中国で放送中のディマシュ出演番組
《追光吧!》
ディマシュが27日の放送で遂にパフォーマンスをしました。
2021年11月27日放送
エピソード2の
ディマシュのパフォーマンス部分の公式動画をご案内します。
◆エピソード1とエピソード2では、出演者(追光者)全員がまずはソロでパフォーマンスをし、自分の実力と個性を他の出演者や観衆・視聴者にアピールします。
◆ディマシュは"Stranger"で勝負をかけてきました。
2021年11月27日 配信 約4分10秒
"Stranger"
初舞台纯享:Dimash《stranger》| 追光吧!Shine! Super Brothers S2
【大事なお願い】
※皆様、どうぞこの動画に"いいね"とコメントをよろしくお願いします。
コメントは日本語で構いません。
番組サイドは"いいねの数"と"コメント数"を21人いる出演者の人気のバロメーターにしています。(今後の配信動画編集にも関係して来ると予想されます)
ソチのNew Waveで8月に初披露した時とはまた違うアレンジ
圧巻の
"Stranger"でしたね。
↓ EP2でのメンバーの個人パフォーマンスのみ集めた動画はこちら(ディマシュは2番目)
※どうぞこちらの動画にも"いいね"とディマシュ応援コメントをよろしくお願いします。
コメントは日本語で構いません。(ディマシュの応援とわかるように、コメントの文中に、英語で"Dimash"と入れて下さい。)
↓ このパフォーマンスのバックステージの様子をディマシュがアップしています。
この投稿をInstagramで見る
★★★
【今までの簡単なまとめ】
◆番組名:追光吧!(チュイ グアン バ)(シーズン2)
英題:"Shine! Super Brothers"
◆東方衛星テレビ局(东方卫视/Dragon TV)作成の、音楽バラエティー・リアリティーショー。
◆21名の"追光者"達が様々なミッションやグループを組んでのステージパフォーマンスを行いながら勝ち進んでいく番組。
言葉の壁、人間関係、違うジャンルへの挑戦、スポーツや訓練のミッションなど様々な困難を乗り越え、追光者たちは協力し合いながら絆を深め、それぞれの光を求めて行く。
宿舎での生活の様子やインタビューなども盛り込まれながら番組は進行する。
↓ ブログ内関連記事
※おことわり
番組サイドの編集の仕方により、内容が一部被っている部分のある公式ビデオが複数ありますので、あらかじめご了承ください。
★EP1(11/20放送)関連
★EP2(11/27放送)関連
↓ メンバー21名の一覧はこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
★★★
【お知らせ】
ディマシュは
本日11/28のTOKYO JAZZ 20thで、
日本語の歌を歌う予定!
・18:30~から
ディマシュ・クダイベルゲンからのメッセージ | TOKYO JAZZ 20th - YouTube
↓ TOKYO JAZZ 20th公式サイトはこちら
★★★
↓ ディマシュの歌をSpotify公式で聴いてみよう!
★★★
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブ公式サイト
↓ディマシュ ジャパン ファンクラブのSNS
&ディマシュ本人の公式サイト・SNSリンク集
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブご入会方法はこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
【DJFCよりお願い】
ディマシュ・クダイベルゲンは、まだまだ日本ではその存在を知られていません。
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
ブログランキングは、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めるために、とても重要な意味を持っています。
皆様のお力をお借りしたく思います。
新しい記事がアップされない日でも、過去記事から投票をぜひお願いします。(1デバイスにつき24時間に一回、投票できます。)
このページの一番下にある2つのバナーボタン(にほんブログ村と人気ブログランキング)をポチっとして、"ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広める事"を応援して下さいね。(SAMPLE画像参照してください)
※また、バナーの上にあるSNSシェアボタン(facebook、Twitterなど)も、どうぞご活用ください。SNSにログインした状態でポチっとすると画像付きで簡単にシェア(拡散)できます。
SNSでどんどん拡散して、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めましょう!