カザフスタンの劇場監督Askhat Meamirov氏がSNSを更新し、氏の主催するAskhat Meamirov‘s workshop(ミュージカル劇団)にDimashが"ゲスト指導者"として来訪した事を話していますので、ご紹介します。 (一枚目写真左が監督です)
この投稿をInstagramで見る
【大意・抜粋】
Dimash Kudaibergenは、Nur-Sultanの子供と青少年のためのミュージカルシアターのスタッフを訪問し、アーティストと会いました。
会議はマスタークラスの形式で開催されました。
特に、歌を通して演じ、歌の内面のドラマの彼の経験を共有するボーカルテクニックは、聴衆に刺激を与えました。
この投稿をInstagramで見る
彼はまた、曲のニュアンスと演奏のスタイルについてコメントし、アーティストによって演奏されたボーカル曲に音楽的なアクセントを加えました。
この投稿をInstagramで見る
会議の終わりに、彼は次のように結論付けました:「世界に常に優しさと調和の勝利があるためには、精神的な価値観がすべての人の魂に存在しなければなりません」
※監督Askhat Meamirov氏は歌も歌われるかたで、Dimashのお母様のSvetlana Aitbayevaさん(歌手)とも先日テレビ番組で共演しました。
この投稿をInstagramで見る
※監督は更にSNSでこのように語ります。
この投稿をInstagramで見る
【大意・抜粋】
「カザフの精神性を世界に示す、わが国の誇りである二人、ディマシュ・クダイベルゲンとサマル・イェスリャーモワは、ヌルスルタンの子供と青少年のための音楽劇場の舞台で、現代美術に関する専門的な考えを共有しました。
私たちの国の最愛の子供たち。あなたがたは、【ハードワーク・責任・忍耐力・プロフェッショナリズムが何であるか】を二人から見出すでしょう。
一人は世界的に有名な歌手、もう一人は第71回カンヌ国際映画祭で優勝した女優です。」
サマル・イェスリャーモワさんは、あの森山未來主演の日本・カザフスタン合作映画「オルジャスの白い馬」に出演したカンヌ女優さんです。
この投稿をInstagramで見る
※ほかにも、このワークショップの参加者の中にはDimashゆかりの見覚えのある人や有名なかたがいます。一部をご紹介します。下の写真で見つけられますか?
↓人気歌手Ayan Otepbergenさん
↓Dimashの歌手仲間のMAKIN ADIL’KHANさん(Dimashが2015年に優勝したスラビアンスキーバザールの2019年の覇者)
この投稿をInstagramで見る
↓友人で俳優のBAIKAZAK HAYAT氏。先日の野外撮影時などにも一緒でしたね。
この投稿をInstagramで見る
こんな豪華な面々とのワークショップは、劇団員さん達にとって、とても貴重なひとときだったでしょうね。