※以下のすべての写真の無許可の転載はご遠慮ください。
本記事は、
公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブ会員のNさんによる寄稿文です。
【以下 会員Nさん寄稿】
ディマシュの歌*Adagio
陰影を含んだ物悲しい旋律は、しばしばドラマなどのBGMとしても使われているので
耳にしたことのあるかたも多いのではないでしょうか。
《アルビノーニのアダージョ》として広く知られる、
↓ この曲をベースにした一曲。
今回は、カバー曲ではありますが、
色々なところで熱唱したディマシュの《アダージョ》を聴き比べです。
そもそものオリジナルは、Dearsにはお馴染みのベルギー出身の歌手、ララ・ファビアンの曲。
儚げでありながら
曲が進むにつれ、感情がほとばしり
側にいない恋人もしくは想い人を激しく求め
Forever you’ll stay
永遠にここにいて
You won’t let go
行かないで(行かせない)
そんな歌詞に
女の情念を思わずにはいられません。
そんな"大人の女性の歌"を、
「歌手2017」のエピソード6で、
当時若干22歳のディマシュが熱唱しました。
↓ 芒果TV公式YouTubeより
※↓ 【歌手2017】詳細についてはこちら
この時、ディマシュは曲の冒頭部分をピアノで披露。😍
鮮やかなブルーの衣装。
着こなしてます♥️
そして、ディマシュは原曲キーで歌っています。
表現としては、女の性(さが)を歌うにはまだ若い気もするけれど
この曲の主人公が
たとえば
手の届かない年上の女性(これ重要😆)を追い求める若い男性、だとしたら
この激しさも、
切なさも、
若さゆえの硬質さも
受け入れてしまいます。
いや…真面目風に書きましたが
完全に自分の趣味でした(^^;
とは言え、
ララさんのオリジナルとはまた違った趣(おもむき)で
さらにはディマシュならではのアレンジも施され
後半ラスト近くの
Forever you’ll stay
驚異のロングトーン。
まさに、
ここを聴かずして!
という最高潮の部分だと思います。
今回は聴き比べなので、他のパフォーマンスもご紹介しますね。
↓ ベラルーシ大使館公式YouTubeチャンネルより
↑ こちらの動画も2017年。
ベラルーシで行われる「スラヴィアンスキー・バザール」という、大規模な国際コンテストにゲスト出演した際のステージです。
ディマシュはこのコンテストの2015年の優勝者であり
この時は中国で爆発的な人気を獲得したあとだったので
堂々の凱旋パフォーマンスだったのではないでしょうか。
多くの歌手やバンドが参加する大きなコンテストで、
本戦やガラコンサートなど、数日行われるようです。
だって、大統領来てるもんね!
そんな中でディマシュは"単独での映像紹介"です。
すごくないですか?😆
そして、最後にご紹介するのは
ロシアの歌のコンテスト「NEW WAVE」
2018年の閉会式の際の、ゲストでの歌唱です。
↓画像をクリックで直接YouTubeへ
ここでも熱いパフォーマンスを披露しています。
このコンテストは、イゴールさんが主催者の一人ということで
ディマシュはコンテストの参加者ではなく
ゲストとしてのパフォーマンスを望み
プライベートオーディションを経て、このステージに上がったそうです。
↓ ブログ内参考記事
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
これ以降、イゴールさんとの創作活動が始まりましたが
この時に実際のディマシュのステージを観て、聴いて
イゴールさんは、大いに興味を持ったのではないかと推測します。
で、ここまで動画を見ていただいたらお分かりだと思いますが
この曲では、必ず
《膝バン!パフォーマンス》があります←いや、そのネーミング
それだけ感情が高ぶっているのだと思いますが
皆、あなたの膝を心配してますよ。ほどほどに笑
膝バン3連発
↓↓↓
バン
バンバン
バンバンバン
最終的には完全に座ってます。
↓↓
ま、ま、ま
でも、アレがないとねーみたいな部分もあるので
気をつけていただければ、結構です。
↑
誰目線😆
ということで、最後はおかしな感じになりましたが
いかがでしたでしょうか、《ADAGIO聴き比べ》。
今後も、どこかでこの曲を歌うかもしれませんが
年齢を経るほど深みが増すような気がして
とても期待してしまいます。
あなたは、どのアダージョがお好みでしょうか。
ではでは、また。
【寄稿ここまで】
★★★
今週のMTV FridayLivestream投票会場
4月14日現在は
1. twitterのほか、
2. Googleフォーム
が開いています。(複数投票可能)↓
Vote Below To Get Your Fave Video On MTV's Friday Livestream!
(1.2.どちらも日本時間で本番開始の4/17(土)AM6:00まで)
★★★
↓ 新曲"Be With Me"情報はこちらから
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
★★★
↓ お勧め公式動画/ "Аманат(アマナト)"
3月25日リリース。ただいま730.928回視聴回数
昨日より5.381回増えました。
※当クラブ翻訳協力による日本語字幕付きです。
↓公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブの各リンクと
ディマシュ本人やOFFICIALのSNSリンク集
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
下にある2つのバナーボタン(にほんブログ村と人気ブログランキング)をポチっとして、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広める事を応援して下さいね ♪(SAMPLE画像参照してください)
※また、バナーの上にあるSNSシェアボタン(facebook、Twitterなど)も、どうぞご活用ください。SNSにログインした状態でポチっとすると画像付きで簡単にシェアできます。