ディマシュ・クダイベルゲン/ Dimash Qudaibergen  

ディマシュ ジャパン /Blog by Dimash Japan

【会員寄稿】"ディマシュの歌うАманат(アマナト)"

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210923232253j:plain

本記事は、公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブ会員のMさんによる寄稿文です。

★★★

以下 会員Mさん寄稿文

"ディマシュの歌うАманат(アマナト)"

 

遠く

雪を頂いた山

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210923183528j:plain

その山裾の

真っ赤な芥子(ケシ)が一面に咲く草原を背景に

胡坐をかいて歌うディマシュ。

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210923183749j:plain

足を踏ん張って"全力で歌うディマシュ"もわたしは大好きだけれど、

これは

"静かな歌"

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210923184350j:plain

囁くように

時に上半身を左右に揺らしながら

切々と歌うディマシュ。

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210923184124p:plain

いつものように

その手は美しく舞い

息多めの歌い方が

なんとも抒情的。

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210923185252j:plain

はじめは

"美しい子守歌のような曲だなぁ"と思って聴いていました。

でも

日本語字幕をみた時、

ぐさり、と胸に来ました。

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210923200801j:plain

「貴方が課された祖国への永遠の義務」

「貴方は全うすることができましたか」

 

えっ?

わたしって、こんなこと今までの人生で考えたことなかったわ。

 

祖国への義務

 

そんな意識で何かをしたこと、なかった。

 

"私に課された義務"とは

例えば何ぞや?

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210923211239j:plain

うん、一応、

税金は納めてるけど…。

 

(ソウイウコトジャナイヨネ)

うなだれる。

 

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210923212050p:plain

「ディマシュ、

これって自分に問いかけてるの?」

って思っちゃったら、

急に胸が詰まってきた。

 

いつも

こんなこと

考えてるの?

 

ディマシュのことを知りたくて

カザフスタンを訪れる人が増え、

カザフ語を学ぼうとする人も増えた。

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210923214604j:plain

"カザフスタンという国を世界に知ってもらうこと"に

ディマシュは大いに貢献した。

そのことを、彼はきっと誇りに思っているでしょう。

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210923215741p:plain

そして

カザフスタンの音楽・芸術を世界に知らしめることに

いつも全力を注いでいる。

 

だんだん

曲調が盛り上がり

どんどん

心が揺さぶられる…

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210923215019j:plain

・・・・

 

…あぁ、

いいんだよ

そんなに

頑張らなくても。

 

そんな大きな責任、

一人で

背負わなくても…

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210923212954j:plain

(いやいや、わかってますよ、

大きなお世話だってこと。(;^_^A)

 

でも、でも、

つい

心の中で言ってしまうんです。

 

…もっと

力を抜いていいよ。

(これを老婆心と言わずして何と言おう)

 

追い打ちをかけるように

ディマシュの周りに表れる

祖国カザフスタン文様。

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210923220228j:plain

空から金色の文様がキラキラと舞い降りてきて

ディマシュを取り囲むよう。

伏し目がちに歌うディマシュの長いまつげの陰が

いっそう濃く見える…。

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210923222111p:plain

ディマシュが尊敬するシュケノフさんオリジナルより若干テンポが遅く、

語り掛けるように歌う"ディマシュバージョンのАманат(アマナト)"は、

いろいろ

ディマシュの胸の内や決意を想像して

わたしには

泣きたくなるような曲なんです。

 

そして、

そっと

心の中で

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210923221949j:plain

「この人の未来に幸あれ」

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210923222329j:plain

つぶやいてしまうのです。

 

 

ん?

これって、もしかして、

 

ディマシュ沼の

新手のハマり方😊😆

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210923225936j:plain

★★★

以上、

公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブ会員Mさんの寄稿文でした。

国に対する考え方や姿勢、愛国心の表現方法が私たちとはかなり違うディマシュ。

そこが異文化的でミステリアスでもあり、ある意味懐かしくも新鮮にも感じる時もあり、ディマシュの魅力の一つになっているかもしれませんね。

【公式動画】

今年のナウルズの祝賀特番TVでの放送(KhabarTVチャンネル 3/21放送)

・字幕を【オン】にし、言語の中から日本語を選択してください。

・日本語字幕は当クラブ(DJFC)提供です。

"Аманат(アマナト)"

作曲: Куат Шильдебаев.
作詞: Абдрахман Асылбек

youtu.be

↓ ブログ内関連記事

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

★★★

【動画】

・今年1月16日に配信されたデジタルショウの中からシングルカット

・字幕を【オン】にし、言語の中から日本語を選択してください。

↓ 公式YouTubeチャンネル

"Махаббат Бер Маған(Give Me Love)SOS 2021"

youtu.be

★★★

【おことわり】

・当ブログ内の全てのページの文章・画像などを無許可・ノークレジット・引用元を明記しないままでコピー転載・一部改変転載する事はご遠慮ください。

・当ブログをリンク付きでご紹介頂く事は大歓迎です。

★★★

【お知らせ】

新曲"FLY AWAY"

iTunes・Apple Music・Spotifyなど

各プラットフォームでデジタルリリースしました!

↓ 詳しくはこちら

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

★★★

↓ ディマシュの歌をSpotify公式で聴いてみよう!

open.spotify.com

★★★ 

↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブ公式サイト

dimashkudaibergenjapan.com

↓ディマシュ ジャパン ファンクラブのSNS

&ディマシュ本人の公式サイト・SNSリンク集

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165644j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165710j:plain

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165735j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165832j:plain

↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブご入会方法はこちら

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

当ブログ全体のトップページへ行くにはこちら

【DJFCよりお願い】

ディマシュ・クダイベルゲンは、まだまだ日本ではその存在を知られていません。

※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。

ブログランキングは、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めるために、とても重要な意味を持っています。

皆様のお力をお借りしたく思います。

新しい記事がアップされない日でも、過去記事から投票をぜひお願いします。(1デバイスにつき24時間に一回、投票できます。)

このページの一番下にある2つのバナーボタンにほんブログ村人気ブログランキング)をポチっとして、"ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広める事"を応援して下さいね。(SAMPLE画像参照してください)

※また、バナーの上にあるSNSシェアボタン(facebook、Twitterなど)も、どうぞご活用ください。SNSにログインした状態でポチっとすると画像付きで簡単にシェア(拡散)できます。

SNSでどんどん拡散して、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めましょう!

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20201219135325p:plain