本記事は、中国で放送中のディマシュ出演番組
《追光吧!》
2022年1月1日配信
エピソード6のバックステージ日記【3】ディマシュ登場部分の日本語書き起こしです。
以下 日本語書き起こし
※書き起こしでは、本文中に、時系列に沿ったスピンオフ版ビデオを入れる場合もあります。
↓ EP6 バックステージ日記 公式動画(約21分9秒)
YOUKU
2021年12月27日 配信
以下()は字幕
<追光吧>EP6 バックステージ日記
【后台日记】合集(十一)Dimash和吴建豪Van Ness Wu玩游戏,Dimash低调王者| 追光吧!Shine! Super Brothers S2
親睦を深める
※EP3バックステージ日記でやっていた言葉ゲームをまたやってみる。
お題を出して"その単語にピッタリ合う物"を言い合う。
(字幕: “白と黒” 直接表せる物を言う。色と関係のあるお題にすること)
尚九熙:俺っていっつも白黒を例にするんだけど、白黒モノはもう大体出ちゃったしなぁ…
あと何があるかなぁ。
张晓龙:"私の髪の毛"。
白髪も黒髪もあるよ。
(字幕:髪の毛には白も黒もある)
尚九熙:それはダメだって。めっちゃ限定されてるやん。
"白髪がある"って言われてもさぁ…
张晓龙:じゃ、たとえば
"迪玛希が今着てるのは白黒の服だ"って言ったら…?
(字幕:待ちの状態の迪玛希)
尚九熙:それもダメだよ。
张晓龙:ダメなんだ?
尚九熙:そうさぁ。必ず直観でわかるやつじゃないと。
すぐに"白黒"って誰でも頭に浮かぶモノじゃないとさ。
王晰:じゃ、"シマウマ"だ。
(字幕:シマウマは白黒)
尚九熙:それだ!
(王晰に)…もうっ、例を挙げたらダメじゃん!
(答えが)なくなっちゃうじゃんかよ!(笑)
尚九熙:じゃ、(新しいお題) “赤と緑”
张晓龙:"花と葉っぱ"。
D:あ~!
(字幕:分かったようで分かってないようで)
尚九熙:彼は"赤い花と緑の葉っぱ"って言ったんだよ。
张晓龙:赤い花…咲いた花だよ。
尚九熙:彼ら(吴建豪と迪玛希が)わかってないよ。
別のにしてちょうだい。
ダメだダメだ!説明が必要なやつはダメだわ。
…赤と緑ねぇ…
"信号!"
…白黒より難しいなぁ。
王晰:"オウム"はどう?
あ、"僕の(今してる)腕時計(が赤と緑)"じゃん。
王晰:"具体的なやつ"じゃないと、か…。
みんなが「おお!そうだ!」って言えるものね?
张晓龙:"だれもが認める物"ね。
迪玛希:"スイカ"とか…。
吴建豪:Dimashが
"スイカ"って言ってるよ!
全員拍手!
立ち上がってピースするD
(字幕:わけわからない自信)
◆◆◆
吴建豪:"赤リンゴ"
(字幕:赤リンゴ?)
王晰:それじゃさっきの"赤い花"と同じだよぉ。
尚九熙:今のところ、
一番いい答えを出したのは迪玛希じゃん?
(字幕:腰の低い “王者” )
◆◆◆
张晓龙:(Dimashが何か言いたそうになっているのを見て)なぁに?
D:"シュレックの体の中の赤い血…"(笑)
だって彼の体(緑)には血(赤)が流れてるもん。
王晰:さっきのスイカと同じだね。
切り開かないといけないね(笑)
◆◆◆
ステージの構成待ち
尚九熙:…俺たちなんにもやってない。
なんも動いてないぜ。(ちょっと焦燥)
吴建豪が2つのクルミを手の中でクルクルしている
吴建豪:ラップはさ、君たちがやり易いようにやったらいいと思うよ。
で、どういうふうにパフォーマンスするかをね。
しゃべりながらもクルミを回す
尚九熙:で、君がラップする時はライトをもっと当ててさ…
吴建豪:そうだね。
(字幕:しゃべりながらもまだ回している)
ここでDimash登場。
徐志贤とハグ
(字幕:クルミを発見 x 1)
???
吴建豪のクルミを手に取るD
(字幕:クルミを発見 x 2)
尚九熙:誰のクルミなの?
吴建豪:これは本物の…本物のクルミだよ。
中にちゃんと(中身が)入っているんだよ。
(耳元で)振ってごらんよ。こんな風に。
(字幕:音を聞いてごらん)
吴建豪:聞こえた?
D:本物?
吴建豪:そうだよ、本物さ。
本物を持ってずっとこう(手の中でくるくる)するんだ。
(字幕:一つ勉強になった)
尚九熙:君でもこんなこと、するんだ。
徐志贤:それ何て言うの?
吴建豪:クルミだよ。
※昔から"クルミを二つ片手でクルクルすると脳トレになる"と言われている。健康法の一つ。
今は丸い石や鉄製のものも多く売られている。
高価なものもあり、お土産やギフトにもなる。
◆◆◆
観戦室で
…まだクルミを手でクルクルしている吴建豪に
王晰:豪兄、あなたのような雰囲気の人には、これ(クルミくるくる)は、似合いませんよ。
吴建豪:コレって…
どんなイメージ(の人がするもの)なの?
张晓龙:北京の"おじいちゃん"さ。
张晓龙:上半身ハダカで
将棋を指してるジイチャンが、
それ(クルクル)をやりながらね。(笑)
◆◆◆
14:20
张卫健が6倍光速の他のチームメイトの中国版LINEを交換している時にチラッと映る
★★★
【今までの簡単なまとめ】
※番組について
◆番組名:追光吧!(チュイ グアン バ)(シーズン2)
英題:"Shine! Super Brothers"
◆東方衛星テレビ局(东方卫视/Dragon TV)作成の、音楽バラエティー・リアリティーショー。
◆21名の"追光者"達が様々なミッションやグループを組んでのステージパフォーマンスを行いながら勝ち進んでいく番組。
言葉の壁、人間関係、違うジャンルへの挑戦、スポーツや訓練のミッションなど様々な困難を乗り越え、追光者たちは協力し合いながら絆を深め、それぞれの光を求めて行く。
宿舎での生活の様子やインタビューなども盛り込まれながら番組は進行する。
◆残念ながらディマシュの途中降板が12月26日に発表されています。
↓
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
↓ ブログ内関連記事(主なもの)
※おことわり
番組サイドの編集の仕方により、内容が一部被っている部分のある公式ビデオが複数ありますので、あらかじめご了承ください。
★EP1(11/20放送)関連
★EP2(11/27放送)関連
★EP3(12/4放送)関連
★EP4(12/11放送)関連
★EP5(12/18放送)関連
★EP6(12/25放送)関連
↓ メンバー21名の一覧はこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
★★★
このブログでは、【追光吧!】関係の記事を見つけやすいようにカテゴリー分けしています。
パソコンのかたは右のサイドバー【★カテゴリー】から。
スマホの方は紺色のプルダウンメニュー【Category】からどうぞ。(一番下にあります)
追光吧!関係の記事だけがまとめて一覧で出てきます。
★★★
2021年11月28日
TOKYO JAZZ 20thにオンライン出演したディマシュの、
日本語"行かないで"のパフォーマンスを是非ご視聴ください。
↓
↓ 【行かないで】作詞家/松井五郎氏より
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
★★★
↓ ディマシュの歌をSpotify公式で聴いてみよう!
★★★
★★★
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブ公式サイト
↓ディマシュ ジャパン ファンクラブのSNS
&ディマシュ本人の公式サイト・SNSリンク集
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブご入会方法はこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
【DJFCよりお願い】
ディマシュ・クダイベルゲンは、まだまだ日本ではその存在を知られていません。
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
ブログランキングは、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めるために、とても重要な意味を持っています。
皆様のお力をお借りしたく思います。
新しい記事がアップされない日でも、過去記事から投票をぜひお願いします。(1デバイスにつき24時間に一回、投票できます。)
このページの一番下にある2つのバナーボタン(にほんブログ村と人気ブログランキング)をポチっとして、"ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広める事"を応援して下さいね。(SAMPLE画像参照してください)
※また、バナーの上にあるSNSシェアボタン(facebook、Twitterなど)も、どうぞご活用ください。SNSにログインした状態でポチっとすると画像付きで簡単にシェア(拡散)できます。
SNSでどんどん拡散して、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めましょう!