ディマシュ・クダイベルゲン/ Dimash Qudaibergen  

ディマシュ ジャパン ファンクラブ/Blog by Dimash Japan Fan Club

祝 "Qairan Elim" 300万回視聴

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20220307023940j:plain

ディマシュの公式YouTubeチャンネルの"Qairan Elim"300万回視聴を達成しましたのでご案内します。

おめでとうございます!

 

Music by Renat Gaissin
Lyrics by Daniyar Aldabergen & Oral Baisengir
Arrangement by Yerlan Bekchurin
Qobyz - Olzhas Qurmanbek

カザフ語歌唱

Dimash Qudaibergen - Qairan Elim - YouTube

youtu.be

この作品は、2020年8月9日にプレミア公開され、制作にあたってはディマシュ自身も映像監督を務めました。

↓ カメラを持って頑張るディマシュ

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Dimash Qudaibergen(@kudaibergenov.dimash)がシェアした投稿

↓ 編集作業

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Dimash Qudaibergen(@kudaibergenov.dimash)がシェアした投稿

 

【歌詞抜粋大意】

「ああ、私の聖地!(我が尊き祖国)」

涙が溢れようとも

決して挫けないで

ああ、愛する我が大地

手のひらを空にかざし すべての世界の安寧を祈る

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20220307013441p:plain

ああ、私の聖なる国(我が尊き祖国)

そして 母なる大地

健やかで、安寧であれ

その鼓動を永遠に止めないようにと

ただ それだけを願っている

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20220307013827p:plain

家族全員が喜びを持ち寄り

われらが家のうちに、喜びをもち

幼子を喜ばせよう


すべての世界の

健やかなる健康と安寧を願う

◆◆◆

MVの中には、おなじみのRenat Gaissinさん(作曲家)やOlzhas Qurmanbekさん(コブス奏者)が。

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20220307014854j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20220307014617j:plain

MVは非常に哲学的・象徴的で、共同ディレクターのAzamat Dulatov氏はインタビューの中で

「非常に深い意味があり、それは"直接の言葉やビジュアルでは表現されていない"のです。」

「聴衆はこれを"彼らがおのおの感じるように"理解(解釈)して頂きたいです。」

と述べています。

とても重厚なテーマを持ち、普遍的なメッセージ性の高い作品に仕上がっています。

↓ ブログ内参考記事

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

 

一年半前にディマシュが発した裂帛の気迫

 

今、そのメッセージを受け止めてビデオを見ると、改めて圧倒されるものがあります。

 

◆◆◆

↓ 2021年1月16日の"デジタルショウバージョン"はこちら

2021年10月28日アップ

Dimash - Qairan Elim | 2021 - YouTube

youtu.be

★★★

↓ ディマシュの"Ave Maria”公式動画はこちら

公式動画はただいま9,840,499 回視聴。

1000万回視聴がいよいよ射程距離に。

"Ave Maria”

youtu.be

ディマシュの"Ave Maria"Igor Krutoy氏作曲。

この作品は昨年の8月25日ソチNewWave閉会ガラコンサートで初披露されました。

★★★

ディマシュ・クダイベルゲンは自身のSNSで様々な情報を発信しています。

本人サイドのリンク集をまとめてありますのでそちらもどうぞご活用ください。

※↓ このアイコンをクリック。

普段はこのブログの各記事の末尾に、このアイコンはあります。

【ディマシュ オフィシャル リンク集】

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20220213153210p:plain

ディマシュのアカウントのフォローをよろしくお願いします。

★★★

2021年11月28日

TOKYO JAZZ 20thにオンライン出演したディマシュの、

日本語"行かないで"のパフォーマンスを是非ご視聴ください。

youtu.be

★★★

↓ ディマシュの歌をSpotify公式で聴いてみよう!

open.spotify.com

★★★ 

このブログのトップページに行くにはこちらをクリック

★★★

↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブ公式サイト

dimashkudaibergenjapan.com

↓ディマシュ ジャパン ファンクラブのSNS

&ディマシュ本人の公式サイト・SNSリンク集

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165644j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165710j:plain

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165735j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165832j:plain

↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブご入会方法はこちら

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

当ブログ全体のトップページへ行くにはこちら

 

【DJFCより投票のお願い】

※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。

まだまだ日本では知られていないディマシュを日本に広めるために、

一日に一回、

2つのランキングサイトへの投票のご協力をお願いします。

登録などは何も必要なし

アカウントを作る必要もなし

ただ、ポチるだけです。

ランキングサイトバナーをポチって頂くだけで

当ブログにランキングポイントを付けて頂けます。

(↓SAMPLE画像参照してください)

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20220118221250j:plain

↑これはサンプル画像です。

ポチって頂きたいホンモノのランキングサイトバナー(ディマシュの写真)は、

↓この下にあります。

ご協力ありがとうございます。