ディマシュがSNSを数日前に更新し、
スタイリッシュな写真を披露してくれています。
この投稿をInstagramで見る
11月17日、上海オリエンタルスポーツセンターで開催された 第28届东方风云(東方風雲)榜音乐盛典(Chinese Top Ten Music Awards)のパーティにディマシュは参加しました。
これらはその時の写真です。
(东方风云榜音乐盛典は上海メディアグループが設立した中国最大の音楽祭典の一つで、その年の中国の音楽シーンを最も牽引したアーティストと楽曲を表彰するものです。)
ノーブルなファッションがお似合い
映えスポット
ピアノ男子
秋に中国に復帰したばかりのディマシュは当然ながら今年の受賞者ではありませんが、2017年3月27日、第24回祭典で"亚洲人气歌手"(アジアの人気歌手賞)を受賞し、ディマシュはステージでS.O.S D'un Terrien en detresseを歌っています。
”歌手2017"で人気に火が付いた直後の受賞です。
この時期、まだ"歌手2017"は放送中でした。(具体的には、《歌手2017》第10期 Unforgettable Day歌唱回放送の2日後がこの受賞でした。)
ディマシュは当日のインタビューでも、"これは僕が中国で最初に頂いた大事な賞”と語っています。
ディマシュにとって中国で頑張っている証の一つとしての大切な賞だったのではないでしょうか。
当時の懐かしい公式動画を日本語書き起こしと共にご案内いたします。
↓ 2017年 フルバージョン約1時間55分
2017年3月27日/上海メルセデス・ベンツアリーナにて
以下 日本語書き起こし
00:55 到着
レッドカーペット/まだ若いディマシュ
37:20 S.O.S D'un Terrien en detresse歌唱
↓ 歌唱のみの動画
迪玛希《一个忧伤者的求救》高音炫技艳惊四座 第24届东方风云榜
1:14:57
舞台に上がってインタビュー(クリックで直接飛びます)
司会:さて次の賞は、この素晴らしい声で、短期間で人気を最高潮に押し上げた、一帯一路の中哈(中国―カザフスタン)の使者Dimash、おめでとう!今期の東方風雲ランキング、
"アジアの人気歌手賞"!
こちらへどうぞ。
Dimashはこの高い声と繊細な歌唱法で無数のファンを獲得しました。
このカザフスタンの若き歌手は、中国のテレビで人々を驚かせ、中国のファンを速攻で魅了した“輸入してきたお兄さん”、とても見栄えのするアジアの人気歌手。
D:ニーハオ!
Oh my god! すごく嬉しいです。
みなさん!これは僕が"中国で最初に頂いた大事な賞"です。
これは皆が欲しいと思う賞です。
ずっと応援してくれた両親と親友に感謝します。
司会:この“輸入してきたお兄さん”の人気は本当にすごいと言わざるを得ませんね。
"アイドルを国際的にさせよう"というファン活動で、Dimashのファンは本当によく頑張りましたよね。
彼女たちの努力で、この東方風雲ランキングの受賞の発表と同時に彼はニューヨークのタイムズスクエアのスクリーンと上海バンド(上海外滩)のスクリーンに登場しましたよね。
Dearsのみんなはどこにいる?
自分たちに拍手を送ってね。みんなスゴイですよ。
★★★
ディマシュがまたこの舞台に立つ日を
楽しみにしています。
※ちなみに、翌年2018年の第25届东方风云では、東アジアでも大人気の倉木麻衣さんが"亚洲风云歌手"(アジアで最も影響力のある歌手賞)を受賞しています。
★★★
【お知らせ】
ディマシュは
11/28のTOKYO JAZZ 20thで、
日本語の歌を歌う予定!
ディマシュ・クダイベルゲンからのメッセージ | TOKYO JAZZ 20th - YouTube
↓ TOKYO JAZZ 20th公式サイトはこちら
★★★
↓ ディマシュの歌をSpotify公式で聴いてみよう!
★★★
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブ公式サイト
↓ディマシュ ジャパン ファンクラブのSNS
&ディマシュ本人の公式サイト・SNSリンク集
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブご入会方法はこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
【DJFCよりお願い】
ディマシュ・クダイベルゲンは、まだまだ日本ではその存在を知られていません。
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
ブログランキングは、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めるために、とても重要な意味を持っています。
皆様のお力をお借りしたく思います。
新しい記事がアップされない日でも、過去記事から投票をぜひお願いします。(1デバイスにつき24時間に一回、投票できます。)
このページの一番下にある2つのバナーボタン(にほんブログ村と人気ブログランキング)をポチっとして、"ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広める事"を応援して下さいね。(SAMPLE画像参照してください)
※また、バナーの上にあるSNSシェアボタン(facebook、Twitterなど)も、どうぞご活用ください。SNSにログインした状態でポチっとすると画像付きで簡単にシェア(拡散)できます。
SNSでどんどん拡散して、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めましょう!