WorldFoodProgramme(WFP)の"FoodIsLove"とは
Dimashが参加し、ファンに応援を呼びかけている、国連WorldFoodProgramme(WFP)プロジェクト。
世界中の飢えた子供たちに食料を届けよう、と言う趣旨のものです。
世界では、1分に10数人の子供が飢えで亡くなっています。
コロナパンデミックで世界的に経済が縮小した今、救済の必要性はますます高まっています。
このほど、WorldFoodProgramme(WFP)は今年のノーベル平和賞も受賞しましたね。
この投稿をInstagramで見る
ディマシュは数日前にSNSで世界のDearsに向けて応援の要請をしました。
Tシャツを買って、子供たちを飢えから救おう!
この投稿をInstagramで見る
【和訳】
Dimash「@WorldFoodProgramme(WFP)でMicheal Korsが主導しているプロジェクト、#FoodIsLoveをサポート出来る事を嬉しく思います。
彼らの「子ども達に食料を配給して世界の食糧飢餓をゼロにしよう」と言う使命は、このパンデミックの間の僕の心にも、とても近いものです。
購入されたTシャツの収益は全てWFPへの支援に役立てます。
Tシャツを買う事で、僕の彼らへの支援を手伝ってください。」
※このプログラムの詳細:「Watch Hunger Stop LOVE Tシャツ1枚」、または「トートバッグ1点(10/11現在は売り切れ中)」ご購入につき、デザイナーのマイケル・コースが、WFPへ100食分の寄付をいたします。マイケル・コースはWFPを通じて2021年9月30日までに200万食分の寄付を目標にしています。
★「届きました。写真見て下さい。」
この呼びかけを受けて、早速Tシャツを注文し、早々に到着した「公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブの会員さんたちの写真」を以下に掲載します。(写真は数人のかたの寄せ集めです)
↓ピンポ~ン♪「届きました!すごく頑丈な箱入り。」(缶コーヒーは大きさの比較)
↓「箱を開けるとこんな感じ。」
↓「大きさ比較に会員証を置いてみました。(笑)」
↓「立派で丈夫そうなMICHAL KORSの紙袋付き。」
↓「Tシャツ本体」
↓「左胸のポケットのハートはこんな感じ。」
↓「バック(外側)はこんなふう。」
↓「さっそく着てみました!」
※着用Tシャツサイズ【S】
着用してくれた会員さんは、身長164センチ。
↓「後姿はこんな感じ。」
「袖口、首回りがかなりシッカリした作りです。ジャブジャブ洗濯してもヘタってこないと思います。どちらかと言うと首が詰まっているタイプのTシャツ。お辞儀しても大丈夫そう。」との事です。
Dimashが着たのは何サイズでしょうね。
この投稿をInstagramで見る
★日本のショップご案内
↓ショップへはこちらから(MICHEAL KORSの文字画像クリック)
※日本のMICHEAL KORSオンラインショップです。
日本国内から発送なので、在庫があればすぐに届きます。Amazon決済もできます。
10/11現在、サイズによって既に売り切れが出ています。ただし、男女兼用でかなり大きい作りになっているようです。(サイズガイドをご覧下さい。)
※参考までに、ユニクロの、あるTシャツのサイズ展開例は、
レディースで、肩幅34~41、身幅38~55(XSから3XL)です。
↓国連 WorldFoodProgramme(WFP)について知りたい方はこちら
↓デザイナーMicheal Kors氏について知りたい方はこちら