ドバイ滞在中のディマシュが
ナウルズのお祝い真っ盛りの23日に訪れたドバイ国際博覧会(万博)カザフスタンパビリオン。
※写真は横スライド
この投稿をInstagramで見る
そこでディマシュが話したスピーチの翻訳をご案内します。
↓ カザフスタンパビリオン公式SNS
この投稿をInstagramで見る
【翻訳】
D:この万博でのカザフスタンパビリオンのデザインは、特に素晴らしいと思います。
D:全ての人達がナウルズの祝日を心から楽しめることを願っています。
このような特別な日、"カザフ人にとって一番大切な日"に世界各国から人々が集い、このドバイで僕達と一緒にナウルズをこのような素晴らしい万博でお祝いできたことに、二重の喜びを感じています。
D:僕も先ほど(父方母方の)祖母たち・両親・家族でカザフスタンのパビリオンを参観しましたが、
D:今回の設備の水準が非常に高く、僕たちみんながそれを実感しました。
心からこれ以上ない程に感動しました。
ここで皆さんが楽しまれることを願っています。
D:祖国がやっと平和的に統一され、強くなり団結できた。
そのことを僕達すべてが大事に思い大切にするよう願っています。
これは(こうやって)国外にいる時に改めて強く感じることなのです。
祖国が平和で安定し、
国民が幸せに健康であることを
切に願います。
D:兄弟姉妹が無事で仲良くいられますように。
両親、祖父母が健康で長生きできますように。
全ての人々が無事でありますように!
↓ ブログ内参考記事
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
◆◆◆
さて、いよいよ本日25日、2年ぶりになるソロコンサートの日です。
ドバイと日本との時差は5時間。(日本のほうが5時間早い)
コンサートの開始予定時刻は現地時間で25日(金)の20:00
日本の26日(土)01:00(真夜中)です。
大成功をお祈りしています!
★★★
2021年11月28日
TOKYO JAZZ 20thにオンライン出演したディマシュの、
日本語"行かないで"のパフォーマンスを是非ご視聴ください。
↓
↓ 【行かないで】作詞家/松井五郎氏より
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
★★★
★このブログのすべてのページの記事の文章・画像・動画などを保存・コピーしてあなたのブログやあなたのSNSその他に使うことはおやめください。
★★★
↓ ディマシュの歌をSpotify公式で聴いてみよう!
★★★
★★★
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブ公式サイト
↓ディマシュ ジャパン ファンクラブのSNS
&ディマシュ本人の公式サイト・SNSリンク集
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブご入会方法はこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
【DJFCより投票のお願い】
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
まだまだ日本では知られていないディマシュを日本に広めるために、
一日に一回、
2つのランキングサイトへの投票のご協力をお願いします。
登録などは何も必要なし
アカウントを作る必要もなし
ただ、ポチるだけです。
ランキングサイトバナーをポチって頂くだけで
当ブログにランキングポイントを付けて頂けます。
(↓SAMPLE画像参照してください)
↑これはサンプル画像です。
ポチって頂きたいホンモノのランキングサイトバナー(ディマシュの写真)は、
↓この下にあります。
ご協力ありがとうございます。