先日、ディマシュは母国カザフスタンで「カザフコンサート(Қазақконцерт)」の60周年記念の一環として、"Qaragym Ai(カラガマイ/Карағым Ай)" を歌い、その収録が終わったようです。
カザフコンサートとは
・旧ソ連時代の1960年に、「カザフ共和国連邦の音楽集団」として設立された組織の名前です。時代背景を考えると、「カザフの精神的なナショナリズムの保持・推進」のために設立されたのではないかと推測できます。
国家として名実ともに独立した現在は、カザフスタン共和国文化スポーツ省のもとに活動する、カザフスタン最大の「国家コンサート組織」という位置づけです。(そのような組織が現在の日本で思いつかない私たちにとっては、少し想像力が要りますね。)
↓公式ウェブサイトはこちら
・この組織の公式ウェブサイトの「アーティスト」のページには、
「フォークロア」「クラシック」「エストラーダ(ポップス・ステージ)」「演劇&舞台」の4つのジャンルがあり、どのジャンルも「カザフスタンのエンタメ界の重鎮」から始まって、そうそうたるメンバーが名を連ねています。Dimashも現在はそのメンバーの一人になっています。
・カザフコンサートという組織は、今年60周年を迎えました。
国際音楽の日(10月1日)に公式インスタグラムが更新され、60周年記念コンサートシーズンの幕開けを告知しています。
この投稿をInstagramで見る
現代の《カザフコンサート》は、🇰🇿最大の音楽組織であり、2016年文化スポーツ省のもとで活動する「国家コンサート組織」です♪
— 【公式】ディマシュ ジャパン ファンクラブ (@DimashJapanFC) October 7, 2020
2009年、ヌルスルタンに中央コンサートホール落成。砂漠の花のコンセプトで躍動する花びらの形の美しい青い外観です。
60周年記念㊗ の一環で360°バーチャルツアーが完成。 pic.twitter.com/W68OjtZhq0
"Qaragym Ai" について
作詞:Shomshibai Sariev
作曲:Kenes Duisekeev
カザフ語
・もともとは、20数年前に作詞者のShomshibai Sarievさんが、ご自身の娘さんが嫁ぐ時に書いた詩でした。
「嫁いだ娘を想う父親の心情」「人生における愛の大切さを娘に伝えたい」
そんな色調の美しい詩です。
Shomshibai Sarievさんは1946年生まれ。詩人、医師、哲学者でもありシンガーソングライターでもあります。
・作曲家の Kenes Duisekeev氏は、Dimashの大学の恩師のおひとりです。
作詞者Shomshibai Sarievさんから作曲を依頼され、歌詞にメロディをつける時、Kenes Duisekeev氏は自身の経験からくる心情や心象風景をこの作品に色濃く反映させました。
Kenes Duisekeev氏には、嫁ぐ前に若くして亡くなったお姉さん(享年19歳)がいました。お姉さんが亡くなった同じ年に実はお父様も亡くなっています。氏が大切な家族の2人を失ったのは、わずか5歳の時でした。
その、「姉や父への哀悼の気持ちや、父親の心情」を想いながら氏はメロディを紡ぎました。
そのため、「亡くなった姉がもし生きていたら、父がもし生きていたら、姉が嫁ぐ時に父はどのように感じたのだろうか。父はどんな思いで、どんな言葉を姉にかけただろうか」と言う、父親目線の深い感情のこもった旋律が生まれました。
・ディマシュはこの深い意味のこもった歌を是非歌いたいと思い、大学の恩師でもあるKenes Duisekeev氏に歌唱の許可をお願いに行きました。
2016年3月26日、ディマシュはKenes Duisekeev氏70周年記念コンサートで、
この"Qaragym Ai"を歌いました。
この投稿をInstagramで見る
↓リハーサル
この投稿をInstagramで見る
【歌詞】※抜粋、大意
愛しい君
君は私に「美しさとは何なのか」を気付かせてくれた
そう思う事なく全てを手にできる人もいるね
私たちは皆、この世界ではただの客人
そう、人生は確かに短か過ぎるものだから
その道程で誰が君といてくれるのだろう
なぜ私の魂は咽び泣くのだろう
君の運命は誰と共にあるのだろう
愛しい、大切な君
君は ひたむきに、優しく私を見つめた
君の輝く瞳はなんと美しいことか
過ぎ去ったこの人生のように
愛がなければすべて無意味なもの
人生のすべてのページは
愛に満たされた一日に比べれば、何の価値もない
愛しい、大切な君
君の輝く瞳は何と美しいことか
君の輝く瞳は何と美しいことか
この時Dimashは21歳。
子供と言っていいほど年若いDimashに、この、作詞者と作曲者がそれぞれの人生の深い意味と心情を込めて作り上げた作品を歌いこなせるだろうかと、Kenes Duisekeev氏はさぞかし心配したのではないでしょうか。
しかしDimashは自分なりの解釈で見事に歌い上げました。
↓本番/公式動画。約2時間。Dimashの登場は1時間36分頃
※クリックで直接1時間36分に飛びます。
Kenes Duisekeev氏はDimashに惜しみない拍手喝采を送って下さいました。
この投稿をInstagramで見る
作曲家Kenes Duisekeev氏の死去
Dimashの歌手としての成長を見守ってくださったKenes Duisekeev氏でしたが、大変悲しい事に今年2020年7月9日にお亡くなりになってしまいます。
享年74歳。新型コロナウイルス感染症による死去でした。
Dimashは当日、SNSで恩師への深い哀悼の意を表しました。
そのほんの数日前にDimashは、自国の「首都の日」を祝い盛大に打ち上げられた花火に「(人々を救う医療器具さえ足りないのに)そんなことをしている場合じゃないだろう」とSNSで声を上げました。
また、恩師の死から4日後、「カザフスタン共和国の追悼の日」にも、深い悲しみをSNSで発信しました。
今回「カザフコンサート(Қазақконцерт)」の60周年記念の一環として、"Qaragym Ai(カラガマイ/Карағым Ай)" を選び歌ったDimashの心の中には、恩師 Kenes Duisekeev氏への追悼の想いがあったことでしょう。
それはDimashが心を込めて恩師に捧げたジョクタウ(Жоқтау/カザフの「挽歌」)なのだと思います。
これからも歌い継がれていくであろう、カザフスタンの名歌の一つです。
改めて、Kenes Duisekeev氏のご冥福をお祈りいたします。
2020/10/18 追記
↓Dimashの公式YouTubeで今回の歌唱がアップロードされました。
2021/10/5追記
↓ デジタルショウバージョンがアップロードされました。
※日本語字幕付き
Dimash - Карағым Ай (Qaragym Ai) 2021 - YouTube
★★★