2021年11月28日
TOKYO JAZZ 20thでディマシュが歌った日本語バージョンの「行かないで」に、オリジナル作詞家の松井五郎氏がDJFCに寄せて下さったディマシュについてのコメント。
↓ ブログ内記事(全文掲載)
この記事をディマシュの公式サイト、カザフスタンのDimashNewsが掲載しましたのでご案内します。
↓ DimashNews(引用掲載)
↓ DimashNews Instagram
この投稿をInstagramで見る
↓ Kanatパパもフェイスブックでシェア
感謝
★★★
きっと松井氏の言葉はディマシュにも届いたことでしょう。
またいつか
ディマシュが"Ikanaide"を歌ってくれる日を楽しみにしましょう。
★★★
松井氏にお褒め頂いた
2021年11月28日
TOKYO JAZZ 20thにオンライン出演したディマシュの、
日本語"行かないで"のパフォーマンスを是非ご視聴ください。
↓
★★★
↓ ディマシュの歌をSpotify公式で聴いてみよう!
★★★
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブ公式サイト
↓ディマシュ ジャパン ファンクラブのSNS
&ディマシュ本人の公式サイト・SNSリンク集
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブご入会方法はこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
【DJFCよりお願い】
ディマシュ・クダイベルゲンは、まだまだ日本ではその存在を知られていません。
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
ブログランキングは、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めるために、とても重要な意味を持っています。
皆様のお力をお借りしたく思います。
新しい記事がアップされない日でも、過去記事から投票をぜひお願いします。(1デバイスにつき24時間に一回、投票できます。)
このページの一番下にある2つのバナーボタン(にほんブログ村と人気ブログランキング)をポチっとして、"ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広める事"を応援して下さいね。(SAMPLE画像参照してください)
※また、バナーの上にあるSNSシェアボタン(facebook、Twitterなど)も、どうぞご活用ください。SNSにログインした状態でポチっとすると画像付きで簡単にシェア(拡散)できます。
SNSでどんどん拡散して、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めましょう!