ディマシュ・クダイベルゲン/ Dimash Qudaibergen  

ディマシュ ジャパン ファンクラブ/Blog by Dimash Japan Fan Club

【速報】"Samaltau | 2021"デジタルショウバージョン公開【YouTube】

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20211021234955j:plain

ディマシュの公式YouTubeチャンネルが更新され、

今年1月16日に配信されたデジタルショウの中から

"Samaltau | 2021"

がリリースされましたのでご案内します。

日本語字幕付き

※日本語は当クラブ提供です。

 

・この作品は、デジタルショウセットリストの12番目の曲でした。

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20210911034344p:plain

【目次】

★この作品について

Samaltau

●タイトル : Samal Tau-Самал тау (カザフ語)

●民謡:作者不詳

●背景:帝政ロシア・ニコライ2世(在位1894年 - 1917年・末娘は有名なアナスタシア)の時代。

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20211021221528p:plain

ニコライ二世

1914年に始まった第一次世界大戦では、ロシア軍は1400万人もの動員で規模はヨーロッパ最大でしたが、2年間の戦闘で530万人の犠牲者を出しました。

1916年6月、帝政ロシア政府は兵力の不足に苦しみ、異民族の召集令を発布しました。

カザフ民には24万人が割り当てられ、当時シベリア行政の拠点、ステップ総督府のあったオムスクに参集させられることとなりました。

突然の命令に、無理やり掻き集められた多くの人々が、準備の時間もなく、徒歩で、厳しい悲惨な集団移動を開始しました。

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20211021222655p:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20211021222737p:plain

サマルタウ」は、このとき徴用された非常に若い「新兵」によって謳われた歌なのです。

↓ より詳しい解説はこちら(過去の歌唱などもあり)

ブログ内過去記事

" Samal Tau " ディマシュが歌う民族の悲しみ

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

 

ディマシュはまた、この歌について次のように語っています。

"僕のリスナーはみんな【Samal Tau】の曲のいわれは知っていると思う。

これは僕にとっては特別な曲なんだ。

この曲は、カザフ人の苦難の時代を映し、カザフの人々のすべての悲しみ、苦しみが込められている。とても難しい歌なんだ。

技術的じゃなくて、感情的な面で、この曲を歌うのは難しいんだ。

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20211021224343p:plain

この曲の力はとても大きいから、カザフ語を理解しない・歌詞を理解できない人でも、すぐに「どんな意味を持つのか」がわかると思うんだ。

この曲を歌った後、聴衆はスタンディングオベーションとなった。

それで「この曲がどれだけ力があるのか」が分かったんだ。"

↓ ブログ内参考記事

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

★歌詞翻訳

※この歌は作者不詳で権利者がいないため、歌詞を全転載致します

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20211021223238j:plain

清風ふきわたる山

素晴らしい故郷

広い湖

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20211021224743j:plain

私が兵になったら

どんな日々になるのだろうか

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20211021225119j:plain

故郷は

何度も何度も私の胸によみがえる

産湯につかり臍の緒を切った

素晴らしい私の故郷

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20211021225433j:plain

馬にも乗らず ただ歩いている

いや

歩くよりも遅く のろのろと

よろめき歩いた 十と五日

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20211021225945p:plain

オムスクに

近づいてきた

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20211021225814j:plain

私の歳は 干支でふた回り、 丑年生まれ

運命が 力づくで

わたしを遠く追いやった

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20211021230351j:plain

サマルタウよ

素晴らしい故郷は

遥か私の後ろになり

わたしたちは

はぐれて荒野にさまよう馬の群れ

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20211021232203j:plain

父がいた

母がいた

ともに とても年老いていた

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20211021231342j:plain

1916年の悲痛な叫び

この歌は

悲しみの叫び

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20211021231623j:plain

清風ふきわたる山

素晴らしい故郷

広い湖

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20211021230945j:plain

私が

兵になったら

どんな日々になるのだろうか

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20211022012246j:plain

★動画

↓ 公式YouTubeチャンネル

"Samaltau | 2021"

カザフ語

字幕をオンにして日本語選択でお楽しみ下さい。

youtu.be

共著:まつりか

★★★

そのほかのSamaltau公式動画はこちら

第6回シルクロード国際映画祭(2019.10.20)

youtu.be

Tokyo Jazz+plus LIVE STREAM(2020.5.24)

youtu.be

Sister Cities International Inaugural Gala(2021.1.18)

 

★★★

【おことわり】

・当ブログ内の全てのページの文章・画像などを無許可・ノークレジット・引用元を明記しないままでコピー転載・一部改変転載する事はご遠慮ください。

・当ブログをリンク付きでご紹介頂く事は大歓迎です。

★★★

【お知らせ】

新曲"FLY AWAY"

iTunes・Apple Music・Spotifyなど

各プラットフォームでデジタルリリースしました!

↓ 詳しくはこちら

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

★★★

↓ ディマシュの歌をSpotify公式で聴いてみよう!

open.spotify.com

★★★ 

↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブ公式サイト

dimashkudaibergenjapan.com

↓ディマシュ ジャパン ファンクラブのSNS

&ディマシュ本人の公式サイト・SNSリンク集

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165644j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165710j:plain

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165735j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165832j:plain

↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブご入会方法はこちら

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

当ブログ全体のトップページへ行くにはこちら

【DJFCよりお願い】

ディマシュ・クダイベルゲンは、まだまだ日本ではその存在を知られていません。

※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。

ブログランキングは、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めるために、とても重要な意味を持っています。

皆様のお力をお借りしたく思います。

新しい記事がアップされない日でも、過去記事から投票をぜひお願いします。(1デバイスにつき24時間に一回、投票できます。)

このページの一番下にある2つのバナーボタンにほんブログ村人気ブログランキング)をポチっとして、"ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広める事"を応援して下さいね。(SAMPLE画像参照してください)

※また、バナーの上にあるSNSシェアボタン(facebook、Twitterなど)も、どうぞご活用ください。SNSにログインした状態でポチっとすると画像付きで簡単にシェア(拡散)できます。

SNSでどんどん拡散して、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めましょう!

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20220212152600p:plain