チェスは世界中で最も普及しているゲームの一つで、頭脳を使うゲームの代表格。
日本にも愛好プレーヤーが多いと思います。
ディマシュも4月におじいさまと対戦している動画をアップしましたね。
「おじいちゃんをチェスで負かすのはほぼ不可能なんだけど、挑戦してみた」
↓ 書き起こしはこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
★★★
真剣
おじいさまも真剣。手加減などは、どうやらありませんね。
ディマシュの妹弟たちも、こんな大きなチェス駒を動かしています。
2020年4月
この投稿をInstagramで見る
↓ カザフスタン製の素晴らしい工芸品のチェス
🇰🇿革細工の #チェス盤 に凝った木製の駒♟️
— 【公式】ディマシュ ジャパン ファンクラブ (@DimashJapanFC) July 9, 2020
東京都立図書館が2018年3月~6月に「カザフスタン展」を開催したときの展示品のひとつ(在日カザフスタン共和国大使館共催)😄🏛️🧐伝統楽器や民族衣装など貴重な品々が紹介されていた模様👀 #DJFC
🔗https://t.co/Wow5ceBvwG
FB👉https://t.co/7orqjZUGQk pic.twitter.com/3fw0eDxBe6
カザフでも日本でもポピュラーで世界的にも愛好者の多いチェスですが、すそ野が広い分、プロになり競技をするとなると当然ながら厳しい世界。
トッププレーヤー達はしのぎを削り切磋琢磨します。
カザフスタンのチェスのレベルは世界的にも高く、チェス界ではカザフスタン発の女性プレーヤーが大活躍しています。
チェス世界ランキング🇰🇿強し❗️
— 【公式】ディマシュ ジャパン ファンクラブ (@DimashJapanFC) July 9, 2020
プロ-チェスプレイヤーで国際チェス連盟 (FIDE @FIDE_chess)の国際マスターおよび女性グランドマスターの称号を持つ🇰🇿の二人。ディナラ サドゥアカソワ🖼️左(IG@dinara.saduakassova)🎖️とザンサヤ
アブドゥマリク🖼️右(IG@zhansaya_abdumalik)🎖️
✨二人とも才色兼備 ✨ pic.twitter.com/cx0cphJMqY
写真右のZhansaya Abdumalikさんとディマシュは2019年1月に会っています。
ディマシュ24歳、Zhansayaさん18歳。
この投稿をInstagramで見る
【翻訳大意】
大統領は2019年を「若者の年」と呼び、アスタナで大きな会合を開きました。
Zhansayaは、チェスを通じてカザフスタンの名を世界に知らしめた「妹」。
大成功を祈っています!
あなたの名前を"世界最高のチェスプレーヤー"にしましょう!
ともにそれぞれの分野で活躍し、精進を続けカザフスタンの名を世界に広める若い騎手。カザフの誇る"世界に羽ばたく若い翼"です。
⭐️2019年【青年の年】⭐️
— 【公式】ディマシュ ジャパン ファンクラブ (@DimashJapanFC) June 7, 2021
独立後に生まれ、🇰🇿の今、未来を担う若者世代に焦点を当てる #青年の年。若者人口400万人への国策は重要です。
Dimashやジャンサヤさんは1月23日開会式に若者代表として出席😄
左IG@zhansaya_abdumalik 👉https://t.co/i5h6AEUnfH
右KazInform記事👉https://t.co/Wrc0nAtW07 pic.twitter.com/tAFOIOeUta
競技中は真剣そのもののZhansayaさん。頭の中でどんなコンピュータが動いているのでしょうか…。
この投稿をInstagramで見る
この Zhansayaさんが、このほどジブラルタルで行われた国際チェス連盟(FIDE)女子グランプリ(Womens Grand Prix)に出場し、見事優勝しました。
この優勝と今までの成績を受け、彼女はカザフ人初のグランドマスターの称号を手にしました。
終身有効な称号だそうです。
Zhansayaさんは女性(女流)グランドマスター称号はすでにお持ちでしたが、今回のこれはチェス界全人口中の最高位称号のひとつ。素晴らしい快挙です。
Zhansayaさんは、2年前にディマシュが願った通り、 "世界最高のチェスプレーヤー"になりました。
おめでとうございます!
Happy trio of Gibraltar #WomenGrandPrixFIDE frontrunners. pic.twitter.com/V5PHROtzPZ
— International Chess Federation (@FIDE_chess) June 2, 2021
↓ カナトパパも祝意
この投稿をInstagramで見る
↓ 国際チェス連盟公式YouTubeより
インタビュー。21歳のZhansayaさんは英語が堪能です
どんな世界でも、並み居る強豪の中からトップの座を獲得し、それを維持していくのは並大抵のことではないと思います。
もちろん才能も必要でしょうが、"その何十倍もの努力が物を言う"と、結果を残す全ての天才が口にします。
Zhansayaさんの今後の益々のご活躍をお祈りしています。
★★★
↓ 6/4にアップされた最新動画
ドンブラ演奏曲"RIVER OF LOVE"です。
とても爽やかで素敵です。ぜひご視聴ください。
↓ブログ内関連記事
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
★★★
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
このページのいちばん末尾(PRやリンクのあと)にある2つのバナーボタン(にほんブログ村と人気ブログランキング)をポチっとして、"ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広める事"を応援して下さいね ♪(SAMPLE画像参照してください)
※また、バナーの上にあるSNSシェアボタン(facebook、Twitterなど)も、どうぞご活用ください。SNSにログインした状態でポチっとすると画像付きで簡単にシェアできます。
↓サンプル画像
★★★
↓公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブホームページ
↓公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブSNSとディマシュ本人やOFFICIALのSNS
↓ディマシュジャパンご入会方法・当クラブについて