ディマシュのYouTubeチャンネルの"Love is like a dream/Любовь Похожая на Сон (Славянский Базар) 2021"が、200万回視聴回数を達成しました。
おめでとうございます。
"Love is like a dream"
↓ディマシュ公式YouTubeチャンネル
Music by Igor Krutoy
Lyrics by Valeria Gorbacheva
※当クラブ提供による日本語字幕付き
【歌詞抜粋大意】
※当ブログは著作権に鑑み、歌詞の全転載は致しません。
僕は
あなたの瞳を覗き込む
鏡のように そこから僕の姿が消えることに怯えながら
まるで夢のようなこの愛は
僕を幸福で満たしてくれる
僕たちの愛が
寂しさに変わりませんように
夢の"決まりごと"のように
この愛に終わりが来ませんように
この動画は、2021年7月15日、ベラルーシで開催された歌コンテスト"スラヴャンスキー(スラヴィック)・バザール開会式でのパフォーマンスです。
(この年、ディマシュは審査員の一人として参加しました。)
コロナ禍により1年以上観客の前で歌えていなかったディマシュの、久しぶりのライブステージでのファンの前でのパフォーマンスでした。
パフォーマンス後、舞台に上がってき(てしまっ)たファンから次々の"久しぶりで持ちきれない花束攻め"にあい、
「ありがとうございます。幸せだ。
これが "(ファンのみんなと久しぶりに会えた)検疫の効果"ですね(笑)」と言う当意即妙な名セリフをディマシュは残しています。
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
◆◆◆
"Love is like a dream”のオリジナルは1994年初演。
歌唱者はロシアの歌手アーラ・プガチョワ/Алла Пугачёваさんです。(アーラさんは日本では加藤登紀子さんがカバーした1983年【100万本のバラ】のオリジナル歌手として知られていますね)
ララ・ファビアンさんもカバーしています。
フィリップ・キルコロフ氏も。
ディマシュは2019年4月モスクワで、アーラさん70歳を記念したコンサートでこの曲をカバーしました。こちらはDearsの間でも有名な動画ですね。
「Igor Krutoy氏から電話で(この曲を歌うことを)オファーされて…お受けしました。
でも、"オリジナルは越えられない"のは分かっていました。
この曲は"アーラさんの声で皆さんが愛した曲"だからです。
なので僕は"僕のストーリー"として、オリジナルとは違って聞こえるようにやってみました。」
と、のちのインタビューでディマシュは語っています。
"すでに多くの人々に別の歌手の声で愛されている人気作品"のカバー歌唱は歌手にとってある意味勇気が要るチャレンジだと思いますが、作曲をした当のクルトイ氏の信頼(オファー)を受け、ディマシュは見事に歌い切っていますね。
(2022年6月現在、↑ こちらの動画は約1650万回視聴をカウントし、ディマシュの公式YouTube作品の中で第3位の視聴回数を持っています)
今回200万回視聴を達成した2021バージョンの"Love is like a dream"も、これからもどんどん視聴回数を伸ばしていって欲しいですね、
200万回視聴おめでとうございます。
◆Love is like a dream 聴き比べ
↓ 2019年New Wave
★★★
2021年11月28日
TOKYO JAZZ 20thにオンライン出演したディマシュの、
日本語"行かないで"のパフォーマンスを是非ご視聴ください。
↓
★★★
↓ ディマシュの歌をSpotify公式で聴いてみよう!
★★★
★★★
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブ公式サイト
↓ディマシュ ジャパン ファンクラブのSNS
&ディマシュ本人の公式サイト・SNSリンク集
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブご入会方法はこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
【DJFCより投票のお願い】
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
まだまだ日本では知られていないディマシュを日本に広めるために、
一日に一回、
2つのランキングサイトへの投票のご協力をお願いします。
登録などは何も必要なし
アカウントを作る必要もなし
ただ、ポチるだけです。
ランキングサイトバナーをポチって頂くだけで
当ブログにランキングポイントを付けて頂けます。
(↓SAMPLE画像参照してください)
↑これはサンプル画像です。
ポチって頂きたいホンモノのランキングサイトバナー(ディマシュの写真)は、
↓この下にあります。
ご協力ありがとうございます。