ディマシュのYouTubeチャンネルの"S.O.S | Slavic Bazaar"が、このたび2000万回視聴回数を達成しました。
おめでとうございます。
"S.O.S | Slavic Bazaar"
↓ディマシュ公式YouTubeチャンネル
この作品は2018年7月15日に公開されました。
ディマシュの公式YouTubeチャンネルの全作品の中で最も視聴回数が多いものです。
"ファーストDimashはこの動画だった"
というDearsも多いのではないでしょうか。
また、2021年8月26日放送の「マツコの知らない世界」でも紹介された動画です。
当時、番組制作スタッフの方が数あるディマシュの公式動画の候補の中から絞り、そしてこれをチョイスしました。
2018年7月、
ゲストパフォーマーとして招かれたベラルーシの国際歌コンペティション大会"Slavic Bazaar"での、会場に響き渡る圧巻のパフォーマンス。
これからも、
3000万回視聴、
5000万回視聴と、
どんどん高みを目指していって欲しい動画です。
2000万回視聴
おめでとうございます!
◆◆◆
ディマシュの公式YouTubeチャンネルの登録者数(フォロワー数)が200万まで残り5万人を切りました。
・ディマシュの公式チャンネルは2017年10月28日に開設(登録)されました。
・このチャンネルが100万人登録者数に達したのは、
登録から約3年後の2020年11月21日でした。
ディマシュは、この100万人登録者数達成で、YouTube社から"ゴールドクリエイター"として表彰を受けています。
【翻訳大意】
100万登録者達成にあたり、YouTubeから表彰されました。
まず第一に、リスナーの皆さんに感謝したいと思います。
僕の仕事に賛同してくれ、そして子供たちの明るい未来をいつも願ってくれているかたがたのために、僕は1000倍の感謝を表明したいと思います。
世界中の全てのファンに、"本当にありがとうございました。"
あなた方のお陰で、この"金の再生ボタン"を手にできました。
これは僕たちみんなの共通の勝利です。
あなたがたのサポート、あなたがたの愛に感謝します。
大好きだよ。
・150万登録者達成はそれから約9か月半後、
2021年9月でした。
ゼロから100万登録者数までは約3年かかりましたが、
100万から150万までは約9か月半と、ハイペースで達成しています。
今、同じハイペースで200万登録者数に近づきつつあります。
ディマシュの歌声がこうやって認められ、世界中の多くの人々の耳に届いているのは、嬉しいですね。
ディマシュの公式YouTubeチャンネルは、ディマシュが心血を注いで作り上げてきた自身の芸術の宝箱です。
同時に、ネット上での"歌手ディマシュ・クダイベルゲン"の重要な真剣勝負の場、主戦場の一つです。
どうぞ、ディマシュの作品は、無断でYouTubeに大量リリースされている海賊版・コピー・改変版などでご覧にならずに、ディマシュ自身の公式チャンネルで本物をご視聴下さい。
本物の視聴・本物の拡散こそがディマシュの真の応援に繋がります。
また、まだディマシュのYouTubeチャンネルを登録していないかたは、
どうぞ登録をお願いいたします。
↓↓↓
★★★
2021年11月28日
TOKYO JAZZ 20thにオンライン出演したディマシュの、
日本語"行かないで"のパフォーマンスを是非ご視聴ください。
↓
★★★
↓ ディマシュの歌をSpotify公式で聴いてみよう!
★★★
★★★
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブ公式サイト
↓ディマシュ ジャパン ファンクラブのSNS
&ディマシュ本人の公式サイト・SNSリンク集
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブご入会方法はこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
【DJFCより投票のお願い】
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
まだまだ日本では知られていないディマシュを日本に広めるために、
一日に一回、
2つのランキングサイトへの投票のご協力をお願いします。
登録などは何も必要なし
アカウントを作る必要もなし
ただ、ポチるだけです。
ランキングサイトバナーをポチって頂くだけで
当ブログにランキングポイントを付けて頂けます。
(↓SAMPLE画像参照してください)
↑これはサンプル画像です。
ポチって頂きたいホンモノのランキングサイトバナー(ディマシュの写真)は、
↓この下にあります。
ご協力ありがとうございます。