WorldFoodProgramme(WFP)の"FoodIsLove"
Dimashが参加し、ファンに応援を呼びかけている、国連WorldFoodProgramme(WFP)プロジェクト。
世界中の飢えた子供たちに食料を届けよう、と言う趣旨のものです。
ディマシュが先日SNSを更新し、デザイナーのマイケル・コースによるWorldFoodProgramme(WFP)プロジェクトへの参加を再び呼びかけました。
この投稿をInstagramで見る
"For everyone who posts in support of the FoodIsLove initiative with MichaelKors, they will donate to the WorldFoodProgramme. If you have a Love shirt, post yourself in it! If you want a shirt, check out the link in my bio. Either way, show your support for the program… tag @MichaelKors and use these hashtags #WatchHungerStop #FoodIsLove #Dimash"
★「踊っちゃいました」
これを受けて、当クラブのインスタグラムで、ラブTシャツを着て踊る元気な動画を作りました。どうぞご覧あれ!
この投稿をInstagramで見る
★日本のオンラインショップご案内
日本国内から発送なので、在庫があればすぐに届きます。Amazon決済もできます。
10/19現在、全サイズ既に売り切れですが、「入荷お知らせメール登録」しておけば、入荷され次第お知らせが届きます。
男女兼用でかなり大きい作りになっているようです。(サイズガイドをご覧下さい。)
※ ↓ 日本のMICHEAL KORSオンラインショップです。文字画像をクリック。
Watch Hunger Stop (ウォッチハンガーストップ) 2020 LOVE Tシャツ - チャリティ |マイケル・コース(MICHAEL KORS)公式オンラインストア
※参考までに、ユニクロの、あるTシャツのサイズ展開例は、
レディースで、肩幅34~41、身幅38~55(XSから3XL)です。
★さまざまな寄付のかたち
実は、このプロジェクトには、ラブTシャツを買う以外に様々な寄付の方法が提示されていますので、ご案内します。
1. 現金でそのままダイレクトに寄付
↓下のページで直接「現金」で、このプロジェクトに寄付が出来ます。
2. ラブTシャツやトートバッグをショップで買う。←これが、いままで当ブログでご紹介してきたものです。
この収益はすべてマイケル・コースによりプロジェクトに寄付されます。
3. 【インスタグラム投稿1】購入したTシャツまたはトートバッグと一緒に撮影した写真や動画を、
@WorldFoodProgramme @michaelkors #WatchHungerStop #FoodIsLove #Dimash
を付けてインスタグラムで投稿する。
一人いくつ投稿しても有効。投稿ひとつにつきマイケル・コースがWFPへ50食分寄付します。
4. 【インスタグラム投稿2】ラブTシャツやトートバッグを持っていなくても、今すぐ出来ること。(もちろん持っていても出来ますよ!)
・マイケル・コースのインスタグラムアカウントに行き、 プロフィールページのハイライトから、"Share Your Heart"フィルターを使用して写真や動画をあてはめ、インスタグラムでストーリーズやフィードに投稿する。
・更に、↓この画面で↓タップ
↓"Share Your Heart"フィルター
が出てくるので、アプリ内で撮影して投稿するか、フィルターを保存して、自分の端末にあらかじめ入っている写真や動画をあてはめて投稿する。
@WorldFoodProgramme @michaelkors #WatchHungerStop #FoodIsLove #Dimash
を付けて投稿。
ひとり一回の投稿が有効。投稿一人につき、マイケル・コースがWFPへ50食分寄付します。
以上4点のご紹介でした。いかがでしょう。是非、お試しください。
ちなみに、今日ご紹介したDimashの投稿は2と3、我が公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブのダンス投稿は、2と3と4のトリプルコンボでした。
ラブTシャツを買えていないかたでも、4の方法で50食分の寄付が出来ますよ!
↓国連 WorldFoodProgramme(WFP)について知りたい方はこちら
↓デザイナーMicheal Kors氏について知りたい方はこちら