ディマシュがグローバルアンバサダーを務める非営利人道的救援団体、Project C.U.R.E.がSNSを更新し、"Dimashが出演する3月のチャリティイベント"についてアナウンスしていますのでご案内します。
この投稿をInstagramで見る
【翻訳大意】
3月10日、"バーチャル国際女性デーのお祝い"に参加するご予定はもう立てられましたか?
私達は(その日)"Project C.U.R.E.の活動に特に重点を置き、かつCOVID-19に対しての取り組みに特化した、世界中の医療をリードする卓越した女性達"を祝福いたします。
さらに、グローバルアンバサダー兼音楽アイコンであるディマシュからの特別なメッセージを皆様と共有できることを、嬉しく思います。
お見逃しなきよう、今すぐリンクからご登録ください。
ご登録は無料ですが、収益(ご寄付)はProject C.U.R.Eに利益をもたらします。
命を救う医薬品を、私達が世界中に届け続けることが出来ますよう、ご協力をお願い致します。
★★★
【Project C.U.R.E’s International Women’s Day Celebration】
★日時(日本時間)
3月11日(木)
04:00~05:00(明け方)
★視聴のための登録先
↓ こちらから(寄付もこちらから)
★★★
ディマシュは昨年の3月26日にこんな発信をしました。ご存じの方も多いと思います。
この投稿をInstagramで見る
【翻訳抜粋大意】
"自分の命を危険にさらして他の人を助けてくれているすべての医療従事者に、心から感謝したいと思います。"
また、先日開催されたデジタルショウの収益の一部も、Q&Aライブセッションの収益の全額も、ディマシュはProject C.U.R.E.に寄付してきました。
次々に具体的な行動で自分の気持ち、自分のポリシーを表現するディマシュ。
全身全霊を込めて歌い、大勢の心を癒すことの出来る青年は、いま、有名になった自分の名前を他者のために使い、窮地に立つひとびとに向け国を超えて献身しています。
ー献身ー【ARNAU】
Dimashが、コロナ禍のせいで未だ終わっていない自身のソロコンサートのテーマにした【ARNAU(献身)】は、いま様々に形を変えて私たちに指し示されています。
改めて、この年若い青年の振る旗、ノブレス・オブリージュの大きな精神の旗に敬意を表したいと思います。
↓ブログ内関連記事
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
★★★
↓MTV投票対策(全5ページ)
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
★★★
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
このページのいちばん末尾(PRやリンクのあと)にある2つのバナーボタン(にほんブログ村と人気ブログランキング)をポチっとして、"ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広める事"を応援して下さいね ♪(SAMPLE画像参照してください)
※また、バナーの上にあるSNSシェアボタン(facebook、Twitterなど)も、どうぞご活用ください。SNSにログインした状態でポチっとすると画像付きで簡単にシェアできます。
★★★
【PR】
↓Amazonで"GOLDEN"リリース
https://www.amazon.co.jp/Golden-Dimash-Qudaibergen/dp/B08S6VV1ZQ
↓ほか (公式アナウンス)
↓ダウンロードショップ(レコチョク)新曲"I miss you"ダウンロードできます。
↓Amazonで新曲"I miss you"ダウンロードできます。
★★★
↓公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブホームページ