中国のVOGUE公式weiboアカウント(VOGUE服饰与美容)が更新され、
ディマシュが登場していますのでご案内します。
動画翻訳
"自分自身の主人公となる"
この投稿をInstagramで見る
Thanks to Dears in China
中国の大手ECサイトプラットフォーム(楽天やアマゾンのようなもの)の、
Jingdong(京东国际/ジンドン・インターナショナルとのタイアップで、
これは来たる11月26日のブラックフライデー用の販促プロモーションビデオです。
※「Jingdong(京东)」ジンドンは、中国最大手「Tmall (天猫)」に次ぐ中国のECモールで、その中でも京东国际(インターナショナル)は、海外商品購入の際に使われるネットショッピングモールです。
こちらはお写真
素敵ですね。
追光吧!の収録の他にも、こうやってディマシュは頑張っています。
段々露出が増えていくのが楽しみですね。
★★★
【おことわり】
・当ブログ内の全てのページの文章・画像などを無許可・ノークレジット・引用元を明記しないままでコピー転載・一部改変転載する事はご遠慮ください。
・当ブログをリンク付きでご紹介頂く事は大歓迎です。
★★★
↓ ディマシュの歌をSpotify公式で聴いてみよう!
★★★
【お知らせ】
ディマシュは
11/28のTOKYO JAZZ 20thで、
日本語の歌を歌う予定!
ディマシュ・クダイベルゲンからのメッセージ | TOKYO JAZZ 20th
↓ 視聴先
お見逃しなく!
★★★
↓ディマシュ ジャパン ファンクラブ公式サイト
↓ディマシュ ジャパン ファンクラブのSNS
&ディマシュ本人の公式サイト・SNSリンク集
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブご入会方法はこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
【DJFCよりお願い】
ディマシュ・クダイベルゲンは、まだまだ日本ではその存在を知られていません。
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
ブログランキングは、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めるために、とても重要な意味を持っています。
皆様のお力をお借りしたく思います。
新しい記事がアップされない日でも、過去記事から投票をぜひお願いします。(1デバイスにつき24時間に一回、投票できます。)
このページの一番下にある2つのバナーボタン(にほんブログ村と人気ブログランキング)をポチっとして、"ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広める事"を応援して下さいね。(SAMPLE画像参照してください)
※また、バナーの上にあるSNSシェアボタン(facebook、Twitterなど)も、どうぞご活用ください。SNSにログインした状態でポチっとすると画像付きで簡単にシェア(拡散)できます。
SNSでどんどん拡散して、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めましょう!