★今週のMTV FridayLiveStream
今回は、Twitter投票で3位からのスタートでした。そして順位発表の結構ギリギリまで3位のまま。
かなりヒヤヒヤしましたが、YouTubeチャット投票の皆さんのラストスパートで盛り返し、結果は、2位。
戦士の最後の踏ん張りが功を奏しました。
おめでとうございます!
この投稿をInstagramで見る
今週も、イタリア映画「Creators:The Past」の"Across Endless Dimensions"が流れました。
この投稿をInstagramで見る
【いままでの戦歴】
★2020年
一週目10/3(初登場)→5位
※↓ 5位から順調に勝ち上がり
2位で年越し
★2021年
一週目1/16→2位
二週目1/23→2位
三週目1/30→2位
四週目2/6(今日)→2位
戦士の皆さん、今週もお疲れさまでした!
次回もどうぞよろしくお願いします。
★Black History Month
今月は、アメリカの"Black History Month(アフリカ系アメリカ人歴史月間)"です。
それにちなみ、MCがいつものKevanではありませんでしたね。
↓MCをつとめたGitooさんのTwitterアカウント
GITOO COOCHIE FRITOO (@gitoo) | Twitter
"Black History Month"とは、アフリカ系国民の歴史や文化、功績にフォーカスする年間行事です。アメリカでは2月、イギリスでは10月に制定されています。
TVでアフリカ系国民の偉人の功績について特別番組が組まれたり、博物館などでアフリカ系国民の歴史や文化特集展示が企画される月です。
アメリカ合衆国には、この国を語る時、避けては通れない、人類の本質を抉るように問いかける歴史・課題があります。
アメリカ合衆国においてその問題の光と影が象徴的であった・あるからこそフォーカスされますが、(それが人種に限らず)"人類共通の本質的課題"であることを思う時、全世界でこのことに本当の意味で無縁でいられる人間は一人もいないのだと感じます。
それらのことに思いを馳せる一端になった今週のMTV FridayLiveStreamでした。
↓MTV FridayLiveStream投票方法(全5ページ)
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
★★★
↓Amazonで"GOLDEN"リリース
https://www.amazon.co.jp/Golden-Dimash-Qudaibergen/dp/B08S6VV1ZQ
↓ほか (公式アナウンス)
★★★
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
このページのいちばん末尾(PRやリンクのあと)にある2つのバナーボタン(にほんブログ村と人気ブログランキング)をポチっとして、"ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広める事"を応援して下さいね ♪(SAMPLE画像参照してください)
※また、バナーの上にあるSNSシェアボタン(facebook、Twitterなど)も、どうぞご活用ください。SNSにログインした状態でポチっとすると画像付きで簡単にシェアできます。
↓サンプル画像
★★★
↓公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブホームページ
↓公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブSNSとディマシュ本人やOFFICIALのSNS