◆国 章
カザフスタンの国章です。デザインも色も、とてもかっこいいですね!
パスポートなどに使われています。
カザフスタンの国章は1992年6月に従来使用のキリル文字入りで導入されましたが、その後ラテン文字(ローマ字)導入を受け、同デザインで2018年11月に上記のようなものになりました。
左右の馬は神話の登場動物。中央の交差した3本線の円は、カザフ遊牧民のドーム型移動式住居(ユルト。モンゴルではゲルと呼ばれます)の頂上部分にあたる「シャニラク」を表しています。
オリジナルデザインに使われているモチーフや青・黄色の色彩は、平和・統一・繁栄・永遠・未来などを表現しています。
※ちなみに、日本には、法律で定められた国章というものはありません。
1920年、国際交通制度改良会議に於いてパスポートの表紙には国章を表すように採択されましたが、日本には国章が存在しなかったため、菊花紋章(天皇家の十六八重表菊を簡略デザイン化した十六一重表菊)がその代わりになり、今日に至っています。
★この続きは ↓ 公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブホームページで!
公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブ