ディマシュが自身のSNSを更新し、
来年3月のドバイでのディナーショウプロジェクト"DQShow&Gastronomy"についてアナウンスしていますのでご案内します。
この投稿をInstagramで見る
【大意】
皆さん、私の最初の施設が間もなくドバイにオープンするというニュースをお伝えしたいと思います。
2022年3月15日、ブルジュ・ハリファの向かいにあるアドレスブールバードホテルに新しい施設がオープンします。
このプロジェクトは"DQShow&Gastronomy(ガストロノミー)"と呼ばれています。
それは、高度な劇場型パフォーマンスと最高品質のキッチンの喜ばしい組み合わせです。
施設の面積は2.5万平方メートルで、そのうち300平方メートルは舞台で占められています。
このステージでは、プロレベルの高いアーティストのパフォーマンスが予定されています。
-中略-
施設のエリアでは、一度に最大300人を収容できます。世界一流のスターとのプライベートパーティーが毎月ここで予定されています。
◆◆◆
アラブ首長国連邦の都市、ドバイで行われるプロジェクト"DQShow&Gastronomy"。
音楽ホール形式の劇場&レストランの複合施設がアドレスブールバードホテルにこのほど作られ、そのこけら落としにディマシュのプロジェクトが開催されるわけです。
☆ドバイ ディナーショー紹介☆
— 【公式】ディマシュ ジャパン ファンクラブ (@DimashJapanFC) December 18, 2021
ディマシュ が、インスタグラムやFBにショーの紹介動画をアップしています。
最大収容500のところ300席のゆったりしたプラン。すべてを包含したショーに、ゴージャスな食事。意識高い一家言ある人も満足するはず。
IG@kudaibergenov.dimash👉https://t.co/TOf9bhuLnW pic.twitter.com/oBkhrf6AEz
エンターテイメントと美食の融合。
日本の私たちには、大掛かりな「ディナーショウ」のような、と言う方が通りがいいかもしれません。
※アドレスブールバードホテルは、ドバイのショッピングセンターに直結した場所に位置し、ドバイ水族館 & 水中動物園へも歩いて行ける高級ホテルです。
↓ ホテルから世界一高い高層ビルブルジュ・ハリファを臨む
Cloudy evening. We can't decide which view we want more, Fountain or Burj Khalifa.
— Address Hotels by Emaar (@Address_Hotels) January 7, 2021
@addressdowntown #AddressHotels #WhereLifeHappens
📸: IG/dubai.uae.dxb pic.twitter.com/7q9W57NAhQ
Address Boulevard | Hotels in Downtown Dubai | Address Hotels + Resorts UAE
◆◆◆
今回のプロジェクトについて
プロジェクト名→"DQShow&Gastronomy"
ショーの演目名→"TheSeven Virtues(7つの美徳)"
◆期間:
2022年3月15日~3月31日
毎夜6時&10時半の2回
◆場所:
アラブ首長国連邦ドバイ アドレスブールバードホテル
300席のレストラン(音楽ホール形式の劇場&レストランの複合施設)
◆ショー:
タイトル《TheSeven Virtues》&お食事
(Dimashの音楽に基づく、ストーリー仕立てのショウ)
ユーラシアのバレエ団・サーカス団・オリジナルジャンルのアーティスト・スタントパフォーマー・プロのミュージシャン・俳優がショーに参加しています。
最新のステージテクノロジー、特殊効果、デジタル3D装飾がショーに使われます。
↓ プロジェクト公式サイトはこちら(チケットもこちらから)
または ↓ 画像をクリック
ディマシュの出演関係(本人が実際にパフォーマンスするのかなど)など詳細で確実な情報はまだ公式にアナウンスされていません。
どのようなショウになるのか楽しみですね。
続報を楽しみに待ちましょう。
★★★
現在おりしも、ドバイでは10月1日にスタートした国際博覧会(万博)が開催中。
コロナ禍で一年延期され、今年開催されています。
こちらの博覧会は2022年の3月31日まで続きます。
今回のこのディマシュのプロジェクト(3月15日~3月31日)と丸々かぶっています。
昼は万博を楽しみ、夜はディナーショウを堪能するというコースも素敵ですね。
↓ ドバイ国際博覧会の公式サイトはこちら
↓ もちろん日本も出展しています。
#ドバイ万博日本館 の展示は6つのシーンに分かれています。人々が紡いできた感性や、織りなされてきた文化を紹介するシーン1。和太鼓の力強い音色が来館された皆さまを一気に物語の中へと引き込みます。#JapanDubai2020 #WhereIdeasMeet pic.twitter.com/gySIELFszm
— 日本館 / Japan at Expo 2020 Dubai (@expo2020_jp) December 10, 2021
★★★
↓ ディマシュの最新リリースはこちら
"オミル オテル"
Dimash- Ómir Óter | Official MV
★★★
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブ公式サイト
↓ディマシュ ジャパン ファンクラブのSNS
&ディマシュ本人の公式サイト・SNSリンク集
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブご入会方法はこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
【DJFCよりお願い】
ディマシュ・クダイベルゲンは、まだまだ日本ではその存在を知られていません。
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
ブログランキングは、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めるために、とても重要な意味を持っています。
皆様のお力をお借りしたく思います。
新しい記事がアップされない日でも、過去記事から投票をぜひお願いします。(1デバイスにつき24時間に一回、投票できます。)
このページの一番下にある2つのバナーボタン(にほんブログ村と人気ブログランキング)をポチっとして、"ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広める事"を応援して下さいね。(SAMPLE画像参照してください)
※また、バナーの上にあるSNSシェアボタン(facebook、Twitterなど)も、どうぞご活用ください。SNSにログインした状態でポチっとすると画像付きで簡単にシェア(拡散)できます。
SNSでどんどん拡散して、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めましょう!