ディマシュがサントラを歌っているイタリア映画「Creators:The Past」が本国イタリアで封切りされ、10月10日にPiergiuseppe Zaia監督やプロデューサーのEleonora Faniさんによる舞台挨拶(プレゼンテーション)がありました。
↓ 会場はミラノの「アルカディア・シネマ・メルツォ」。
#CreatorsThePast!
— Arcadia Cinema (@arcadiacinema) October 3, 2020
Il 10/10 ore 20.30 in 4K DOLBY ATMOS™, SALA ENERGIA, @arcadiacinema Melzo!
Acquista subito qui il tuo biglietto: https://t.co/5FX1t2EvOo
Presenti in sala il regista P. Zaia e l’attrice e sceneggiatrice Eleonora Fani.
Passa parola!#gerarddepardieu #SciFi pic.twitter.com/Z0e6wo9Cdg
ミラノはイタリアのブーツの形の国土の最上部に位置し、スイスに近い都市。
そのため10日のこのイベントには、イタリアのDearsと国境を越えてスイスのDearsが集まりました。
↓ 1分54秒あたりで監督がDimashに言及。
「とても才能豊かなパフォーマー!」
監督は、「(Dimashの歌う)エンドロールの終わりまで、席を立たないで観てほしい」と観客に言いました。
この投稿をInstagramで見る
↓ Piergiuseppe Zaia監督
この投稿をInstagramで見る
↓こちらが映画のエンドロールです。カッコいい演出。昨年秋に収録。
エンドロールの最後まで照明は明るくならず、観客は最後までDimashの歌と映像を堪能できました。
この投稿をInstagramで見る
上映後、監督のサイン入りのCD販売などもあり、ファン達とのふれあいタイムもあった模様。
↓ 詳細はディマシュの公式サイト DimashNewsで。
ミラノまで行けないファン達にはCDやグッズの公式オンラインショップが用意されています。
↓ ブログ内関連記事 CD販売開始
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
改めて、Creators:The Pastの大成功をお祈りしています!