カザフスタンの南部、クズロルダ州の交響楽団コンサートホールで、クルマンガズィ記念カザフ国立音楽院教授のジャリールカノフ氏75周年(75歳)を記念する夕べが開催されました。
ジャリールカノフ氏はディマシュの恩師Marat Aitimov氏の先生です。つまりディマシュにとっての大(おお)先生にあたります。
孫弟子のディマシュがジャリールカノフ氏75周年にあたりお祝いメッセージを発信していますのでご案内します。
この投稿をInstagramで見る
【大意】
- アッサラームアライクム、尊敬する親愛なるジャリールカノフさん!
このビデオを撮影することで、「孫弟子」としての尊敬と敬愛を表現したかったのです。
なぜ(僕が)"孫弟子"なのか?
ご存知のように、あなたの才能ある生徒の一人は僕の先生であるMarat Aitimovです。
彼は僕の芸術への愛の扉を開き、創造性をもたらし、大きなステージへの道を指し示してくれました。
そして、彼の教え子である僕は、"あなたの孫(弟子)である"と言えると思います。
ご健康とご多幸、そして不屈のパワーをお祈り申し上げます。
ご親族一同が幸せになりますように。
常に幸福に満ち、調和のとれた状態でお過ごし下さいますように。
どうぞご自愛ください。
アッラーが、あなたの願いや夢に成功を与えてくださいますように。
これからも健康でお健やかにお過ごし下さい。
◆◆◆
↓ ブログ内参考記事
Marat先生のディマシュとの思い出など
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
★★★
2年ぶりになる有観客ソロコンサート
ドバイ
いよいよ1週間後になりました。
楽しみですね。
★★★
2021年11月28日
TOKYO JAZZ 20thにオンライン出演したディマシュの、
日本語"行かないで"のパフォーマンスを是非ご視聴ください。
↓
★★★
↓ ディマシュの歌をSpotify公式で聴いてみよう!
★★★
★★★
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブ公式サイト
↓ディマシュ ジャパン ファンクラブのSNS
&ディマシュ本人の公式サイト・SNSリンク集
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブご入会方法はこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
【DJFCより投票のお願い】
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
まだまだ日本では知られていないディマシュを日本に広めるために、
一日に一回、
2つのランキングサイトへの投票のご協力をお願いします。
登録などは何も必要なし
アカウントを作る必要もなし
ただ、ポチるだけです。
ランキングサイトバナーをポチって頂くだけで
当ブログにランキングポイントを付けて頂けます。
(↓SAMPLE画像参照してください)
↑これはサンプル画像です。
ポチって頂きたいホンモノのランキングサイトバナー(ディマシュの写真)は、
↓この下にあります。
ご協力ありがとうございます。