と進行中です。 前回ディマシュは2位に落ちたため、今回は王座奪還と言うミッションがあります。 Top5に入…
ディマシュがSNSを更新し、先ごろノミネートされた"TOP FACE 2021"というイベントについて意見を述べ、同時にファンに感謝していますのでご案内します。 "TOP FACE 2021"は、ENTERTAINMENT AWARDSというアカウント名の、インドネシアのユーチューバーが開催…
2019年8月、ディマシュはロシア連邦タタルスタン共和国の首都カザンで開催された"WorldSkills Kazan 2019"にゲスト出演しました。 WorldSkillsとは、若い技能労働者の職業技能を競う大規模な国際競技大会で、ほぼ2年に一度、世界各地で開催されています。 参…
本記事は、公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブ会員のEさんによる寄稿文です。 ディマシュの"RIVER OF LOVE"を聴くうちに、 彼女の中で解き放たれたものがありました。 愛には様々な形があることを考えさせられる文章です。 以下 会員Eさん寄稿文★★★ 「私…
本記事は、先日のブログ ↓ の続き記事です。 dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com ディマシュのパパ、Kanat氏が本日SNSを更新し、Sberbank Kazakhstanの仕事撮影時の写真をアップしています。↓ この投稿をInstagramで見る Канат Айтбаев(@kanat_sveta…