★注意
この投票は、2022年現在、すでに終了しています。
先週末、MTV FridayLivestreamでDimashが初登場、Dearsの頑張りで5位を獲得したことはご記憶に新しいと思います。
↓ブログ内関連記事
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
再び投票タイム!
そして、現在、再びMTV FridayLivestreamが次回用の投票を受け付けています。
投票は本番前は主にTwitterで受け付けられ、次いで(基本的には)本番放送時間中のYouTubeチャットでの受付に移行します。
今回のTwitterでの受付は、現地時間で10月9日午後5時まで。
日本時間で10月10日(土)の朝6時まで(日本は13時間早い)です。
本記事では、Twitterでの「MTV Friday LivestreamにDimashを登場させるための投票方法」を「3つ」ご案内します。
※投票方法は、現在は毎週「基本的には」同じですが、時々微妙に変わるケースがあります。(今週は、「なぜそのアーティストをリクエストするのか?」という質問が追加されました。)
毎回どのように変わるか変わらないかは、この番組のホスト、Kevan KenneyのTwitterアカウントでご確認ください。
Twitter投票方法
※本アカウントのほかに、投票専用アカウントを作るのもおすすめです。(Twitterは作数アカウント作成を禁止していません。)
A. オリジナルツイートで投票
1. 普通にご自分のオリジナルツイートで投票できます。
投票ツイートには、確実にカウントされるためのガッチリと決まったフォーマットがあります。それが下のものです。
(改行などをせず、スペースは半角で。)
↓こちらをコピーして「そのまま」お使い下さい。(ユーザー辞書に単語登録しておくと便利です。)
REQUEST @dimash_official @MTV #FridayLivestream
2.(可能なら)Dimashの写真を添付します。必須ではありません。リクエストは数が大事です。あまり写真にこだわらないようにしましょう。
※このやり方(A)での注意点【重要】
・一人何回でも投票できますが、「ガッチリフォーマット」以外の「なぜ彼をリクエストするか」部分などを毎回変えないと、再ツイートはできません。(Twitterが同じ文面を再ツイートできない仕様のため)少しずつ文面を変えて投票しましょう。
・ある程度の時間をあけて再ツイートする必要があります。(シャドーバン*1を防ぐため)
・あまりにも短時間に連投するとアカウントが凍結する場合があります。ご注意ください。目安としては、5分間に8アクション以下です。気持ちにゆとりをもって、楽しみながらリクエストしましょう。
・本アカウントのほかに、投票専用の別アカウントを作ると安心です。(Twitterは複数アカウント作成を禁止していません。)
B. リプライ(返信)で投票
※このやり方(B)での注意点【重要】と流れ
リプライ先は3パターン。
・フォローし合っている人(知っている人)、の直近のリクエストツイートへのリプライ(返信)
または、番組ホストKevan Kenneyの該当ツイートへのリプライ
またはMTVの該当ツイートへのリプライでリクエストできます。
・あまりにも短時間に連投するとアカウントが凍結する場合があります。ご注意ください。目安としては5分間に8アクション以下です。気持ちにゆとりをもって、楽しみながらリクエストしましょう。
・本アカウントのほかに、投票専用の別アカウントを作ると安心です。(Twitterは複数アカウント作成を禁止していません。)
★スパム扱いでの無効、および巻き込みリプライ*2を防ぐために、フォローし合っている人へのリプライの場合には、あらかじめ画像1と2の事をしてから3と4をします。(Kevan KenneyまたはMTVへのリプライの場合は3番からスタート)
1. リプライ画面で「返信先」に"@dimash_official"や"@MTV"があったら、返信先をタップする。(画像1参考)
2. 開いた画面で「会話に参加中の他のアカウント」のチェックを外し、元の画面に戻る。(画像2参考)
3.リクエスト文を書く。(Kevan Kenneyへのリプライの場合はここから)
投票リプライには、確実にカウントされるためのガッチリと決まったフォーマットがあります。それが下のものです。
(改行などをせず、スペースは半角で。)
↓こちらをコピーして「そのまま」お使い下さい。(ユーザー辞書に単語登録しておくと便利です。)
REQUEST @dimash_official @MTV #FridayLivestream
4.(可能なら)Dimashの写真を添付します。必須ではありません。投票は数が大事です。あまり写真にこだわらないようにしましょう。
C. 引用リツイートする形で投票
【注意】ただのリツイートではカウントされません。
無駄球になってしまいます。
必ず【引用リツイート】で、自分のつぶやきでREQUEST @dimash_official @MTV #FridayLivestreamと投票して下さい。
1.リツイートしようと思うつぶやきのリツイートボタンをタップし、引用リツイートを選び、リクエスト文を書く。
投票引用リツイートには、確実にカウントされるためのガッチリと決まったフォーマットがあります。それが下のものです。
(改行などをせず、スペースは半角で。)
↓こちらをコピーして「そのまま」お使い下さい。(ユーザー辞書に単語登録しておくと便利です。)
REQUEST @dimash_official @MTV #FridayLivestream
2.(可能なら)Dimashの写真を添付します。投票は数が大事です。あまり写真にこだわらないようにしましょう。
・あまりにも短時間に連投するとアカウントが凍結する場合があります。ご注意ください。目安としては5分間に8アクション以下です。気持ちにゆとりをもって、楽しみながらリクエストしましょう。
・本アカウントのほかに、投票専用の別アカウントを作ると安心です。(Twitterは複数アカウント作成を禁止していません。)
今回の投票方法のご紹介は以上です。
リクエストに慣れたら、必須事項(ガッチリフォーマット)さえ守っていれば、色々アレンジしても大丈夫ですが、最初はこの形でやってみて下さい。
それではみなさん、頑張りましょう!