本記事は、中国で放送中のディマシュ出演番組
《追光吧!》
2022年1月1日配信
エピソード6のバックステージ日記ディマシュ登場部分の日本語書き起こしです。
以下 日本語書き起こし
※書き起こしでは、本文中に、時系列に沿ったスピンオフ版ビデオを入れる場合もあります。
↓ EP6 本編バックステージ日記 公式動画(約27分40秒)
YOUKU
2022年1月1日 配信
以下()は字幕
<追光吧>EP6 バックステージ日記
【后台日记】合集(十二)尚九熙帮Dimash顺中文歌词,为难吴建豪Van Ness Wu英文翻译“五十步笑百步”|追光吧!Shine! Super Brothers S2
※会話の切り取り(ミニエピソード)の詰め合わせビデオです。
(字幕:6倍光速 稽古場)
张晓龙:ほら、あの日集まって食事した時に言ってた…頼まれてたやつ…
(帽子に)プリントしてきたよ。
(字幕:张晓龙の心遣い~)
张晓龙:これは、私達6倍光速のロゴ入りだよ。
张晓龙:OK。
観客にあげる分と…
※第2公演のパフォーマンスの後、観客に配った帽子
王晰:いいねぇ(字幕:ちょっとウレシ~)
张晓龙:それからこれは、ずっと前から用意していたんだけど…
(箱を取り出す)
张晓龙:これは恭王府の文化物(製品)なんだよ、ここ見てごらんよ。
一つずつ違うんだ。(2つとないんだ)
尚九熙:彼ら(撮影チーム)には見せないよ。
张晓龙:(これは)迪玛希の分ね。
吴建豪:(英語通訳)これはDimashの分だって。
张晓龙:ここ(蓋)に中国の漢字 “福” の字が書かれているんだよ。
王晰:“福” ね。これはすごいなぁ。
◆◆◆
D:(徐志贤から箱に入ったネックレスを貰う)
喜
(字幕:チームのロゴ入りネックレス)
おそろい
张晓龙:キレイだなぁ。
吴建豪:本物の銀だね。
徐志贤:シルバーだよ。
D:オー、My bro(兄弟)!
◆◆◆
(字幕:ステージ組み立ての待ち時間)
尚九熙:俺たち、ただ立って歌うんだ、で…
徐志贤:ラップしている時も立ってるんだよね。
尚九熙:豪兄が言ったみたいにさ、ラップの時はライティングをもっといっぱいにしてさ…
吴建豪:ライティングはまだできないのかな?
尚九熙:(クルミくるくるを発見)それって豪兄の?
吴建豪:そうだよ。
尚九熙:(クルミくるくるは)やるほど(クルミの)色が赤くなるんだよね。
◆◆◆
吴建豪:ディマシュは1歳の時から…
D:ドンブラを弾いていたんですよ。
(字幕:幼少時の経験をシェアする)
张晓龙:1歳からなの?
吴建豪:ドンブラで…
D:歌ってたんです。
尚九熙(冗談始まり):父ちゃんは(子供の教育費で)どれだけ(お金)損したの?
吴建豪:彼は1歳の時にドンブラで歌ったんだって。
尚九熙:その時にはもう弾けたの?
吴建豪:どうやって歌ったの?(吴建豪が弾き語りのマネをする)
D:そう、そんな風にね。
张晓龙:彼が5~6歳だったら、
もう"ちっちゃい王子様"だよね。
(字幕:想像し始める)
D:写真がありますよ。ビデオはないけど。
(字幕:迪玛希の幼少期の写真)
徐志贤:わお、カワイイじゃん。
(字幕:ちょっとハズカシイ)
D:(写真を指して)誰が僕の持ってる花束を僕にくれたと思います?
吴建豪:誰?
D:僕のおばあちゃん。
僕のパフォーマンスの後、おばあちゃんが僕に花を買ってくれたんです。
当時は、誰も僕のこと知らないから。
僕のパフォーマンスなんて誰も気にしてない(花なんてくれない)から。(笑)
◆◆◆
脱落者がチームから一人出ることが決定
(字幕:投票結果待ちで待機中)
沈むチームメンバーを慰めようとするディマシュ
D:悲しまないでいいんだ、ホントに。
徐志贤:悲しいわけじゃないんだ。
D:これはコンペティションじゃないんだから。ゲームなんだから。
みなさん既に有名で、ファンもいる。
(結果は)問題じゃないんです。
D:もし僕たちのチームのみんなに会いたくなったら、これからも連絡取りあえばいいんだし。
吴建豪:でも、(みんな一緒になれる時間を)見つけるのはね(実際問題難しいよ)…みんな仕事があるからさ。
(字幕:現実は理想のようにはいかない)
D:この人(尚九熙)を呼ぶのは(ギャラが)すごく高いんでしょ?
(字幕:冗談好きな弟分)場を和ませようとする
尚九熙:タダにしとくよ!(笑)
D:そうなの?ホント?(笑)
◆◆◆
徐志贤:残酷だよね。
やっと(仲良くなれたのに)。
张晓龙:ゲームもここまでくると、こうなるんだよね。
6人がずっと一緒って言うのは土台ムリなことだしね。
でも、今日こんな風に離れてしまっても、また会えるだろうしね。
◆◆◆
16:17
※上の動画と同じものですが、クリックすると直接16:17に飛びます。
(字幕: “6倍光速” 歌詞練習中)
中国語の歌詞の特訓
D:♪ムースージアンジー♪(暮色将至)
尚九熙:"ジー(至)"
张晓龙:"ジー"
D:♪ムースージアンジー♪
♪チンインチャンシン♪(轻吟唱心)
尚九熙:"爱"
D:♪アイ グーヤオ♪(爱歌谣)
(字幕:真剣に中国語学習中)
ダイ(待)…ダオ(到)…
♪ダイダオポーシアオ♪(待到破晓)
♪ベンフージア…(奔赴家)…♪シアーン♪(乡)
张晓龙:天才だ!
(字幕:驚ろかされた)
D:(これで)ダイジョウブデスカネ?(大丈夫ですかね?)
张晓龙:OKだよ。
尚九熙:(拍手&👍)
すばらしい
张晓龙:彼さ、
(こんなに中国語うまいのは)
絶対コッソリ練習したよね。
张晓龙:(Dimashに中国語で話しかける)
"ねえ、こっそり練習したでしょ?"
(字幕:ナンて言ってるの?)
张晓龙:私が思うに…
尚九熙:あなたホントにDimashが(中国語が)分かると思ったでしょ?(笑)
(字幕:言語の天才ちゃんじゃないの?)
◆◆◆
観戦室で投票結果待ち
(字幕:尚九熙が吴建豪に “五十歩百歩” を解説中)
(字幕:英語に苦労している)
尚九熙:…(五十歩百歩を)英語でなんていうのか、迪玛希に訳してあげてよってさ…
吴建豪:"おんなじだ" ってことでしょ、そうだよね?(一発で解決)
◆◆◆
本番前
(字幕:ステージの流れについて話し合い中)
本番前でみんな緊張
张晓龙:投票が終わってから(ロゴ入り帽子を観客に)あげよう。
徐志贤:僕らはステージ上では"いつも通り"にしてればいいんだよ。
観客の好きなようにしてもらえればね。
尚九熙:そうね。このラウンドのルールは残酷だけども。
そうなんだけどさ…ほら、王晰兄、僕らを勇気づけてよ。
"チームらしく"やればいいんだよな。
王晰:そうさ。
张晓龙:(ずっとスマホ見ているDを見て)
彼は、いっつも落ち着いてるよね。
尚九熙:うん。
彼が一番落ち着いてる。
見てみろよ、こんな時でも(スマホを)いじってるぜ(笑)
(字幕:チームの “冷静王”ディマシュ )
★★★
【今までの簡単なまとめ】
※番組について
◆番組名:追光吧!(チュイ グアン バ)(シーズン2)
英題:"Shine! Super Brothers"
◆東方衛星テレビ局(东方卫视/Dragon TV)作成の、音楽バラエティー・リアリティーショー。
◆21名の"追光者"達が様々なミッションやグループを組んでのステージパフォーマンスを行いながら勝ち進んでいく番組。
言葉の壁、人間関係、違うジャンルへの挑戦、スポーツや訓練のミッションなど様々な困難を乗り越え、追光者たちは協力し合いながら絆を深め、それぞれの光を求めて行く。
宿舎での生活の様子やインタビューなども盛り込まれながら番組は進行する。
◆残念ながらディマシュの途中降板が12月26日に発表されました。
↓
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
↓ ブログ内関連記事(主なもの)
※おことわり
番組サイドの編集の仕方により、内容が一部被っている部分のある公式ビデオが複数ありますので、あらかじめご了承ください。
★EP1(11/20放送)関連
★EP2(11/27放送)関連
★EP3(12/4放送)関連
★EP4(12/11放送)関連
★EP5(12/18放送)関連
★EP6(12/25放送)関連
↓ メンバー21名の一覧はこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
★★★
このブログでは、【追光吧!】関係の記事を見つけやすいようにカテゴリー分けしています。
パソコンのかたは右のサイドバー【★カテゴリー】から。
スマホの方は紺色のプルダウンメニュー【Category】からどうぞ。(一番下にあります)
追光吧!関係の記事だけがまとめて一覧で出てきます。
★★★
2021年11月28日
TOKYO JAZZ 20thにオンライン出演したディマシュの、
日本語"行かないで"のパフォーマンスを是非ご視聴ください。
↓
↓ 【行かないで】作詞家/松井五郎氏より
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
★★★
↓ ディマシュの歌をSpotify公式で聴いてみよう!
★★★
★★★
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブ公式サイト
↓ディマシュ ジャパン ファンクラブのSNS
&ディマシュ本人の公式サイト・SNSリンク集
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブご入会方法はこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
【DJFCよりお願い】
ディマシュ・クダイベルゲンは、まだまだ日本ではその存在を知られていません。
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
ブログランキングは、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めるために、とても重要な意味を持っています。
皆様のお力をお借りしたく思います。
新しい記事がアップされない日でも、過去記事から投票をぜひお願いします。(1デバイスにつき24時間に一回、投票できます。)
このページの一番下にある2つのバナーボタン(にほんブログ村と人気ブログランキング)をポチっとして、"ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広める事"を応援して下さいね。(SAMPLE画像参照してください)
※また、バナーの上にあるSNSシェアボタン(facebook、Twitterなど)も、どうぞご活用ください。SNSにログインした状態でポチっとすると画像付きで簡単にシェア(拡散)できます。
SNSでどんどん拡散して、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めましょう!