ディマシュ・クダイベルゲン/ Dimash Qudaibergen  

ディマシュ ジャパン /Blog by Dimash Japan

【DimashNews】ディマシュの"Okay"MVプレミア公開

公開が延期されていた新曲"Okay"のミュージックビデオが遂にディマシュの公式YouTubeチャンネルで本日プレミア公開されました。

同時にディマシュの公式サイトDimash Newsも更新されましたので翻訳と共にご案内します。

↓ディマシュ公式YouTubeチャンネル

作曲:Igor Krutoy

作詞: Igor Nikolaev

脚本監督:Alina Veripia

youtu.be

↓ 歌詞抜粋翻訳などはこちら(関連ブログ記事)

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

Dimash News

en.dimashnews.com

以下 引用翻訳

脚本監督の談話など

ディマシュ 新ミュージックビデオ "Okay "を発表

 

5月30日、ディマシュ・クダイベルゲンの公式YouTubeチャンネルで新しいミュージックビデオ"Okay"が初公開されました。

youtu.be

2022年2月18日、ディマシュはサンクトペテルブルクに到着し、すぐさまIgor Krutoyの美しい作曲による新しいミュージックビデオの撮影を開始しました。(その曲は「O'kay」と呼ばれました)

作詞はロシアの有名な作曲家・歌手の Igor Nikolaevが担当しました。

Igor Krutoy氏とIgor Nikolaev氏

本日5月30日、雰囲気のある涙を誘う感動的な新ミュージックビデオをファンの皆様にご紹介致しました。

 

監督のAlina Veripiaが映像の歴史とメッセージについて語りました。

ディマシュのミュージックビデオを制作する機会を得た時、アリーナは"息を飲んだ"と言います。

この曲からインスピレーションを受けた彼女は、出演者から意見や感想を貰うと即座に脚本作りに取りかかりました。

最終的にアリーナは4つの物語を作り、ディマシュがその中から気に入ったものを選ぶと、彼女はとても喜びました。

「これは、スターリン弾圧の時代を舞台に繰り広げられる、とても美しく深い愛の物語です。

ja.wikipedia.org

この恐怖の中で、

突き刺すような冷たさの中で、

この犯罪の坩堝(るつぼ)の中で、

"この世界の外から来たかのような二人の愛"が生まれます。

その気持ちはとても純粋で美しく、どんな闇もこの光を消すことはできません。

ミュージックビデオを観ていただければ私の言っていることお分かりになると思います」

と、アリーナは語りました。

 

ロケ地(をどこにするか)の問題になった時、チームは1937年という過酷な年を表現できるのは、この街しかない」と満場一致で即座にサンクトペテルブルクで撮影することを決めました。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ディマシュジャパンファンクラブ(公式)DJFC🇯🇵(@dimash.japanfanclub)がシェアした投稿

 

アリーナは

"撮影は非常にスムーズに進み、チーム全体がまるでひとつの生命体として機能していてたかのようでした"と述べています。

「映像を観て頂ければ、ディマシュがいかに深く各シーンに"生きていたか"がお分かりになると思います。

彼は、再テイクがほとんど必要ないほど役に入り込んでいました。

カメラマンのドミトリー・フォルマーはもちろんの事、チーム全員が一コマ一コマを楽しんでいました。

素晴らしい撮影でした。」

◆◆◆

なお、「O'kay」は、音楽ストリーミングプラットフォームで試聴・購入が可能です。

lnk.to

引用ここまで

◆◆◆

スターリンの大粛清の時代背景を縦糸に、若い二人の純粋な愛を横糸に、織りなされる映像美。

まるで映画の一部を切り取ったかのような美しい作品でしたね。

◆◆◆

↓ ディマシュのSNS

"公式YouTubeチャンネルで「Okay」という曲の新ビデオを公開しました。

君の再生回数が必要なんだ、Dears❤️"

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Dimash Qudaibergen(@kudaibergenov.dimash)がシェアした投稿

 

◆◆◆

デジタルリリースについてはこちら

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

★★★

2021年11月28日

TOKYO JAZZ 20thにオンライン出演したディマシュの、

日本語"行かないで"のパフォーマンスを是非ご視聴ください。

youtu.be

★★★

↓ ディマシュの歌をSpotify公式で聴いてみよう!

open.spotify.com

★★★ 

このブログのトップページに行くにはこちらをクリック

★★★

↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブ公式サイト

dimashkudaibergenjapan.com

↓ディマシュ ジャパン ファンクラブのSNS

&ディマシュ本人の公式サイト・SNSリンク集

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165644j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165710j:plain

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165735j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165832j:plain

↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブご入会方法はこちら

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

当ブログ全体のトップページへ行くにはこちら

 

【DJFCより投票のお願い】

※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。

まだまだ日本では知られていないディマシュを日本に広めるために、

一日に一回、

2つのランキングサイトへの投票のご協力をお願いします。

登録などは何も必要なし

アカウントを作る必要もなし

ただ、ポチるだけです。

ランキングサイトバナーをポチって頂くだけで

当ブログにランキングポイントを付けて頂けます。

(↓SAMPLE画像参照してください)

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20220118221250j:plain

↑これはサンプル画像です。

ポチって頂きたいホンモノのランキングサイトバナー(ディマシュの写真)は、

↓この下にあります。

ご協力ありがとうございます。