・Dimashの音楽を世の中に正しく宣伝するためには、
本人の公式の作品、
つまり"本物"をお見せするのが一番です。
・"本物"をお見せするためには、"本物のURL(インターネット上の場所)"を直接シェアするしかありません。
・そして、"本物"をシェアして広める事は、ディマシュ本人への直接のサポート、視聴回数・フォロワーアップへの貢献、宣伝、利益になります。
・"自分のスマホやパソコンに保存、時には加工"した動画は、それを使ってどこかのSNS(YouTube、Twitter、facebookなど)にアップしても、それをシェアしても、残念ながら、"本物"にはなり得ないのです。著作権侵害の問題も常に付いて回ります。
本記事では、
"ディマシュの公式YouTube動画(本物)を、"共有ボタン"を使って簡単にTwitterにシェアする方法"をご案内いたします。
簡単で、著作権上の問題もありません。おススメかつ正統な方法です。
是非お試しください。
【方法】
(ご注意:お使いの端末やアプリによって画面に若干違いがあります。)
1. Dimashの公式YouTubeチャンネルのホームを開く。
↓↓↓
2. メインメニューの中から【動画】を選びます。
↓↓↓
3. すべての公式動画がズラっと一覧で出てくるので、スクロールしてシェアしたい動画を選びます。
↓↓↓
4. 選んだ動画が開いたら、【いいね!】ボタンの横の【共有ボタン】をタップ。
↓↓↓
5. 開いた窓から【Twitterマーク】または【Twitterの文字】を選んでタップ。
↓↓↓
【サンプル1】↓
※お使いのアプリや端末によって、↓ サンプル2や3などの場合もあります。
【サンプル2】↓
【サンプル3】↓
6. タップすると、ログイン後、すでに動画のURLリンクが貼られた状態のツイート画面が自動的に開きます。
↓↓↓
7. そのまま【ツイートする】ボタンを押してもいいですが、 何か"ご自分なりの紹介文章"を追加で書くと分かりやすいしアピール度が増しますね。
【ツイートする】ボタンを押せば完了です。
↓↓↓
★★★
いかがでしたでしょうか。
これだけで、全世界に向けて、Dimashの本物の作品を紹介できますよ。
Dimashの公式YouTubeの視聴回数アップや登録者数アップにも効果絶大です。
また、皆さんがこうやって公式の作品にリンクを付けてシェアすればするほど、ディマシュの本物の作品がネット上の検索の上位にあがります。良いことばかり!
是非、お試しください。
★★★
↓Amazonで"GOLDEN"リリース
https://www.amazon.co.jp/Golden-Dimash-Qudaibergen/dp/B08S6VV1ZQ
↓ほか (公式アナウンス)
★★★
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
このページのいちばん末尾(PRやリンクのあと)にある2つのバナーボタン(にほんブログ村と人気ブログランキング)をポチっとして、"ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広める事"を応援して下さいね ♪(SAMPLE画像参照してください)
※また、バナーの上にあるSNSシェアボタン(facebook、Twitterなど)も、どうぞご活用ください。SNSにログインした状態でポチっとすると画像付きで簡単にシェアできます。
↓サンプル画像
★★★
↓公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブホームページ
↓公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブSNSとディマシュ本人やOFFICIALのSNS