ディマシュ・クダイベルゲン/ Dimash Qudaibergen  

ディマシュ ジャパン /Blog by Dimash Japan

【ディマシュ更新】ロシアのディマシュ【新曲情報】

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20220219095250j:plain

ディマシュが自身のSNSを更新し、ロシアでの活動の事などをアナウンスしていますのでご案内します。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Dimash Qudaibergen(@kudaibergenov.dimash)がシェアした投稿

【大意】

数日前、新曲のビデオを撮影するためにロシアに飛んだんだ。

今、サンクトペテルブルクという街にいます。

コンサートやテレビ番組の撮影があるので、2週間ほどロシアに滞在する予定です。

皆さん、ご機嫌いかが?

 

また、ディマシュの公式サイトDimashNewsも更新されています。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

DimashNews(@dimash.news)がシェアした投稿


en.dimashnews.com

【DimashNews引用翻訳大意】

(編集註/※今回の中国での活動報告と今後の見通しなど)

"Okay":ディマシュがイゴール・クルトイ氏と新曲を発表します

2022年2月18日、ディマシュはサンクトペテルブルクに到着し、新しいミュージックビデオの撮影を開始しました。

3月5日、ロシアのテレビ局NTVの番組で、新曲「Okay」の初演が行われる予定です。

この曲の作者は、ロシアの有名な作曲家Igor Krutoy氏とIgor Nikolayev(イゴール・ニコライエフ)氏です。

現代音楽とクラシックサウンドの要素を組み合わせた叙情的な構成で、主人公が去りゆく恋の思い出に浸る姿が描かれています。

苦渋の決断にもかかわらず、凛とした冷静さで別離のときを迎える。

別れ際、かつての恋人に「泣かないで、同情しないで、ただ彼女の目から苦い涙を拭おう」と「恋の物語は終わっても、後悔はしないように」と願う姿です。

編集註/イゴール・ニコライエフ氏は"I miss You"の作詞者でもあります。

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20220219083831p:plain

Igor Krutoy氏とIgor Nikolayev氏

ディマシュは2021年9月から中国に入り、「追光吧 !」の撮影をしました。

2021年11月20日にドラゴンTVとYouku.comで、その第1回が放送されました。

2022年1月29日、プロジェクトの優勝チームが決定され、ディマシュのチーム「六倍光速」が優勝を飾りました。

↓ ブログ内参考記事一覧

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

ディマシュ中国滞在中は、

Sailing 2022 New Year Gala

CCTV Global Chinese Music Charts Gala

Silk Road International Film Festival

Action League Charity Award Ceremonyなど、多くのビッグイベントに参加することが出来ました。

 

また、2022年1月3日には、2022年冬季オリンピックのミュージックビデオに参加し、冬季オリンピック・パラリンピックの公式標語になりました。

 

2022年3月25日、長引くパンデミックから2年を経て、ディマーシュはコンサート活動を再開します。

最初の公演は、UAE最大の都市ドバイで行われる予定です。

この後、ミンスク(ベラルーシ)、デュッセルドルフ(ドイツ)、プラハ(チェコ)でのコンサートが予定されています。

【引用ここまで】

中国での活動に一区切りつき、ドバイを皮切りにしたソロコンサート活動始動までの少しの期間に、ディマシュはロシアで新曲がらみの仕事を幾つかこなす、というアナウンスですね。

◆◆◆

2022年2/19現在

公式発表されているロシアでのディマシュのスケジュールは以下の通りです。(いずれも現地時間)

 

3月5日 ロシアのテレビ チャンネルNTV

Центральное телевидение/Central TV」に出演、新曲初披露

 

3月6日 クレムリンパレスにて

19:00~(現地時間)

コンサートイベント「Все звезды для любимой/All the stars for my beloved」に出演

※(3/8国際女性の日にちなんだコンサート)

 

3月7日 クレムリンパレスにて

18:00~(現地時間)

コンサートイベント「Праздничное шоу Валентина Юдашкина/Valentin Yudashkin holiday show」に出演

 

↓ クレムリンパレス公式アカウント

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

🎭 Кремлёвский дворец 🎭(@statekremlinpalace)がシェアした投稿

 

追加情報がありましたら、お知らせいたします。

 

ロシアで発表される新曲、MVも楽しみですね。

 

2022年3月3日追記

上記イベントが全てキャンセルとのアナウンスが出ています。

↓↓

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

★★★

ディマシュ・クダイベルゲンは自身のSNSで様々な情報を発信しています。

本人サイドのリンク集をまとめてありますのでそちらもどうぞご活用ください。

※↓ このアイコンをクリック。

普段はこのブログの各記事の末尾に、このアイコンはあります。

【ディマシュ オフィシャル リンク集】

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20220213153210p:plain

ディマシュのアカウントのフォローをよろしくお願いします。

★★★

2021年11月28日

TOKYO JAZZ 20thにオンライン出演したディマシュの、

日本語"行かないで"のパフォーマンスを是非ご視聴ください。

youtu.be

★★★

↓ ディマシュの歌をSpotify公式で聴いてみよう!

open.spotify.com

★★★ 

このブログのトップページに行くにはこちらをクリック

★★★

↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブ公式サイト

dimashkudaibergenjapan.com

↓ディマシュ ジャパン ファンクラブのSNS

&ディマシュ本人の公式サイト・SNSリンク集

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165644j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165710j:plain

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165735j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165832j:plain

↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブご入会方法はこちら

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

当ブログ全体のトップページへ行くにはこちら

 

【DJFCより投票のお願い】

※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。

まだまだ日本では知られていないディマシュを日本に広めるために、

一日に一回、

2つのランキングサイトへの投票のご協力をお願いします。

登録などは何も必要なし

アカウントを作る必要もなし

ただ、ポチるだけです。

ランキングサイトバナーをポチって頂くだけで

当ブログにランキングポイントを付けて頂けます。

(↓SAMPLE画像参照してください)

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20220118221250j:plain

↑これはサンプル画像です。

ポチって頂きたいホンモノのランキングサイトバナー(ディマシュの写真)は、

↓この下にあります。

ご協力ありがとうございます。