先日、Kazakh TVで放送された【Qazaq Golden Hits (Әсем әуен /美しい音楽)】と言う番組から2エピソード、
Dimashが出ている部分をご紹介します。
・Kazakh TVは、2012年10月25日開局、カザフスタン初の全国衛星テレビチャンネル。
・Qazaq Golden Hitsは、満8周年の開局記念日を前にスタートした、「カザフのポップミュージックシーンの歴史上で最も愛されている曲を集めた国民音楽のアンソロジー番組」です。毎週日曜日19:20から。
ディマシュはビデオ出演して、それぞれの回でピックアップされたかたについて語りました。
1. 12/9公式動画アップ
◆Kenes Duisekeev(Кеңес Дүйсекеев)氏の特集
カザフスタンの作曲家。故人(2020年7月、新型コロナウイルス感染症により)。
Dimashが歌った【Qaraǵym-aı(Karagym-ai)】の作曲者。
※番組公式動画は書き起こしの下にあります。
26:04
D:僕たちはKenes agaをいまだに想っています。
僕が間違っていなければ、ミュージシャンはカザフスタンでの“film”のコンセプトがKenes agaによってもたらされたものだとわかるでしょう。
例えば【Hello Sagan, Tugan El(生まれた国/故郷)】は、その秘密を明かさない春のような曲ですよね。
Roza Rymbaeva / Роза Рымбаева - Салем Саган Туган Ел (Kazakhstan, USSR 1981)
ミュージシャンはみんなKenes agaの作品を聴くと嬉しくなるんです。
「どうやって出来たんだ」
「どうやってこんなアイデアがああいう時代に生まれたんだ」って。
僕達は先生を本当に愛していて、まだ諦めきれません、忘れられません。
9年前、17歳でアクトべからやって来たDimashが“Zhas Kanat”の大会で彼の作品を披露しました。
その決勝でKenes agaが僕に賞を授与してくれました。
その時彼は審査委員長でした。
それが初めて僕がKenes Duisekeev氏と実際にお会いした時で、「こんなに素晴らしい方に生でお会いできた」って、僕は子供のように喜んで握手をして、彼の祝福を受けました。
あの時は僕の夢が叶った瞬間でもありますよ。
だからKenes agaは僕達の心に永遠にあるんです。
彼の曲はずっと廃れることはないんです。
↓ブログ内関連記事
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
↓番組動画。Dimashの登場は26分あたりから。クリックで26分に直接跳びます。
2. 12/15公式動画アップ
(放送は11月22日)
◆Lukpan Zholdasov氏(Лукпан Жолдасов)の特集
作曲家。
Dimashが歌った【My homeland (Tugan Zher)】を作曲。
※番組公式動画は書き起こしの下にあります。
58:04
D:Lukpan agaは、本当に才能のある作曲家です。
Lukpan agaがインスピレーションを持ち続けて、彼の翼が疲れることなく、
ずっと美しい曲を世界に届けて欲しいと願っています。
Lukpan agaは僕の為に何曲か書いてくれました。
3年前にアスタナで開いた僕の大きなコンサート “Bastau” はLukpan agaの曲(My homeland /Tugan Zher)がオープニングだったんです。
↓Clickで公式動画【Tugan Zher/2017"Bastau"オープニング】へ
彼の人格を話すなら、称賛することで朝までかかりますね。
というのも、僕達のLukpan agaは本物のアーティストで、とてもシンプル、オープンで、温かい心の持ち主だから。
大きな成功といつまでも健康であることを心からお祈りしていますよ、aga。
↓番組動画。Dimashの登場は58分あたりから。クリックで58分に直接跳びます。
【PR1】
↓ダウンロードショップ(レコチョク)新曲"I miss you"ダウンロードできます。
↓Amazonで新曲"I miss you"ダウンロードできます。
【PR2】Dimash初のオンラインコンサート
Dimashが初のオンラインコンサート"Dimash Digital Show 2021”(約90分)を開催します。
日時:2021年1月16日(土)夜23:00~(日本時間)
(リピート視聴可能。)
・今年はじめまでは世界中を駆け巡ってツアーをしていたDimashですが、今回は満を持してオンラインでコンサート。
家に居ながらにして、世界中のDearsとともにDimashのコンサートで感動を共にできます!
※このコンサートの収益の一部は、チャリティーに充てられます。
・どうやらチャットも用意されるようです。
Dimashの初のオンラインコンサートで、世界中のDearsと盛り上がりましょう!
★ ↓チケット購入先、チケット購入方法はこちら。
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
↓MTV投票対策(全5ページ)
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
↓公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブホームページ
↓公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブSNSとディマシュ本人やOFFICIALのSNS
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
下にある2つのバナーボタン(にほんブログ村と人気ブログランキング)をポチっとして、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広める事を応援して下さいね ♪(SAMPLE画像参照してください)
※また、バナーの上にあるSNSシェアボタン(facebook、Twitterなど)も、どうぞご活用ください。SNSにログインした状態でポチっとすると画像付きで簡単にシェアできます。