昨年2020年3月21日、ディマシュはSNSを更新し、カザフスタンの「ナウルズ」を祝いました。
この投稿をInstagramで見る
【翻訳大意】
何世紀にもわたって僕たちの国の素晴らしい休日である新年-僕たちのアイデンティティを定義する神聖な休日"ナウルズ"が、僕たちの国に訪れました。
この休日は全国共通であり、大きな意味があります。
世界中の僕のリスナーに。
すべての家族に団結と喜び、幸福と繁栄をもたらしますように!
国が前向きで繁栄しますように!
幸福、繁栄、平和を心からお祈り申し上げます。
この困難な時期に、みんなで集まって悲劇を乗り越え、一年を喜びをもって兄弟として過ごしましょう!
⭐️Наурыз көже⭐️ナウルズのユルトの中には、ナウルズ・テーブル、ナウルズコジェ(スープ)が不可欠!
— 【公式】ディマシュ ジャパン ファンクラブ (@DimashJapanFC) March 21, 2021
それは、新年の特別な、いわば、カザフの命のスープです。
肉、ケフィアなど乳製品、大麦・トウモロコシなど穀類、水、塩… 原則として 「7種」以上~の材料から。
聖なる白いスープに仕上げます
↓ DimashNewsより
↓ ディマシュの妹さんの可愛らしい民族衣装
丁度、日本の私たちが"新年に和服を着る"のと似ていますね。
この投稿をInstagramで見る
★私たちDearsの"春の訪れ"♪
春と言えばやはり「お花」。
公式 ディマシュ ジャパンファンクラブの会員さんたちがMTV FridayLivestreamの
今週のTwitter投票用に、心を込めて作った
"ディマシュと春の花々"シリーズ
画像の数々をご覧下さい。
どれも愛情のこもった力作ですよ!
(写真のほとんどのお花は、会員さんがお庭で育てたもの。素敵ですね)
※画像の無断転載はご遠慮ください
★★★
↓ Dimashの最新公式動画"GOLDEN"ただいま94万2901回視聴!
あと57,099回で1,000.000回視聴回数!
ご協力お願いします。
★★★
↓Amazonで"GOLDEN"リリース
https://www.amazon.co.jp/Golden-Dimash-Qudaibergen/dp/B08S6VV1ZQ
↓ほか (公式アナウンス)
★★★
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
このページのいちばん末尾(PRやリンクのあと)にある2つのバナーボタン(にほんブログ村と人気ブログランキング)をポチっとして、"ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広める事"を応援して下さいね ♪(SAMPLE画像参照してください)
※また、バナーの上にあるSNSシェアボタン(facebook、Twitterなど)も、どうぞご活用ください。SNSにログインした状態でポチっとすると画像付きで簡単にシェアできます。
★★★
↓公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブホームページ
↓公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブSNSとディマシュ本人やOFFICIALのSNS