ディマシュの公式サイトDimashNewsが更新され、NHKプロデューサー山中宏之氏のインタビューが掲載されていますのでご案内します。
↓ Dimash News
山中氏は2019年11月のABU TVソングフェスティバルの制作統括エグゼクティブ・プロデューサー。ディマシュを日本に招聘した方です。
また2020年5月のTOKYO JAZZ +plus LIVE STREAMも企画演出統括エグゼクティブ・プロデューサーでいらっしゃいました。
この投稿をInstagramで見る
↓以下引用和訳
【「ディマシュの人気は日本で高まっています」:日本のプロデューサー山中宏之氏へのインタビュー】
11月28日には東京ジャズフェスティバルが開催され、ディマシュは日本語で歌を披露します。
世界最大級のテレビ会社「NHK」を代表する著名なプロデューサーの山中氏は、今年の待望のフェスティバルで観客が目にするだろうものをDimashNewsに語ってくださいました。
-ヒロユキさん、まずは心からおめでとうございます!
今年は東京ジャズフェスティバルが20周年を迎えますね!これはとても重要な日です。
どのようにお感じですか?
山中氏:どうもありがとうございます!
フェスティバルの20周年を祝える事を非常に嬉しく思います。
私たちのフェスティバルはその始まりから現在に至るまで、ジャズだけでなく他の多くのジャンルの音楽にも多大な影響を与えてきた偉大なミュージシャン、ハービー・ハンコック氏によってキュレーションされてきました。
2002年以来、ハービーは私たちを手伝い、また素晴らしいパフォーマンスをしてくれました。
東京JAZZフェスティバルには、チック・コリア、マーカス・ミラー、パット・メセニー、チャカ・カーン、バート・バカラック、スライ&ザ・ファミリー・ストーン、上原ひろみなど、世界的に有名なミュージシャンが出演してきました。
視聴者、スポンサー、素晴らしいミュージシャン、そして私たちのイベントに参加してサポートして下さった全ての人々がいなければ、私たちはこのような高みに到達することはできなかったでしょう。
ご存知のように、第19回東京ジャズフェスティバルはコロナウイルスのパンデミックによりほぼ頓挫しかけましたが、オンラインで開催するための解決策を私たちはすぐに見出しました。
そして、聴衆から大きな反響を頂きました!
-昨年の東京ジャズフェスティバルの規模は、オンライン形式にもかかわらず、非常に大きなものでしたね。
今年、視聴者を驚かせる事を何か計画なさっていますか?
山中氏:20周年を記念して、過去の東京ジャズフェスティバルに参加した素晴らしいミュージシャンによるパフォーマンスを視聴者の皆様にご紹介いたします。
また、著作権を取得できた音楽の一部を2022年3月末まで公式サイトで無料でご視聴いただけます。
更に、11月28日の生放送では、ハービー・ハンコック氏の"ロサンゼルスからの独占公演"を放送いたします。
TOKYO JAZZ 20th ハービー・ハンコック出演決定!
— TOKYO JAZZ FESTIVAL Official (@Tokyo_Jazz_Fes) November 4, 2021
Herbie Hancock’s Performance Update!
🎼
今回はLAからスペシャルなコンテンツをお届けします。
🎶
詳しくはhttps://t.co/gaOpBKrOzq
🎸#tokyojazz#HerbieHancock pic.twitter.com/3JYNkkAk3c
-今年のイベントもオンラインでの開催でしょうか?
それとも、一部のミュージシャンはオフラインで演奏されますか?
山中氏:今年のフェスティバルは主にオンラインで無料でご視聴いただけます。
11月28日午後6時30分(東京時間)に、東京ジャズフェスティバルの公式YouTubeチャンネルで放映されます。
放送は日本で最も有名なジャズクラブの1つである"ブルーノート東京"で行われ、イベントのメイン会場になります。
今回は一般公開はいたしませんが、興味のある方を数組ご招待し、ライブパフォーマンスを行う予定です。
-今年もディマシュ・クダイベルゲンは東京ジャズフェスティバルに出演しますね。
ディマシュはすぐにイベントに参加することに同意しましたか?
山中氏:昨年のフェスティバルでのディマシュのパフォーマンスに対する評判はとても素晴らしかったので、いつか彼がまた参加してくれることを期待していました。
今年のフェスティバルがオンラインになることが確定したので、私たちはディマシュに連絡し、"私たちのイベントに再び参加する事に彼が興味があるかどうか"を打診しました。
ディマシュはほとんど即答で(参加に)同意してくれました。
それに対して私たちは非常に感謝しています。
11/28 TOKYO JAZZ 20th 第1弾ラインナップ発表!!
— TOKYO JAZZ FESTIVAL Official (@Tokyo_Jazz_Fes) October 28, 2021
First lineup announcement!!
▶出演予定 (50音順)
🎹#小曽根真 (Makoto Ozone)
🎶#ディマシュ・クダイベルゲン (Dimash Kudaibergen)
🎺#挾間美帆m_unit (Miho Hazama and m_unit)
🎷#BIGYUKI
詳しくは👇https://t.co/EnZHEpPHJs#tokyojazz pic.twitter.com/NcFYJckgX5
-昨年(2020年)の、ディマシュのパフォーマンスに対する日本の観客の反応はどうでしたか?
山中氏:去年の東京ジャズフェスティバルへのディマシュの参加は、世界中でセンセーションを巻き起こしました。
↓ ブログ内参考記事
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
Dimash - Samaltau | Tokyo Jazz Festival 2020 - YouTube
また、我が国ではその人気が大幅に高まっています。
多くの日本人はディマシュのボーカルスキルとカザフスタンの高度な音楽文化に感銘を受けました。
ディマシュは5月24日に演奏しましたが、それは、"運命だ"と私は思いました。
アーティストは、彼の誕生日に歌ってくれたのです。
Dimash-Tokyo Jazz Festival 2020- Salmatau y S.O.S - Completo - YouTube
東京ジャズフェスティバルを見た後、日本の大手テレビ局がディマシュにインタビューを依頼しました。
メディアや音楽業界の多くの人間が彼に注目しています。
今年、人気歌手の平原綾香が人気番組「マツコの知らない世界」でディマシュに言及し、アーティストとしての彼への関心が根強いことを示唆しています。
ご視聴ありがとうございました!
— マツコの知らない世界 (@tbsmatsukosekai) August 17, 2021
次回の#マツコの知らない世界
日本が誇る歌姫🎤👸#平原綾香 さん登場!!
🎧日本音楽シーンを席巻する🎼#ハイトーンボーカル に
独自の目線で徹底分析🔎💻#東京オリンピック 開会式で話題沸騰🥇🥇#ゲーム音楽 の世界🎮
お楽しみに!! pic.twitter.com/JxY82dY9ka
↓ ブログ内参考記事
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
彼の日本でのファン層も拡大しているので、彼の早期の我が国への訪問を楽しみにしています。
-ディマシュについてお話して頂けますか?
山中氏:2015年にイスタンブール(ABU TV Song Festival 2015)でディマシュの声を最初に聞いた時、非常に衝撃を受けました。
Dimas Kudaibergen - Daididau (Kazakhstan) - ABU TV Song Festival 2015 - YouTube
さらに"彼の表現とテクニックがその6年後にも成長し発展し続けている"と言うのは、私にとって驚くべき事です。
今後も彼がスキルアップを図り、オリジナル曲を生み出し、国際的に活躍していくものと私は確信しています。
-今年の東京ジャズフェスティバルにどんなことを期待なさいますか?
山中氏:私たちのフェスティバルはさらに大きな割合を占めると思います。
今年のイベントは、前回出演した平原綾香とハリー杉山が司会をします。
/
— TOKYO JAZZ FESTIVAL Official (@Tokyo_Jazz_Fes) October 21, 2021
TOKYO JAZZ 20th MC決定😃🎤
\
11⽉28⽇東京JAZZ公式YouTubeチャンネルで世界中に無料配信🌎
今年20回を迎える記念すべき回のMCを務めるのは平原綾⾹とハリー杉⼭👏👏👏
世界中の皆さんと音楽の魅力をわかちあう「TOKYO JAZZ 20th」にご期待ください💐#tokyojazzhttps://t.co/5ha3PnX6dS pic.twitter.com/cPeVqMxSVF
第19回東京ジャズフェスティバル以来、ハリーはディマシュのパフォーマンスに感銘を受け、さまざまなテレビ番組でアーティストを紹介しました。
↓ ブログ内参考記事
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
彼が平原綾香と"今年のディマシュ"をどのように紹介してくれるのか、早く聞きたいですね。
今年のフェスティバルで、ディマシュは日本語で歌う予定です。
ディマシュが実際に何をするかは、
信じられないほど興味深いですよね。
今年の東京ジャズを、お楽しみに!
ディマシュ・クダイベルゲンからのメッセージ | TOKYO JAZZ 20th
★★★
貴重なインタビューをありがとうございました。
11月28日がますます楽しみになってきましたね!
★★★
↓ ブログ内参考記事
山中氏による第一回目のDimashNewsインタビュー
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
★★★
【お知らせ】
ディマシュは
11/28のTOKYO JAZZ 20thで、
日本語の歌を歌う予定!
ディマシュ・クダイベルゲンからのメッセージ | TOKYO JAZZ 20th - YouTube
↓ TOKYO JAZZ 20th公式サイトはこちら
★★★
↓ ディマシュの歌をSpotify公式で聴いてみよう!
★★★
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブ公式サイト
↓ディマシュ ジャパン ファンクラブのSNS
&ディマシュ本人の公式サイト・SNSリンク集
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブご入会方法はこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
【DJFCよりお願い】
ディマシュ・クダイベルゲンは、まだまだ日本ではその存在を知られていません。
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
ブログランキングは、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めるために、とても重要な意味を持っています。
皆様のお力をお借りしたく思います。
新しい記事がアップされない日でも、過去記事から投票をぜひお願いします。(1デバイスにつき24時間に一回、投票できます。)
このページの一番下にある2つのバナーボタン(にほんブログ村と人気ブログランキング)をポチっとして、"ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広める事"を応援して下さいね。(SAMPLE画像参照してください)
※また、バナーの上にあるSNSシェアボタン(facebook、Twitterなど)も、どうぞご活用ください。SNSにログインした状態でポチっとすると画像付きで簡単にシェア(拡散)できます。
SNSでどんどん拡散して、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めましょう!