★1月21日はS.O.S記念日
ちょうど4年前の1月21日。
この日は、Dimashが中国[歌手2017]の番組で”S.O.S. d'un terrien en détresse”を披露した日です。
ディマシュ・クダイベルゲンが世界に打って出る大きなきっかけになった歌。
この曲は、1979初演・1988年改編作の 「スターマニア」(フランスのロックオペラ)からの一曲です。
ディマシュ・クダイベルゲンが世界に打って出る大きなきっかけになった番組。
「歌手」は、中国の湖南衛星テレビが制作するコンペティションスタイルの音楽番組です。
↓「歌手」についての詳細はこちら。DJFCホームページ
ディマシュは、中国式の名を迪玛希として、最年少22歳で言葉もわからない異国の地に降り立ち、この番組に参加しました。
当時の中国での知名度はほぼ0(ゼロ)で、特別参加(Wild card)扱いでした。
2017年1月21日 第一ラウンド。
ディマシュはフランスの歌手ダニエル・バラヴォワーヌの " S.O.S. d'un terrien en détresse " を歌い、その圧倒的な歌唱力で中国の人たちに衝撃を与えました。
●歌詞:Luc Plamondon
●曲:Michel Berger(ミシェル・ベルジェ)
●編曲:梁翹柏(Kubert Leung)(番組エグゼクティブ音楽監督)
●オリジナル : Daniel Balavoine (ダニエル・バラヴォワーヌ)
↓ 実際の歌唱
ありとあらゆる種類の歌声が、
手品の宝箱から出てくるかのように、
たった一人の人間の喉から繰り出され、
感情豊かな表現で彩られました。
それは、「歌手・ディマシュ・クダイベルゲン」の事実上の、世界に向けた鮮烈なデビューの瞬間でした。
ディマシュの快進撃は、この瞬間のこの一曲から始まりました。
YouTubeなどでディマシュの歌声は世界に広がって行きました。
世界中にファンクラブが出来るきっかけにもなり、
数万人を集めるソロコンサート開催への扉も、この瞬間に開かれました。
(このコンペティション番組でディマシュは勝ち進み、準優勝しています。)
ディマシュは、様々な機会で自身の口から「僕の運命を変えた曲」とS.O.Sを紹介しています。
ディマシュは、自身のソロコンサートでも勿論この歌を歌います。そして、ゲストパフォーマーとして1曲か2曲程度歌う場合も、かなりの高確率でこの曲がチョイスされます。
いわば、"勝負曲"ですね。
それほどS.O.Sはディマシュにとって特別なものだという事かもしれません。
★S.O.S聞き比べ
公式にリリースされている動画の中から、時系列でS.O.Sを集めてみました。
↓2017年6月 BASTAU
※クリックで直接動画にGo
↓2018年7月 Slavic Bazaar
※クリックで直接動画にGo
↓2019年11月 ABU TVソングフェスティバル in Tokyo
↓ 2020年5月 Tokyo Jazz Festival
↓2021年1月 Sister Cities International スペシャルパフォーマンス
★★★
【PR】
Dimashの初のオンラインコンサート"Dimash Digital Show 2021”(約90分)チケットまだ買えます。
23日までリピート視聴可能。
さらに、1月31日に再配信。
★ ↓チケット購入先、チケット購入方法はこちら。(過去記事)
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
★ ↓コンサート公式グッズ購入はこちらから。
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
★★★
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
このページのいちばん末尾(PRやリンクのあと)にある2つのバナーボタン(にほんブログ村と人気ブログランキング)をポチっとして、"ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広める事"を応援して下さいね ♪(SAMPLE画像参照してください)
※また、バナーの上にあるSNSシェアボタン(facebook、Twitterなど)も、どうぞご活用ください。SNSにログインした状態でポチっとすると画像付きで簡単にシェアできます。
↓サンプル画像
★★★
【PR】
↓Amazonで"GOLDEN"リリース
https://www.amazon.co.jp/Golden-Dimash-Qudaibergen/dp/B08S6VV1ZQ
↓ほか (公式アナウンス)
↓ダウンロードショップ(レコチョク)新曲"I miss you"ダウンロードできます。
↓Amazonで新曲"I miss you"ダウンロードできます。
★★★
↓公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブ、ただいま新規会員募集中です。
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
↓公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブホームページ
↓公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブSNSとディマシュ本人やOFFICIALのSNS