ディマシュ・クダイベルゲン/ Dimash Qudaibergen  

ディマシュ ジャパン /Blog by Dimash Japan

ディマシュ更新 HAPPY BIRTHDAY MAESTRO IGOR KRUTOY!

【目次】

★HAPPY BIRTHDAY MAESTRO IGOR KRUTOY!

7/29は、ディマシュに楽曲を提供しているロシアの作曲家、ディマシュのキャリアを語る上では外せないご存じIgor Krutoy氏67回目の誕生日です。

おめでとうございます!

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210730023643j:plain

↓  ディマシュもSNSでお祝い

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Dimash Kudaibergen(@kudaibergenov.dimash)がシェアした投稿

【大意】

お誕生日おめでとうございます、イゴール・ヤコブレビッチ。

皆様のご多幸をお祈り申し上げます。

私たちの友情とあなたの素晴らしい才能に感謝します。

あなたがいつもお幸せで健康でありますように。

誕生日を記念して、モスクワのクレムリンステージでのあなたとの最初の共演「Love of Tired Swans」を今一度回顧したいと思います。

↓ オリジナル公式動画/Russia1

2018年11月10日/ロシア、国務従事者感謝の日を記念したコンサート

ディマシュは1:55:22頃登場。

youtu.be

Igor Krutoy氏について

Igor Krutoy氏は1954年ウクライナ生まれ。

↓ 12歳当時の氏。ご家族と

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Игорь Крутой(@igorkrutoy65)がシェアした投稿

 氏はロシア・ウクライナで活躍する作曲家兼プロデューサー、プロモーター、歌手。

ピアニストでもあり、アコーディオン奏者でもあります。

主にCIS諸国の音楽シーンのヒットメーカーであり、ARSレコードの責任者であり、Music1.ruの会長でもあります。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Игорь Крутой(@igorkrutoy65)がシェアした投稿

2018年からディマシュはクルトイ氏とタッグを組み、

"Olimpico" "Know" "MADEMOISELLE-HYDE"など綺羅星のような素晴らしい数々の曲の提供を受けています。

今年8月開催のクルトイ氏率いるNew Waveにもディマシュは招待され、審査員とゲストパフォーマーをつとめることが決定していますね。

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

★ロシアの誕生日事情/節目には盛大なお祝い!

・ロシアの誕生日は日本とはちょっと違い「誕生日を迎えた本人が周りの人々に感謝のケーキやご馳走をふるまう」習慣があります。

「今日は私の誕生日だから、お世話になっているあなたに私からケーキをふるまうわ」

と言うわけです。私たちの感覚とはちょっと違っていて面白いですね。

パーティに招かれた人はプレゼントを持って集まり、祝います。 

・またロシアでは【0】【5】のつく節目の年齢の誕生日は盛大に祝う習慣があります。

2019年の氏の節目にあたる65歳の誕生日関係では、トルコに大勢の人々を招待し何日にもわたって盛大なパーティが催され、ディマシュもご両親もそれに招かれました。

音楽シーンの重鎮であり多彩な人脈を持つクルトイ氏のこのような催しに参加した事は、ディマシュのキャリアにとって大いにプラスに働いたことでしょう。

クルトイ氏に感謝です。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Dimash Kudaibergen(@kudaibergenov.dimash)がシェアした投稿

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Dimash Kudaibergen(@kudaibergenov.dimash)がシェアした投稿

 

また2019年10月26日にはNYのバークレイズセンターで65歳記念コンサート(ディマシュもゲストの一人として出演)がありましたね。実に盛大なものでした。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Dimash Kudaibergen(@kudaibergenov.dimash)がシェアした投稿

youtu.be

↓ 今年2021年の誕生日パーティの様子はこちら

コロナの影響もあり、節目の年齢の誕生日ではない事もあってか、ややアットホームな雰囲気。ピンクのドレスのお孫さんが愛らしいですね。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Игорь Крутой(@igorkrutoy65)がシェアした投稿

 

お誕生日おめでとうございます。

今後のますますのご活躍をお祈りいたします。 

8月19日からのNew Waveも楽しみにしています。

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210730140819j:plain

★★★

【おことわり】

・当ブログ内の全てのページの文章・画像などを無許可・ノークレジット・引用元を明記しないままでコピー転載・一部改変転載する事はご遠慮ください。

・当ブログのリンクは大歓迎です。

★★★

 ベラルーシスラヴャンスキー・バザールでのディマシュの日本語の字幕付きパフォーマンスが、本人の公式YouTubeチャンネルにアップされています。(すべて当クラブ提供による字幕です。)

★設定で【字幕をオン日本語を選択】してお楽しみ下さい。

1. 7月15日 開会式(オープニング)パフォーマンス(1)

"Love is Like a Dream"

youtu.be

2. 7月15日 開会式(オープニング)パフォーマンス(2)

"Be With Me"

youtu.be

3. 7月18日 閉会式(クロージング)パフォーマンス

"Across Endless Dimensions”

youtu.be

★★★

↓公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブの各リンクと

ディマシュ本人やOFFICIALのSNSリンク集

dimashkudaibergenjapan.com

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165644j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165710j:plain

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165735j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165832j:plain

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

当ブログ全体のトップページへ行くにはこちら

【DJFCよりお願い】

ディマシュ・クダイベルゲンは、まだまだ日本ではその存在を知られていません。

※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。

ブログランキングは、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めるために、とても重要な意味を持っています。

皆様のお力をお借りしたく思います。

新しい記事がアップされない日でも、過去記事から投票をぜひお願いします。(1デバイスにつき24時間に一回、投票できます。)

このページの一番下にある2つのバナーボタンにほんブログ村人気ブログランキング)をポチっとして、"ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広める事"を応援して下さいね。(SAMPLE画像参照してください)

※また、バナーの上にあるSNSシェアボタン(facebook、Twitterなど)も、どうぞご活用ください。SNSにログインした状態でポチっとすると画像付きで簡単にシェア(拡散)できます。

SNSでどんどん拡散して、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めましょう!

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20201219135325p:plain