北欧エストニアの首都タリンで1月10~16日に開催された、2021-2022シーズンヨーロッパフィギュアスケート選手権。
昨年2021年の女子シングル世界選手権女王、ロシアのアンナ・シェルバコワ選手が今大会で銀メダルを獲得し、エキシビションにディマシュの"AVE MARIA"で演技をしましたのでご案内します。
↓ Exhibition Gala | ISU 欧州選手権 2022
※頭出し/クリックで直接飛びます
美しいですね。
羽のようなコスチュームも彼女に良く似合い、
曲の世界観にピッタリです。
#AnnaShcherbakova exhibition to Ave Maria by Dimash 😍 👼 #EuroFigure pic.twitter.com/jKuRGS5R1B
— Golden Skate (@goldenskate) January 16, 2022
↓ ご本人のインスタグラム
この投稿をInstagramで見る
アンナ・シェルバコワ選手は17歳。
女子選手ながら4回転ジャンプを跳び、高難度ジャンプのみならずスピンその他のエレメンツに高い加点のつく選手です。
芸術的表現にも定評があり、オールラウンダーとして、現在世界でトップクラス。
北京オリンピックでは優勝候補の一人に位置付けられています。
ご活躍をお祈りします。
🥈for #AnnaShcherbakova - 237.42 - she showed once again what an amazing fighter she is. Really impressive! 👏🏻#EuroFigure pic.twitter.com/YXdu0Oggup
— Golden Skate (@goldenskate) January 15, 2022
↓ DimashNewsでも記事になっています。
ディマシュの"AVE MARIA"はロシアのIgor Krutoy氏作曲。
この作品は昨年の8月25日、ソチNewWave閉会ガラコンサートで初披露されました。
8月27日にディマシュの公式YouTubeチャンネルにアップされ、
・100万回視聴は8月末に達成
・300万回視聴達成は、9月中旬
・10月中旬に500万回
そして今年に入り、800万回視聴回数を叩き出しているヒット作(ディマシュがYouTubeにアップしている全作品のうち第6位の視聴回数)です。
Dimash - AVE MARIA | Новая Волна 2021
2021/8/25 ソチ New Waveホールにて
これからも愛される作品であり続け、ますます視聴回数が増えますことをお祈りします。
★★★
↓ ディマシュの最新リリース2曲はこちら
※日本語字幕付き
"The Crown | 荆棘王冠"
12月25日/全球中文音乐榜上榜-2021-年度盛典にてパフォーマンス
"万里梦同心"
大晦日の番組「启航(出航)2022」での張英席氏(国家一級歌手)とのパフォーマンス
Dimash & Zhang Yingxi - Thousands of miles, a common dream
★★★
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブ公式サイト
↓ディマシュ ジャパン ファンクラブのSNS
&ディマシュ本人の公式サイト・SNSリンク集
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブご入会方法はこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
【DJFCよりお願い】
ディマシュ・クダイベルゲンは、まだまだ日本ではその存在を知られていません。
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
一日に一回、2つのランキングサイトへの投票のご協力をお願いします。
登録などは何も必要なし。
アカウントを作る必要もなしです。
ブログランキングは、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めるために、とても重要な意味を持っています。
皆様のお力をお借りしたく思います。
このページの一番下にある2つのバナーボタン(にほんブログ村と人気ブログランキング)をポチっとして、"ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広める事"を応援して下さい。(SAMPLE画像参照してください)
※また、バナーの上にあるSNSシェアボタン(facebook、Twitterなど)も、どうぞご活用ください。SNSにログインした状態でポチっとすると画像付きで簡単にシェア(拡散)できます。
SNSでどんどん拡散して、ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広めましょう!
ボタンは↓この下にあります。