書き起こし
・本記事は、2015年7月 ベラルーシ国営TV番組「こんばんは、ビテブスク」のディマシュへのインタビュー部分日本語書き起こし及びディマシュのパフォーマンスのご紹介です。 ・2015年、ベラルーシのビテブスクで開催された大規模な国際歌コンテスト"スラヴャ…
ディマシュが数日前に新曲"Okay"のMVバックステージを投稿していますので、会話部分の翻訳と共にご案内します。 この投稿をInstagramで見る Dimash Qudaibergen(@kudaibergenov.dimash)がシェアした投稿 このMVの設定は1937年。 ソビエト連邦最高指導者スタ…
◆本記事は、 DK Media Worldによる動画 "ディマシュの冒険 in カンヌ"の日本語書き起こし 後編です。 ↓ 前編はこちら dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com 2017年・2018年にディマシュはカンヌ国際映画祭にカザフスタンチームの一員として参加しまし…
◆本記事は、 DK Media Worldによる動画 "ディマシュの冒険 in カンヌ"の日本語書き起こし 前編です。 2017年・2018年にディマシュはカンヌ国際映画祭にカザフスタンチームの一員として参加しました。 主にその当時のエピソードなどのインタビュー動画です。 …
ディマシュが肉体労働をしている雄姿をSNSにアップしました。 この投稿をInstagramで見る ディマシュジャパンファンクラブ(公式)DJFC(@dimash.japanfanclub)がシェアした投稿 足を踏ん張って薪を見事に真っ二つにしています。 ※ただし、これを見たDe…
◆本記事は、6月8日にQazaqstan TVで放送されたトーク番組【1001 ТҮН(千夜一夜物語)】での、ディマシュのご両親出演/インタビュー部分の日本語書き起こしです。 ◆公式動画は書き起こしの末尾にあります。 以下 日本語書き起こし 【1001 ТҮН(千夜一夜物語)…
本記事は、5月31日に開催された中国でのオンラインイベント【第2回 丝路 友好使者 盛典】(第2回シルクロード友好賞授賞式)での、ディマシュのメッセージの日本語書き起こしです。 ※このイベントは、"シルクロード友好協力に深く関わっている各国の外国人を…
公開が延期されていた新曲"Okay"のミュージックビデオが遂にディマシュの公式YouTubeチャンネルで本日プレミア公開されました。 同時にディマシュの公式サイトDimash Newsも更新されましたので翻訳と共にご案内します。 ↓ディマシュ公式YouTubeチャンネル 作…
ディマシュの公式サイトDimash Newsが更新され、5月21日にドイツのミュンヘンで行われた国際会議「DIGITAL LIFE DESIGN(DLD)」に登場したディマシュについてのRalph Simon(ラルフ サイモン)氏の談話などが掲載されましたのでご案内します。 ↓ en.dimashn…
本記事は、昨日ドイツのミュンヘンで行われた国際会議「DIGITAL LIFE DESIGN(DLD)」のディマシュのプレゼンテーション・パフォーマンス動画、およびトーク部分動画、合計2本の公式動画のご紹介です。 日本語書き起こしとともにご案内します。 ↓ 関連記事/D…
◆本記事は、 DK Media Worldによる、"若き日のDimashの母校" A.ズバノフ記念アクトベ音楽学校のオンラインツアー日本語書き起こし Part8です。 Part1はこちら Part2はこちら Part3はこちら Part4はこちら Part5はこちら Part6はこちら Part7はこちら ・Part1…
5/10のブログ記事の続編です。 "Екі жирен(エキ ジレン/2頭の馬)" 歌詞:Kopbayev Zhanylkhan音楽制作:Syrym Nabikulov ↓ JEVIS COMPANY 公式Youtubeチャンネルより 2020年1月20日アップ „EKI JIREN” D. Kudaibergen, M. Auyelbekova, M.Smagulova /This…
◆2022年5月5日、 ラジオ「FM桐生」内の番組「モアミュージック」さんのピックアップアーティストコーナーでディマシュの歌がとり上げられました。 (ディマシュを取り上げて頂くのはこの放送で8回目) ◆本記事は、その放送(ディマシュ部分)の「日本語書き…
本記事は、4月28日に配信された OPPO/kzの新製品スマートフォン"OPPO Reno7オンラインプレゼンテーション"のディマシュ部分日本語書き起こしです。 ディマシュはラストに"Fly Away"をパフォーマンスしました。 ↓ OPPO公式YouTubeチャンネル 約18分46秒 Презе…
3年越しのソロコンサートツアー"ARNAU"が終了し、ディマシュは母国カザフスタンに戻りました。 お疲れさまでした。 母国で家族や友人・同胞と実りある時間を持ち、少しでもゆっくり休めますように。 ディマシュは自身のSNSを更新し、Crazy Maks氏との愉快な…
4月16日のプラハのソロコンサートは大成功裏に終わりました。 ↓ ディマシュが自身のSNSを更新しています。 "ありがとう、チェコ!愛してるよ!" この投稿をInstagramで見る Dimash Qudaibergen(@kudaibergenov.dimash)がシェアした投稿 ディマシュの公式ニュ…
↓ ディマシュがSNSを更新しています。 ※写真は横スライド "ハロー、チェコ!到着したよ。" この投稿をInstagramで見る Dimash Qudaibergen(@kudaibergenov.dimash)がシェアした投稿 ↓ 到着の様子のファンカムなど dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com…
本記事は、先日、デュッセルドルフのソロコンサート後に行われたディマシュとRassul氏とのインスタグラム生配信(ライブストリーム)の日本語書き起こし(大意)です。 以下 日本語大意書き起こし D/R:…4000人くらい見てるよね? D:親愛なる視聴者の皆さん…
↓ ディマシュがSNSを更新しています。 ファンと心を合わせた時間。デュッセルドルフ この投稿をInstagramで見る Dimash Qudaibergen(@kudaibergenov.dimash)がシェアした投稿 ディマシュの公式ニュースサイト"DimashNews"が更新され、デュッセルドルフでのソ…
ディマシュが自身の公式SNSを更新し、ドバイで会ったDulat君の事を話していますのでご案内します。 この投稿をInstagramで見る Dimash Qudaibergen(@kudaibergenov.dimash)がシェアした投稿 子どもに対するディマシュのまなざしは ひたすら優しい ディマシュ…
ディマシュが 立て続けにSNSをアップしています。 ドバイから帰国後、在カザフスタン共和国ドイツ大使と。 4月9日のデュッセルドルフでのソロコンサートに向けて。 この投稿をInstagramで見る Dimash Qudaibergen(@kudaibergenov.dimash)がシェアした投稿 【…
ディマシュの公式ニュースサイト"DimashNews"が更新され、ドバイでのソロコンサートについての記事がアップされていますので日本語翻訳とともにご案内します。 ※末尾にミンスクソロコンサートの延期情報あり ※写真掲載は許可済 "DimashとDearsが再び集結:ド…
本記事では、ドバイでのディマシュの動画を3本、日本語書き起こし致します。 ◆3月24日 EMIGALA Fashion Awardsで"Best international star"賞を授与された時のスピーチ この投稿をInstagramで見る Dimash Qudaibergen(@kudaibergenov.dimash)がシェアした投…
ドバイ滞在中のディマシュが ナウルズのお祝い真っ盛りの23日に訪れたドバイ国際博覧会(万博)カザフスタンパビリオン。 ※写真は横スライド この投稿をInstagramで見る Kazakhstan Pavilion(@kazakhstanpavilion2020)がシェアした投稿 そこでディマシュが話…
本記事は、中国で放送された、ディマシュが出演していた番組 《追光吧!》 2021年12月13日配信 スピンオフ編集(番外編)の日本語書き起こしです。 【迪玛希と郭德纲/グオ・ドゥガンの高音対決】 ※中国国内ネタの動画です。 【解 説】 ◆この動画に出てくる郭…
・本記事は、 2021年12月25日にカザフスタンKhabar TVで放映された"Dimash Show《Бата/バタ/祝福》"の、日本語書き起こし(後編)です。 ・前編(Part1)はこちらです↓ dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com ・この放送の公式動画(約56分)は日本語書…
・本記事は、 2021年12月25日にカザフスタンKhabar TVで放映された "Dimash Show《Бата/バタ/祝福》"の、日本語書き起こし(前編)です。 ・この放送の公式動画(約56分)は日本語書き起こしの末尾にあります。 ★以下 日本語書き起こし(長文) ※翻訳と分数…
・本記事は、2017年7月19日に中国広州で開催された【2017亚洲金曲大赏 / MTV Asian Music Gala 】の、ディマシュ部分日本語書き起こしです。 ・ディマシュはこの年、このイベントで"Tencent MTVアジア名曲大賞海外最人気歌手賞"を受賞して"Unforgettable Day…
・本記事は、2020年11月14日にMUZ-TV(ロシアのナショナルミュージックチャンネル)で放送されたDimashのインタビュー番組「BORN TO SING」の、続き(後編)日本語書き起こしです。 ・ホスト役のArman Davletyarov氏はMUZ-TVの元CEOです。 ・ずいぶん間が空…
本記事は、中国で放送された、ディマシュが出演していた番組 《追光吧!》 2022年2月5日配信 エピソード11バックステージ日記の日本語書き起こしです。 【ディマシュ降板後の番組の簡単な流れ】 ・1月15日放送のエピソード8で徐志贤(BIE)が脱落。 6人いた…