ディマシュ・クダイベルゲン/ Dimash Qudaibergen  

ディマシュ ジャパン /Blog by Dimash Japan

【Sバザール審査&閉会式パフォーマンス】ベラルーシのディマシュ

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210720075621j:plain

ベラルーシスラヴャンスキー・バザールでのディマシュのお仕事。

 【時系列】

★14日朝、空港で出迎えのDearsと久しぶりに直接会えて、元気百倍。

↓ブログ内参考記事

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

★14日夜スラヴャンスキー・バザールの大会旗掲揚

↓ブログ内参考記事

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

★15日、記者会見、質疑応答

↓ブログ内参考記事/書き起こし前編

とても濃い内容の質疑応答でした。

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

↓ 書き起こし後編

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

15日同日夜開会式でパフォーマンス

ディマシュは、

"Love is Like a Dream""Be With Me"を熱唱しました。

↓ディマシュ公式YouTubeチャンネル

"Love is Like a Dream"

※公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブ協力による日本語字幕付き

youtu.be

"Be With Me"

youtu.be

↓ ブログ内参考記事

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

16日 コンテスト参加歌手の歌順抽選会出席
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Dimash Kudaibergen(@kudaibergenov.dimash)がシェアした投稿

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210720063648p:plain

★17日 審査開始 真剣な表情!
★18日 決勝審査&閉会式でパフォーマンス
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Dimash Kudaibergen(@kudaibergenov.dimash)がシェアした投稿

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Dimash Kudaibergen(@kudaibergenov.dimash)がシェアした投稿

↑ ↓こんな面白いステージとの掛け合いの瞬間も。でも、審査は真剣そのもの。

なかなかの塩採点なのも真剣さの表れ。

審査員紹介メドレーで"Be With Me"を少し歌いました。

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210720073032p:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20210720073227p:plain

そして閉会式(クロージングセレモニー)の正式パフォーマンスは、衣装を変えて、"Across Endless Dimensions”を。

この歌をオーディエンスの前で歌うのは初めてです。

完全にステージを制し、コントロール。

圧巻のパフォーマンスでした。 

↓ディマシュ公式YouTubeチャンネルにアップされています。

youtu.be

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210720073254p:plain

※画像の無断転載はご遠慮ください

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210720075803j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20210720080017j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20210722230816j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20210722231641j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20210720075912j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20210722224628j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20210722230559j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20210722231449j:plain

★コンテストの結果

今回の第30回スラヴャンスキー(スラヴィック)・バザール 国際ポップ コンテスト、勝利はカザフスタンのRuhiya Baidukenovaが手にしました。

おめでとうございます!ディマシュも納得の10点満点を付けました。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Ruhiya Baidukenova(@ruhiya.baidukenova)がシェアした投稿

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210720073519p:plain

↓ ディマシュからの祝福

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Dimash Kudaibergen(@kudaibergenov.dimash)がシェアした投稿

【翻訳抜粋大意】

Ruhiya、よくやった、私の黄金の妹!

神の祝福を。これからも本物のアートを提供し、私たち全員を幸せにしてください!

↓ DimashNews

en.dimashnews.com

第30回スラヴャンスキー(スラヴィック)・バザールのメインイベントはこうして終了しました。

ディマシュは大役を見事につとめましたね。

お疲れさまでした。

オーディエンスの前での生き生きとしたパフォーマンス、そして久しぶりのDearsとの嬉しそうな触れ合いの姿も見ることが出来、ファンにとっても充実した"Sバザールウイーク"でしたね。 

★★★  

↓ ディマシュ真骨頂"Olimpico"イタリア語

どうぞお聴きください。

youtu.be

↓ ポップな"Be With Me"もどうぞ!

ディマシュは様々なタイプの歌を歌います。

youtu.be

★★★

↓公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブの各リンクと

ディマシュ本人やOFFICIALのSNSリンク集

dimashkudaibergenjapan.com

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165644j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165710j:plain

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165735j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165832j:plain

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

当ブログ全体のトップページへ行くにはこちら

【DJFCよりお願い】

※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。

ブログランキングは、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めるために、とても重要な意味を持っています。

新しい記事がアップされない日でも、過去記事から投票をぜひお願いします。(1デバイスにつき24時間に一回、投票できます。)

このページの一番下にある2つのバナーボタンにほんブログ村人気ブログランキング)をポチっとして、"ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広める事"を応援して下さいね。(SAMPLE画像参照してください)

※また、バナーの上にあるSNSシェアボタン(facebook、Twitterなど)も、どうぞご活用ください。SNSにログインした状態でポチっとすると画像付きで簡単にシェア(拡散)できます。

SNSでどんどん拡散して、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めましょう!