ディマシュのYouTubeチャンネルの"Love of Tired Swans~New Wave 2019"が、500万回視聴回数を達成しました。
おめでとうございます。
この投稿をInstagramで見る
"Love of Tired Swans~New Wave 2019"
↓ディマシュ公式YouTubeチャンネル
Lyrics by Mikhail Gutseriyev
Composed by Igor Krutoy
この作品は、2019年のNew Waveのゲストパフォーマー出演時にパフォーマンスしたものです。
(ロシアの"New Wave"は、ポップスの若手パフォーマーのコンテスト・特別ショー・オープニングセレモニー・フィナーレ(ガラコンサート)を含む1週間の大コンサート・イベント。第一回開催は2002年。
ディマシュとタッグを組んでいるロシアの作曲家・音楽シーンの重鎮、イゴール・クルトイ氏率いるARSレコード主催の、若い歌手のためのコンペティション大会です。今年2022年は開催されない事がアナウンスされています。)
【歌詞抜粋大意】
僕の目を見て
どうか
僕を許して
後悔してるんだ
愛している
君は
僕のすべて
僕たちは
疲れ切り
とても辛かった
白鳥達は
離れては生きられない
白鳥は
1羽では生きられない
どうか
僕の愛をあたためて
これからも視聴回数を伸ばし、
1000万回に達成してほしいですね。
500万回視聴おめでとうございます。
◆◆◆
"Love of Tired Swans"はディマシュがリリースした【オフィシャルMV】の中で、"初めてのロシア語歌唱作品"でもあります。
こちらは一足早く今年の4月に500万回視聴数を達成しています。
↓ 2019.04.24リリース
2020年3月11日、ウクライナでのソロコンサートでのものもシングルカットされています。
◆◆◆
今回500万回視聴を達成した動画の舞台、
2019年のNew Waveでは、ディマシュはクルトイ氏の作品を幾つも歌いました。
↓ "Olimpico"
↓ "Know"
↓ "MADEMOISELLE-HYDE"
↓ "PASSIONE"
↓ "Love is Like a Dream”
↓ "Where Love Lives"
"クルトイ氏の作品を歌うディマシュが大好き"と言うDearsが多いのも肯ける名作揃いですね。
★★★
2021年11月28日
TOKYO JAZZ 20thにオンライン出演したディマシュの、
日本語"行かないで"のパフォーマンスを是非ご視聴ください。
↓
★★★
↓ ディマシュの歌をSpotify公式で聴いてみよう!
★★★
★★★
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブ公式サイト
↓ディマシュ ジャパン ファンクラブのSNS
&ディマシュ本人の公式サイト・SNSリンク集
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブご入会方法はこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
【DJFCより投票のお願い】
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
まだまだ日本では知られていないディマシュを日本に広めるために、
一日に一回、
2つのランキングサイトへの投票のご協力をお願いします。
登録などは何も必要なし
アカウントを作る必要もなし
ただ、ポチるだけです。
ランキングサイトバナーをポチって頂くだけで
当ブログにランキングポイントを付けて頂けます。
(↓SAMPLE画像参照してください)
↑これはサンプル画像です。
ポチって頂きたいホンモノのランキングサイトバナー(ディマシュの写真)は、
↓この下にあります。
ご協力ありがとうございます。