2021-01-01から1年間の記事一覧
10日、上海 中国の高級インテリア・建築・ライフスタイル雑誌、《安邸(アンディー)AD/Architectural Digest》 のAD100アワードおよび雑誌誕生10周年記念式典"ガラに参加したディマシュ。 その様子を一部ご案内します。 ↓ 9日 上海到着 この投稿をInstagram…
◆ This article is an "English transcription" of the program. ◆ The radio sound source is at the end of this article. (We are permitted ) ↓ Mr. Kato and Ms. Yamamoto K (Kazuji Kato): "More Music" This broadcasting is an informational progra…
中国の高級インテリア・建築・ライフスタイル雑誌、《安邸(アンディー)AD/Architectural Digest》 https://www.adstyle.com.cn/magazine/20131113/news_152365a50c340943.html その公式アカウントが、 10日(本日)に上海で開催されるAD100アワードおよび…
ディマシュ出演予定のアナウンスがされているTOKYO JAZZ 20th そのオフィシャルアカウントが更新され、配信時間が発表になりましたのでご案内します。 TOKYO JAZZ 20thの配信時間決定✨#ブルーノート東京 から無観客で生配信「音楽で世界を旅するフェス」をテ…
ディマシュが出演予定の中国リアリティ番組 "追光吧!(チュイ グアン バ/"Shine! Super Brothers")" そのエピソード1の放送予定日が、 番組制作の東方衛星テレビと同じ上海メディアグループに属する"BesTV(百视TV)"の「今週のTV情報サイトのページ」 およ…
中国滞在中のディマシュ。 リアリティ番組 "追光吧!(チュイ グアン バ/"Shine! Super Brothers")"の収録に頑張っています。 YouTubeにも、番組予告編の公式動画がアップされています。 youtu.be youtu.be 連日の撮影は相当にハードでタイトな模様です。 …
◆本記事は、 DK Media Worldによる、"若き日のDimashの母校(今年、50周年)" A.ズバノフ記念アクトベ音楽学校のオンラインツアー日本語書き起こし Part5です。 Part1はこちら Part2はこちら Part3はこちら Part4はこちら ・Part1は、校長先生による学校紹介…
◆2021年11月4日、 ラジオ「FM桐生」内の番組「モアミュージック」さん"ピックアップコーナー"で、ディマシュの"Fly Away"と"Daididau 2021"および”Golden”が放送されました。 (ディマシュを取り上げて頂くのはこの放送で6回目) ◆本記事は、その放送(ディ…
ディマシュの公式YouTubeチャンネルが更新され、 今年1月16日に配信されたデジタルショウの中から "Unforgettable Day(Ұмытылмас күн)| 2021" がリリースされましたのでご案内します。 ・この作品は、デジタルショウセットリストの15番目の曲でした。 【目次…
以前、 【ディマシュ沼】と【クロスステッチ沼】にハマっているDJFC会員Sさんのステキなファンアートをご紹介したことがあります。 ↓ dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com その時の作品は、 完成に2か月を要した大作"誕生記"でした。 見事ですね! 今…
・本記事は、 2021年10月17日にカザフスタンKhabar TVで放映された"Dimash Show《ENERGY》"の、 日本語書き起こし(前編)です。 ・この放送の公式動画(約51分)は日本語書き起こしの末尾にあります。 ★以下 日本語書き起こし(長文) (ナレーション)Dima…
◆8月 ソチNewWaveで披露された新曲 "Stranger" 皆様の拡散の努力と視聴のお陰様をもちまして、 500万回視聴回数に達しました。 おめでとうございます! ※当クラブ提供の日本語字幕付き www.youtube.com ◆また、同じく8月 ソチNewWaveで披露された新曲 "FLY A…
11月のディマシュの 日本関係の動きについて、 現時点での整理をしておきたいと思います。 【目次】 1. 11月4日(木)5日(金) 2. 11月11日(木)16日(火) 3. 11月28日(日) 1. 11月4日(木)5日(金) ◆ラジオ FMきりゅう モアミュージック 「ピックア…
NHK公式サイト・公式アカウントが更新され、 スペシャル音楽番組 "NHK MUSIC SPECIAL" の、【玉置浩二さんの回】に ディマシュが登場することをアナウンスしていますのでご案内します。 ↓ NHK MUSIC SPECIAL 玉置浩二×オーケストラ ~たどり着いたライフワー…
今、ツイッター上で、 ディマシュに関してファンの動きがあります。 米国Billboardに新しく登場したチャート“Hot Trending Songs”にディマシュを登場させたい、と言うものです。 ★Billboardとは ★新チャート“Hot Trending Songs” “Hot Trending Songs”とは?…
本日、 北京市滞在中のディマシュが中国内で移動しましたのでご案内します。 北京空港から再び無錫へ。 この投稿をInstagramで見る Dimash Official Fan Club(@dimashofficial_fanclub)がシェアした投稿 本場で、好物の北京ダックは沢山食べられたかな? 無…
10月27日に速報でお伝えしていますとおり、 11月4日に FM桐生「モアミュージック」さんがディマシュの曲を再び放送する予定であることが、公式アカウントでアナウンスされています。 次回11月4日にDimashを取り上げます。◯ Fly Away◯ Daididau 2021◯ Golden…
ディマシュの公式YouTubeチャンネルが更新され、 今年1月16日に配信されたデジタルショウの中から "Qairan Elim | 2021" がリリースされましたのでご案内します。 ・この作品は、デジタルショウセットリストの14番目の曲でした。 【目次】 ★この作品について…
今年、20周年を迎える、大規模ジャズコンサートイベント Tokyo Jazz フェスティバル。 昨年5月のTOKYO JAZZ +plusには、ディマシュがカザフスタンからリモート出演してくれました。 今年は20周年という事で、TOKYO JAZZ 20thというイベント名になっています…
ディマシュが収録に臨んでいる中国のテレビ番組【追光吧(チュイ グアン バ)】 視聴者向けの公式の番組宣伝が出ました。 ディマシュのSNSアカウント、DimashNewsのSNSアカウントなどが更新され、 遂に番組名が明記されたそれらを掲載していますので、ご案内…
ディマシュが2回続けて自身のSNSを更新し、懐かしい衣装を着た写真を披露してくれていますね。 中国でのディマシュチームと一緒に、 リラックスした楽しそうな表情を見せています。 この投稿をInstagramで見る Dimash Kudaibergen(@kudaibergenov.dimash)が…
ディマシュの曲をたびたび取り上げて下さるFM桐生「モアミュージック」さんがSNSを更新し、 11月4日放送の番組で、ディマシュの曲を取り上げる予定であることをアナウンスしていますのでご案内します。 次回11月4日にDimashを取り上げます。◯ Fly Away◯ Daid…
2年前。2019年10月25日。 ABU初来日の約3週間前。 中国、梨の日の3日後のこと。 ディマシュは、アメリカ・ニューヨーク、ジョン・F・ケネディ国際空港にいました。 この投稿をInstagramで見る Dimash Kudaibergen(@kudaibergenov.dimash)がシェアした投稿 タ…
◆本記事は、 中国・腾讯视频(Tencent)QQ Music制作、 2018年9月11日にモダンラジオ局で放送されたラジオ番組"厉害的不只唱功(すごいのは歌の技術だけじゃない)"ディマシュミニインタビューの日本語書き起こしです。 ◆放送自体(16分)は公式音源がネット…
二年前の2019年10月22日、(ABU来日の約1か月前) Dimashは中国の空港で洋梨を豪快に「歩き食べ」していました。 珍しい姿です。 ↓ 横にスライド この投稿をInstagramで見る ディマシュジャパンファンクラブ(公式)DJFC(@dimash.japanfanclub)がシェ…
ディマシュの公式YouTubeチャンネルが更新され、 今年1月16日に配信されたデジタルショウの中から "Samaltau | 2021" がリリースされましたのでご案内します。 日本語字幕付き。 ※日本語は当クラブ提供です。 ・この作品は、デジタルショウセットリストの12…
ディマシュが中国で収録中の音楽バラエティ番組の番組商業発表会(マスコミ向けのプロモーション)動画がアップされましたのでご案内します。 情報解禁に伴い、本記事ではこの番組について現時点で可能な範囲でご説明・解説をいたします。 ↓ ディマシュ登場1…
ディマシュの公式YouTubeチャンネルに 8月27日にアップされた "AVE MARIA"が 500万回視聴を達成しましたのでご案内します。 おめでとうございます! この投稿をInstagramで見る Dimash.Japan.international(@dimash.japan.international)がシェアした投稿 ↓…
現在、 中国に滞在中のディマシュ。 "中国のファンに、出来るだけ中国語で話そうと頑張っている"との話が伝わってきています。 中国Dearsもそれを意識して、敢えてディマシュの知っていそうな簡単な中国語で話しかけている場面が今回散見されますね。 それに…
中国江蘇省の無錫(むしゃく/Wuxi/无锡)市で、集中的にリアリティ音楽バラエティ番組収録中だったディマシュは、17日に一旦北京に戻りました。 17日 ホテルを出て空港へ D:你好吗?(How are you?)(中国語、鋭意勉強中。) View this post on Instagram…