ソチのNewWave(8/19~25)
ディマシュのお仕事は続いています。
19日のオープニングコンサートでは新曲"Stranger"で圧倒的なパフォーマンスを見せつけたディマシュ。
21日にはコンクールの審査員としての仕事がありました。
本記事は、21日、審査員として審査の前にインタビューに応じたディマシュの会話部分の日本語書き起こしです。
↓ ちょっと風が強かった?
この投稿をInstagramで見る
【以下 日本語書き起こし】
Dimash、こんばんは!
今日、あなたは初めて審査員席にお座りになりますが、緊張しませんか?
D:ロシアでは勿論、初めての審査員です。
他の国では審査員を務めたことはありましたが、毎回が初めてのようなものですね。
審査をする際、どのようなことを基準になさるのでしょうか?
D:勿論…う~ん、
いつも僕は(持論として)"アーティストはいつでもまずは"演じること"を極めるべきで、それからボーカルを極めるべし"と言っているんです。
でも、これは"コンテスト"ですから話は別で、今日は"ボーカルスキル"が優先です。
次いで"演技スキル"。
そして観客とのある種の“コネクション(繋がり)”…【心に伝わるもの】がなければいけません。聴く者の心を勝ち取らねば。
コンテスト出場者でご存じの方はいますか?
会ったことがある方とか…。
カザフスタンのMezzoにはお会いになりましたよね?
彼らのことを以前に聞いたことはありましたか?
それとも最近お会いになったのでしょうか?
D:5~6年前にカザフスタンで一度会いました。
それから(会ったのは)昨日ですね。
今日は【世界のヒット曲(と言う課題)】で戦う日です。
歌唱力はある出場者なのに“コンテストに適した曲でない”選曲をして、他の出場者から抜きん出られない、というような事はあるのでしょうか?
それ(選曲の良し悪し)は、採点には影響しますか?
D:(即答)もちろんです。
歌手は正しい素材(曲)を選ばなければいけません。
良い選曲。
"適切な選曲は、成功(勝利)の道への半分を占める"と思っています。
出場者は自分で選曲できるのでしょうか?
それともAleksanderや…Igor氏のような、先輩方が選曲するのでしょうか?
または、出場者自身がすべて決めて、"自分は本物のアーティストで、自分に最適な素材(曲)を選ぶことができる"と示すことができるのでしょうか?
D:人それぞれです。
僕自身はどんなコンテストでも誰にもアドバイスは受けません。
自分で選曲します。
<歌手2017>や、他の海外の大きな国際的なコンテストでも、です。
でも人によっては(アドバイスをどなたかに)求める必要はあると思いますよ。
そうすることには何ら問題はありません。
歌手は"音楽プロデューサーである必要"はないのですから。パフォーマーなのですからね。
歌手は"素晴らしいミュージシャンになりたい"と思うものですし。
Dimash、もうすぐコンテストが始まります。
これ以上はお時間取らせないようにしますね。どうぞ(会場に)行って下さい。
秘訣を教えていただきありがとうございました。
D:どうもありがとうございました。
(D急いで立ち去る)
↓ 女の子を可愛がってからのインタビュー
この投稿をInstagramで見る
★★★
NewWaveでの初めての審査員のお仕事はどうだったでしょうか。
↓DimashNews(英語)
真剣な面持ち
ファイナリストは9か国から11組が出場
カザフスタンのMezzoは課題(世界のヒット曲)にふさわしい"Without You"を歌い、初日2位でスタートしました。
この投稿をInstagramで見る
ディマシュはNewWaveでも審査員として頑張っています。
↓ 妹さんも横に座っていますね。
この投稿をInstagramで見る
★★★
"New Wave"
ディマシュはクルトイ氏作2新曲と自作の1新曲を披露する予定です。
【日程】
【8月】
※ディマシュ出演予定
・19日 :オープニングコンサート(済)
・22日 :審査員のコンサート
・24日 :プレミアコンサート(コンペティション3日目)
・25日 :クロージングコンサート
【開催場所】
ソチ NewWaveホール
※"New Wave"がどんなものなのかは、↓こちらをご覧ください。
(概要・ディマシュとのかかわり・今までの公式動画など)
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
★★★
8月24日(火)
TBS【マツコの知らない世界】でディマシュが紹介されます。
是非ご覧下さい。
ご視聴ありがとうございました!
— マツコの知らない世界 (@tbsmatsukosekai) August 17, 2021
次回の#マツコの知らない世界
日本が誇る歌姫🎤👸#平原綾香 さん登場!!
🎧日本音楽シーンを席巻する🎼#ハイトーンボーカル に
独自の目線で徹底分析🔎💻#東京オリンピック 開会式で話題沸騰🥇🥇#ゲーム音楽 の世界🎮
お楽しみに!! pic.twitter.com/JxY82dY9ka
★★★
【おことわり】
・当ブログ内の全てのページの文章・画像などを無許可・ノークレジット・引用元を明記しないままでコピー転載・一部改変転載する事はご遠慮ください。
・当ブログをリンク付きでご紹介頂く事は大歓迎です。
★★★
↓ ディマシュの歌をSpotify公式で聴いてみよう!
★★★
【最新動画】
8/19 ソチNewWaveで披露された新曲
"Stranger"
当クラブ提供の日本語字幕付き(前後の会話も翻訳されています)
是非ご視聴ください!
★★★
↓公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブの各リンクと
ディマシュ本人やOFFICIALのSNSリンク集
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
【DJFCよりお願い】
ディマシュ・クダイベルゲンは、まだまだ日本ではその存在を知られていません。
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
ブログランキングは、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めるために、とても重要な意味を持っています。
皆様のお力をお借りしたく思います。
新しい記事がアップされない日でも、過去記事から投票をぜひお願いします。(1デバイスにつき24時間に一回、投票できます。)
このページの一番下にある2つのバナーボタン(にほんブログ村と人気ブログランキング)をポチっとして、"ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広める事"を応援して下さいね。(SAMPLE画像参照してください)
※また、バナーの上にあるSNSシェアボタン(facebook、Twitterなど)も、どうぞご活用ください。SNSにログインした状態でポチっとすると画像付きで簡単にシェア(拡散)できます。
SNSでどんどん拡散して、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めましょう!