Dimashのファンダムのメインステージは、実はインスタグラムです。
それはDimash本人がメインSNSをインスタグラムにしている事にも関係があります。
公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブには、インスタグラムアカウントが現在2つあります。日夜、最新情報を発信しています。宜しかったら是非フォローして下さい。
1.↓こちらは本家です。日本から情報発信します。
https://www.instagram.com/dimash.japanfanclub/
「ディマシュジャパンファンクラブ(公式)DJFC」
2.↓こちらは国際部です。NYから情報発信します。
https://www.instagram.com/dimash.japan.international/
「DJIFC/ Dimash Japan Int’l FC」
※尚、ご質問・お問い合わせが非常に多かったので、こちらでご説明します。
現在インスタグラム上に残っている下記のアカウントは、旧体制時代のアカウントであり、2019年12月でその役目を終えました。現在、稼働しておりません。
ロゴが非常に似ていて混乱されるかと思いますが、現体制の当クラブの運営するアカウントではありませんので、ご承知おきください。
The link below is not operated by our club.This is an archive of the old club era.
↓
https://www.instagram.com/dimashjapanfanclub/
「ディマシュ・ジャパン(Update is stopped)」
本日は、当クラブの2個の公式インスタグラムより、担当スタッフ制作の「レタッチ(写真加工)ファンアート」を十数点抜粋してご紹介します。(海外ファンにも、なかなか評判が良いようですよ。 )
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
加工(レタッチ)しない写真も、↓並べ方で魅せるように工夫します。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
いかがでしたでしょうか。それでは、素敵な週末を!
↓MTV対策ブログ内関連記事1(必読/Twitter投票時のネットマナー)
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
↓MTV対策ブログ内関連記事2(Twitter投票方法/保存版)
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
↓MTV対策ブログ内関連記事2(YouTubeチャット投票方法/保存版)