◆ディマシュの公式YouTubeチャンネルの"SOS | EMI GALA 2022"が100万回視聴回数を達成しましたのでご案内します。
おめでとうございます!
3月27日にアップされてから2週間と少しで100万回視聴。
やはり強い、ディマシュの"S.O.S"
"SOS | EMI GALA 2022"
このビデオは、今年3月24日にドバイで開催されたセレブ向けファッションアワード"EMIGALA Fashion Awards"出演時のパフォーマンスです。
※日本語字幕付き(当クラブ提供)
Dimash - SOS | EMI GALA 2022 - YouTube
↓ ブログ内参考記事
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
★そのほかのディマシュの"S.O.S"はこちら(シングルカットなど7動画をご紹介)
聴き比べてみてください。
- 1.2017年 中国
- 2.2017年 カザフスタン
- 3.2018年 ベラルーシ
- 4.2019年 東京
- 5.2020年 東京(オンライン出演)
- 6.2021年 アメリカ(オンライン出演)
- 7.2021年 デジタルショウ
1.2017年 中国
ディマシュを中国でスターダムにのせた一曲
迪玛希《一个忧伤者的求救》 -《歌手2017》第1期 单曲纯享版The Singer【我是歌手官方频道】
2.2017年 カザフスタン
母国での凱旋コンサート
Dimash - S.O.S D'un Terrien En Détresse | Bastau 2017
3.2018年 ベラルーシ
ディマシュの公式YouTube動画の中で現在最も視聴回数の多い作品
Dimash - S.O.S | Slavic Bazaar
4.2019年 東京
初来日時 ABU TVソングフェスティバル
Dimash - S.O.S | Tokyo, Japan 2019
5.2020年 東京(オンライン出演)
TOKYO JAZZフェスティバル
Dimash - S.O.S D'un Terrien En Détresse | Tokyo Jazz Festival 2020
6.2021年 アメリカ(オンライン出演)
Dimash - SOS d'un terrien en détresse
7.2021年 デジタルショウ
※日本語字幕付き(当クラブ提供)
◆◆◆
ディマシュの不変の勝負曲"S.O.S"
ソロコンサートでも必ず歌われています。
何度聴いても新たな感動があります。
これからも多くのファンを魅了することでしょうね。
★★★
2021年11月28日
TOKYO JAZZ 20thにオンライン出演したディマシュの、
日本語"行かないで"のパフォーマンスを是非ご視聴ください。
↓
↓ 【行かないで】作詞家/松井五郎氏より
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
★★★
★このブログのすべてのページの記事の文章・画像・動画などを保存・コピーしてあなたのブログやあなたのSNSその他に使うことはおやめください。
★★★
↓ ディマシュの歌をSpotify公式で聴いてみよう!
★★★
★★★
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブ公式サイト
↓ディマシュ ジャパン ファンクラブのSNS
&ディマシュ本人の公式サイト・SNSリンク集
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブご入会方法はこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
【DJFCより投票のお願い】
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
まだまだ日本では知られていないディマシュを日本に広めるために、
一日に一回、
2つのランキングサイトへの投票のご協力をお願いします。
登録などは何も必要なし
アカウントを作る必要もなし
ただ、ポチるだけです。
ランキングサイトバナーをポチって頂くだけで
当ブログにランキングポイントを付けて頂けます。
(↓SAMPLE画像参照してください)
↑これはサンプル画像です。
ポチって頂きたいホンモノのランキングサイトバナー(ディマシュの写真)は、
↓この下にあります。
ご協力ありがとうございます。