本記事は、2017年12月中央電視台放送の
<実励派・第一派:“生まれながら”の歌手Dimash :努力も一種の天性>の、日本語書き起こしです。
放送時期は、「歌手2017」出演で大ブレイク後の中国長沙での初ソロコンサートツアー D-Dynastyの直前。
↓ブログ内参考記事
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
この書き起こしの公式動画は、書き起こし文の末尾にあります。
以下 日本語書き起こし
<実励派・第一派:“生まれながら”の歌手Dimash :努力も一種の天性>
2017.12.15 中央電視台:製作協力:AiQiYi爱奇艺
*<歌手>の番組では"異国から来たダークホース"だったが、ステージでは"王者"になった。
それがDimashだ。
成功の後には称賛もあったが、疑問の声もあった。
Dimash曰く「Abaiは“外見を追及してはいけない、自分の本業を極めることだ”と言っています。僕には後を引く理由なんてない、ただ前に進むだけ…」
(本編)
D:みなさんこんにちは、Dimashです(中国語)
Abaiは“外見を追及してはいけない、自分の本業を極めることだ”と言っています。
…天性の歌手、Dimash…
(各ニュースでDimashに注目している様子)
問:あなたは若いですが、すでに周知の成績をあげていますね。
D:(照れ笑)
…多くの人達は「Dimashは番組でいい成績を残したよね」とおっしゃいます。
でも、これは皆さんにそう見えているであろうほど"楽で簡単なもの"ではありませんでした。
5歳、6歳で皆さんは一日じゅう学校で普通に授業を受けますけれど、僕の場合は一日のうち半分は音楽の授業を受けて育ったんです。
だから、今、僕の心を切り開いてみたら、そこには"音楽"があります。
脳を開けてみてもやっぱりそこにも"音楽"があるでしょうね。
"<歌手>と言う番組が僕の人生の道を示してくれた"と言っても過言ではないです。
この番組のお陰で、この国の数千万の視聴者のみなさんに"Dimash"という歌手を知って頂けたから。
22歳の若造が全中国のステージで一歩を踏み出して、こんなに多くの優秀な歌手の方達と同じステージで競演できるなんて、僕にとってこんなに励みになることはなかったんです。
正直に言うと、少し怖くもなりました。
D:僕を好まない人もいるでしょう。僕の音楽を気に入らない人もいるでしょう。
でもそれは気にしません。
問:あなたは、いつもそんなに落ち着いているのですか?
D:たとえ傍に友達や仲間がいても、人には孤独な瞬間もあるものですよね。
望郷の念にかられる事は勿論あります。それは認めざるを得ません。
(中国にいると)言葉が通じない、ということもあるとは思いますが、クリエイティブな作業をしているとモチベーションが落ちる時があるんです。
そんな時、"僕を孤独にさせないように"という、ファンの頑張ってくれている熱意を見ると、気持ちが落ち着くんですよね。
一人の歌手として、僕の歌手人生が新たな高みに発展できるよう、願っています。
だから、後に引く理由なんて、僕にはないんです。
D:僕たちは今、初めての世界ツアーの準備に取り掛かっています。
今の、この"若いエネルギーいっぱいのやる気"が消えないうちに…
僕の人生の任務の一つは“歌うこと”だと思うから。
D:実際は僕も"向上しよう"と必死に努力している、ただの"普通の人間"でしかありませんから。(微笑)
問:ミュージシャンでなくて、もう一度人生をやり直せるなら、何をしたいですか?
D:(それは)考えたこともありません。
公式動画はこちら↓約5分
おまけ
<一問一答>
この公式動画は書き起こしの末尾にあります。
2017.12.14放送
問:部屋に入る前には何をしていますか?コンサートのリハーサルでは?
D:座っていますね。
問:あなたの中国語での名前は?
D:"迪玛希"です。
問:ファンがあなたにつけたあだ名は何ですか?
D:"輸入してきたお兄さん"
問:出かける前に、どのくらい鏡を見ますか?
D:かなり長いこと。
問:今、疲れていますか?
D:結構、疲れています。
問:お昼は何を食べましたか?
D:覚えていないんです。
問:昨日は何時に寝ましたか?
D:朝の4時半でした。
問:夜食には何が食べたいですか?
D:KFC(ケンタッキーフライドチキン)(笑)
問:一番最近電話をかけたのは誰にでしたか?
D:母です。
問:今日、一番会いたくない人は誰でしょう?
D:そんな人(会いたくない人)なんていません。
問:ここ最近の"目標"は何でしょう?
D:カザフスタンには諺があるんです。「目標を口にしたら実現しない」って。
(だから、言わないでおきます。)
問:コンサートのセットリストは覚えましたか?
D:まだまだ準備できていないんです。
問:今、下着を何枚履いていますか?(中国では冬には長ズボン状の下着を沢山履く習慣があるので)
D:1枚ですね。
問:もし入浴中に地震が起きたら裸で逃げますか?服を着ますか?
D:服を着てから逃げるでしょうね。
問:あなたの"スタイル"を一言で言うと?
D:(僕を世話してくれている)齐(Qi)さんは、とてもプロなスタイリストなんです。
問:ご自分の筋肉には満足していますか?
D:満足してはいるんですけど、以前の方がもっと"イイ感じ"でした。
問:他の歌手の歌で歌いたい曲は何でしょう?
D:“天亮了:Daybreak”ですね。
問:今まで自分がしてきたことで一番ナイスなのは?
D:言わないでおきます。
自慢になっちゃうので。(笑)
問:"才能"と"カッコイイ"のとでは、どっちが重要だと思いますか? (どっちも大事とかはダメ)
D:心の世界(が大事)。
問:あなたはどういう気分の時に叫びますか?
D:嬉しい時…と悲しい時も。
問:(もしあったら)どんな超能力が欲しいですか?
D:すべての言語が話せるようになりたいです。(笑)
問:最近はどんな本を読んでいますか?
D:…Dimashに関する本(笑)。
問:いくつか(写真用の)表情をしてくれますか?
D:(ワザとトボけて)わからない…。
問:中国にいる時のことで、一番懐かしく思い出すのは?
D:<歌手>に出演していた頃のことですね。
問:12月16日のコンサートの名前はなんでしょう?
D:ファンはみんな知ってくれています。
(字幕:AiQiYi熱狂の夜 D-Dynasty Dimash世界ツアー)
問:もうすぐここ(長沙でのコンサート)に来てくれるファンに、どんなことを言いたいですか?
D:応援ありがとう。
君たちの応援のお陰で、僕はここまで来れました。
愛してるよ。
*長沙と福州でのコンサートの告知画面*
公式動画はこちら↓約2分30秒
★★★
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
このページのいちばん末尾(PRやリンクのあと)にある2つのバナーボタン(にほんブログ村と人気ブログランキング)をポチっとして、"ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広める事"を応援して下さいね ♪(SAMPLE画像参照してください)
※また、バナーの上にあるSNSシェアボタン(facebook、Twitterなど)も、どうぞご活用ください。SNSにログインした状態でポチっとすると画像付きで簡単にシェアできます。
↓サンプル画像
★★★
↓公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブホームページ
↓公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブSNSとディマシュ本人やOFFICIALのSNS