ディマシュのweiboやInstagramおよびDimashNewsが更新され、
現在中国にいるディマシュからのメッセージと
最新オフィシャル写真がアップされましたのでご案内します。
↓ weibo 中国のファンに向けて
【翻訳】
Dears!
とうとうこの日が来たよ!
2年の月日が流れたけど
中国に戻ってきた。
また
君たちと一緒だよ。
本当に会いたかった。
僕のプランは全部
パンデミックのせいで変わっちゃったけど、
"もっと君達を喜ばせたい"と思ってる。
愛してるよ!
ハロー、チャイナ!
戻ってきたよ!
↓ Instagramも更新。
この投稿をInstagramで見る
【翻訳大意】
みんな、
"世界のショービジネスで仕事を続けるために、2年ぶりに僕が中国に戻った"というニュースを共有したいんだ。
約1か月を自主隔離に費している間、中国のチームと実行プランを沢山準備したよ。
僕は(検疫によりコンサートやテレビ番組の撮影が禁止されることがなければ)世界各国の様々なコンサートやテレビ番組に参加します。
うん、世界中の検疫が僕の計画に影響を及ぼしたけど、
これからは、また君たちを喜ばせます。
愛してるよ!
★★★
【情報解禁】
・ディマシュは8月下旬のソチNewWaveの仕事が終わった後、すぐに中国に行きました。
中国にディマシュが行くのは実に620日ぶりのこと。
そして約一か月の隔離期間を過ごしていました。
・隔離期間が無事に終わり、
28日に北京で【第28回北京大学生映画祭】のゲストとして”Screaming”を歌いました。
⭐️ディマシュ 中国で仕事!⭐️
— 【公式】ディマシュ ジャパン ファンクラブ (@DimashJapanFC) September 29, 2021
約2年ぶりの仕事は、北京大学生映画祭のイベント🎤
この映画祭は、北京広電電視総局と北京師範大学の主催。北京師範大学の芸術・メディア学部が発起人となった、1993年からの歴史ある”学生の映画祭”
2011年から北京国際映画祭の並行ユニットとして位置づけられています。 pic.twitter.com/BqLfRJLGff
・この収録は、
9月30日の現地時間20:15~21:48(日本時間21:15~22:48)CCTV6で放送される予定です。
⭐️ディマシュ出演イベント⭐️
— 【公式】ディマシュ ジャパン ファンクラブ (@DimashJapanFC) September 29, 2021
(9月28日実施)
北京国際映画祭・第28回大学生映画祭フェス【青春の夜】は、
・9月30日
・現地時間 午後8時15分~9時48分
(時差1時間。日本では9時15分~)
・📺CCTV6で 放送されます。
👉https://t.co/LEw7DhdlVl
番組は3部に分かれ、登場は第2部の予想。予断許さず💦 pic.twitter.com/YmqvU6Oxih
↓ DimashNews
↓ 映画祭出演終了後のインタビュー
この投稿をInstagramで見る
【翻訳】
記者:今回歌った曲で、この映画祭の何をお祝いしたかったのですか?
D:この曲名は<Screaming>と言って、“叫び”という意味です。
元々2020年1月に中国を離れた時は、ほんの20日程で戻ってくる予定だったんですが、パンデミックの為にそれが2年も中国に戻って来れなくなってしまいました。
ですから今日、中国での1曲目は特別に<Screaming>を選んで、中国の皆さん全てと僕のファンを歓迎したいと思ったのです。
(通訳さんが話している間に“duiduiduidui”とあいづちを打つD)
アシスタントの盼盼ちゃん:2020年に中国を離れてから、彼はすぐに(中国に)戻りたかったんですが、パンデミックでこんなに経って戻ってくることになったんです。
妮儿的暖围脖er
この投稿をInstagramで見る
中国で再び姿を見せたディマシュ。
垢抜けた衣装やヘアメイクが素敵ですね。
この投稿をInstagramで見る
Thanks a lot to Chinese Dears
続くアナウンスを
楽しみに待ちましょう。
★★★
【お知らせ】
新曲"FLY AWAY"
iTunes・Apple Music・Spotifyなど
各プラットフォームでデジタルリリースしました!
↓ 詳しくはこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
★★★
↓ ディマシュの歌をSpotify公式で聴いてみよう!
★★★
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブ公式サイト
↓ディマシュ ジャパン ファンクラブのSNS
&ディマシュ本人の公式サイト・SNSリンク集
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブご入会方法はこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
【DJFCよりお願い】
ディマシュ・クダイベルゲンは、まだまだ日本ではその存在を知られていません。
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
ブログランキングは、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めるために、とても重要な意味を持っています。
皆様のお力をお借りしたく思います。
新しい記事がアップされない日でも、過去記事から投票をぜひお願いします。(1デバイスにつき24時間に一回、投票できます。)
このページの一番下にある2つのバナーボタン(にほんブログ村と人気ブログランキング)をポチっとして、"ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広める事"を応援して下さいね。(SAMPLE画像参照してください)
※また、バナーの上にあるSNSシェアボタン(facebook、Twitterなど)も、どうぞご活用ください。SNSにログインした状態でポチっとすると画像付きで簡単にシェア(拡散)できます。
SNSでどんどん拡散して、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めましょう!