ディマシュ・クダイベルゲン/ Dimash Qudaibergen  

ディマシュ ジャパン /Blog by Dimash Japan

【書き起こし】"时光沧海 Ocean Over The Time"

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912131422j:plain

◆本記事は、

2017年配信のオンラインゲーム「天涯明月刀」のテーマソング

"时光沧海 Ocean Over The Time"

収録時メイキングの様子の日本語書き起こしです。

まだ若いディマシュの、中国での真摯な仕事ぶりの一つ。

 

・この"时光沧海 Ocean Over The Time"の中国での収録は2017年5月29日

6月27日、カザフスタン アスタナ(現ヌルスルタン)での凱旋ソロコンサートBastau"Beginning"の約1か月前のディマシュです。

 

・オンラインゲーム天涯明月刀(Moonlight Blade Online)は、

中国の世界的IT企業テンセント系列による、3DオンラインRPGです。(中国・韓国のみの配信)

 

・このゲームの原作は、台湾の作家古龍による武侠小説「天涯・明月・刀」。

 

・ディマシュはこのオンラインゲームのテーマソング时光沧海 Ocean Over The Timeを担当しました。

 

【以下 日本語書き起こし】

2017年5月29日

ディマシュ、収録スタジオに到着。

車から降りてくる

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912102000j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912102156j:plain

D:みなさんこんにちは、Dimashです。

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912102353j:plain

今日は「天涯明月刀」プロジェクトの主題歌<时光沧海 Ocean Over The Time>の収録だよ。

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912102707j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912102928j:plain

スタジオに到着だ。

入ってみようね!

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912103216j:plain

(出迎えたディレクターに握手しながら)

こんにちは!

Nice to meet you… How are you?

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912103428j:plain

【スタジオで撮影開始】

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912110006j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912104529j:plain

カシャッ

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912104701j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912104854j:plain

モニターチェック

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912105139j:plain

小道具"マスク"

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912105337j:plain

※ ↓ この時のマスク写真がラッピング広告になっています。

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210917085332j:plain

小道具"扇子"

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912105530j:plain

お茶目

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912105801j:plain

撮影、ばっちりキマッた!(さすが)

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912110657j:plain

移動

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912110931j:plain

【練習・打ち合わせ、ディスカッション風景】

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912111147j:plain

合わせて歌ってみる

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912112457j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912111418j:plain

D:(歌ってみてから)

…2番のパートで、"この(高い)キー"を出すのは、ちょっと早すぎますね。

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912112741j:plain

杜曼(通訳/Diの代わりに説明):

"この曲は低音から高音まで行くのに、真ん中の当たりを…"

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912112919j:plain

Di、歌って見せる

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912115024j:plain

杜曼:"2番目のパートでは、あまり力を入れちゃいけないんです。"

D:(なぜなら)3番目のパートで高音を上げて行けば(いい意味で)"サプライズになる"から。

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912115351j:plain

2番目のパートの後のサビの部分で"ちょっとだけ"キーを上げて、

そして3番目のパートの"思いもかけないところ"で、高音を出し始める(サプライズになる)。

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912115202j:plain

ディレクター:"オペラの声"じゃなくて…?

D:交互にやります。

ディレクター:最後は"強い感じ"でやろう。

D:OK。

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912115716j:plain

再び移動

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912120144j:plain

【宣伝ビデオの収録】

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912135333j:plain

↑ 折り紙の船を水に浮かべる

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912120341j:plain

中国語で頑張るディマシュ

D:みなさんこんにちは、

Dimashです。

ゲームの為に…"地球のように"歌うよ。

"时光沧海"。

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912121716j:plain

音楽は僕の基本…

<明月刀>の為に。

★★★

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912122644j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912130442j:plain

【歌詞抜粋翻訳大意】

※当ブログは著作権に鑑み、歌詞の全転載は致しません。

 

時は

雨あがりの青空のよう

地の果ては

まだ遠く

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912123226j:plain

かつて刻んだ詩は

崖の上に咲き乱れ

静かな炎のように

地上の波となる

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912124400j:plain

歩んできた荒野は

歳月に消え去り

永遠の氷河のように

鳴り響く吹雪となる

 

目を見開けば

たどり着いた この地の果てで

海が見える

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912125545j:plain

時は

風の中の船のよう

波に漂い

遠くへと

 

月明かりが

水面(みなも)に浮かぶ

千の帆の

影のように

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210912130040j:plain

僕は

君の

目の前にいるよ

 

↓ オリジナルメイキング公式動画

※冒頭、約1分のCMが入る場合あり。(スキップできません)

※視聴環境は保証できません。視聴できない場合もあり。予めご了承ください。

スマホの場合、設定を「PC版サイト」にして、1分CM後、(音が出ない場合は)動画画面をタップして出てきたスピーカーのマークからミュート解除します。

v.qq.com

↓ 歌唱公式動画

"时光沧海"

※冒頭、約1分のCMが入る場合あり。(スキップできません)

※視聴環境は保証できません。視聴できない場合もあり。予めご了承ください。

スマホの場合、設定を「PC版サイト」にして、1分CM後、(音が出ない場合は)動画画面をタップ、出てきたスピーカーのマークからミュート解除します。

v.qq.com

★★★

【おことわり】

・当ブログ内の全てのページの文章・画像などを無許可・ノークレジット・引用元を明記しないままでコピー転載・一部改変転載する事はご遠慮ください。

・当ブログをリンク付きでご紹介頂く事は大歓迎です。

★★★

↓ ディマシュの歌をSpotify公式で聴いてみよう!

open.spotify.com

★★★ 

【最新動画1】

1月16日のデジタルショウからシングルリリース

"Olimpico"

youtu.be

 【最新動画2】

8/19 ソチNewWave開会コンサートで披露された新曲

"Stranger"

当クラブ提供の日本語字幕付き(前後の会話も翻訳されています)

youtu.be

【最新動画3】

8/24 ソチNewWaveプレミアコンサートで披露された新曲

"FLY AWAY"

当クラブ提供の日本語字幕付き

youtu.be

【最新動画4】

8/25 ソチNewWave閉会ガラコンサートで披露された新曲

"AVE MARIA"

youtu.be

★★★

↓公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブの各リンクと

ディマシュ本人やOFFICIALのSNSリンク集

dimashkudaibergenjapan.com

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165644j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165710j:plain

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165735j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165832j:plain

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

当ブログ全体のトップページへ行くにはこちら

【DJFCよりお願い】

ディマシュ・クダイベルゲンは、まだまだ日本ではその存在を知られていません。

※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。

ブログランキングは、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めるために、とても重要な意味を持っています。

皆様のお力をお借りしたく思います。

新しい記事がアップされない日でも、過去記事から投票をぜひお願いします。(1デバイスにつき24時間に一回、投票できます。)

このページの一番下にある2つのバナーボタンにほんブログ村人気ブログランキング)をポチっとして、"ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広める事"を応援して下さいね。(SAMPLE画像参照してください)

※また、バナーの上にあるSNSシェアボタン(facebook、Twitterなど)も、どうぞご活用ください。SNSにログインした状態でポチっとすると画像付きで簡単にシェア(拡散)できます。

SNSでどんどん拡散して、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めましょう!

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20201219135325p:plain