ディマシュがSNSを更新し、2017年1月21日の「歌手2017」出演記念日にちなんで当時の動画と共にファンにメッセージを発信していますのでご案内します。
この投稿をInstagramで見る
【大意】
今日は僕にとって特別な日。
なぜなら、2017年1月21日、
僕の創造的な世界の新しい息吹の門が開かれたから。
僕の人生には、
「Dears」という大きな世界があるんだ。
2017年「歌手2017」プロジェクト第1ラウンド(SOSを歌って一位になった回)放送の翌日、Димаш(僕)は、"ディマシィ"という名前とともに、一躍、世に知られるようになった。
この5年間、最高のステージに立たせて頂いただけでなく、30以上のワールドミュージックアワードをも受賞させて頂いた。
僕の
どんな喜びの時も、
どんな勝利の時も、
みんなは僕をサポートしてくれた。
振り返ってみれば、「バスタウ」「D-Dynasty 」「アルナウ」などのソロコンサートプログラムで、僕と君たちとで共にアジア・アメリカ・ヨーロッパのステージを制覇してきたね。
Dears、
3月25日、ドバイでの僕のソロコンサートで、また会おうね!
◆◆◆
どんな時でも、謙虚にファンへの感謝の気持ちを忘れないディマシュ。
今回も記念日に寄せて、ファンへ優しい心遣いのメッセージをくれました。
嬉しいですね。
◆◆◆
歌手2017以降のディマシュの現在まで(実際には2020年まで)のソロコンサートは、16回開催されています。
カザフスタン(2回)
ロシア(7回)
中国(3回)
イギリス、アメリカ、ラトビア、ウクライナの7か国で行われました。
↓ 詳しくはこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
↓ 歌手2017についてはこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
↓ 3月25日 ドバイ 2年ぶりのソロコンサートについてはこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
★★★
【おことわり】
・当ブログ内の全ての記事の文章・画像などを無許可・ノークレジット・引用元を明記しないままで転載・一部改変転載する事はご遠慮ください。
・当ブログをリンク付きでご紹介頂く事は大歓迎です。
★★★
↓ ディマシュの歌をSpotify公式で聴いてみよう!
★★★
↓ディマシュ ジャパン ファンクラブ公式サイト
↓ディマシュ ジャパン ファンクラブのSNS
&ディマシュ本人の公式サイト・SNSリンク集
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブご入会方法はこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
【DJFCよりお願い】
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
まだまだ日本では知られていないディマシュを日本に広めるために、
一日に一回、
2つのランキングサイトへの投票のご協力をお願いします。
登録などは何も必要なし。
アカウントを作る必要もなし
ただ、ポチるだけです。
ランキングサイトバナーをポチって頂くだけで
当ブログにランキングポイントを付けて頂けます。
(↓SAMPLE画像参照してください)
↑これはサンプル画像です。
ポチって頂きたいホンモノのランキングサイトバナー(ディマシュの写真)は↓この下にあります。
ご協力ありがとうございます。