ちょうど5年前の6月27日は、ディマシュの記念すべき初の国際的ソロコンサート"Bastau"(バスタウ)が行われた日です。
■2017年6月27日
■カザフスタン アスタナ(現ヌルスルタン) 会場/アスタナアリーナ
■EXPO-2017(アスタナ国際博覧会)の一環として開催。
歌手2017でブレイク後、カンヌ国際映画祭参加などを経て、初の大規模ソロコンサート。
(DJFC註:ディマシュはこれに先駆ける2016年には、約半年をかけ、カザフ国内で《忘れられない日》ツアーコンサート全25回を敢行しています。)
■自国から、海外から、3万人以上の観客。故郷に錦を飾りました。
お世話になった方々とのコラボ、カザフスタンで演奏経験のある外国歌手の登場、両親を交えて"アスタナワルツ"歌唱。
首都の日記念フェスティバルも兼ねた、Dimash"感謝の凱旋公演"ならではの独特の雰囲気です。
フライングで マイケル ジャクソンを歌うなど、今見ても驚くような演出があります。
■オペラ歌手Maira Mukhamedkyzyさんとデュエットしたのもこの時。
■ ↓ 中国での父、テリー・リンパパもゲストとして駆けつけて歌ってくれました。
※クリックで直接飛びます
◆コンサートの動画(1曲ずつ)
◆ディマシュが話したことなど書き起こしはこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
◆全体動画はこちら
↓ カザフスタン文化スポーツ省公式動画 約2時間24分
このコンサートに先駆けて、2017年6月18日、ディマシュのInstagramから、自身の歌うSALEMの動画とともに、世界中のファンに向けて異例の呼びかけがありました。(カザフ語、ロシア語、英語、中国語)
「#BASTAUコンサートまであと僅か10日です!
コンサートに参加したいあなたは、これをやってください。
この動画の様に、あなたの住む街のなかでディマシュの新曲を歌ってください。その動画を#BASTAU や#FanDQ のハッシュタグをつけてSNSに投稿します。そして動画のフルバージョンを fundimash@●●●●●まで送ってください。
ディマシュのソロ・コンサートでアスタナ・アリーナの巨大スクリーンに流れるチャンスです。
あなたのためにディマシュが見本の動画を作りました!
準備はいいかい? さぁ、やって!」
この投稿をInstagramで見る
この呼びかけに応じた世界中のたくさんのDEARSの動画が結集したのが、下の写真のバックスクリーンです。
2017年。今から丁度5年前。
まだイゴール・クルトイ氏とのコラボ(2018~)は始まっていないので、クルトイ氏の曲は含まれていません。
持ち歌の数も今と比較するとまだまだ少なかった時期。
でも、世界に向けた活動の黎明期とも言えるディマシュの、若さ・勢い・気迫が感じられる素晴らしいパフォーマンスの数々です。
そして今と比べてずいぶんスレンダーなディマシュですね。
初めての大規模なソロコンサートの準備も大変だったかもしれません。歌手2017での緊張した数か月もありました。ブレイク後の仕事が忙しい時期でもありました。
ディマシュのソロコンサートの軌跡はここから始まりました。
"Bastau"は”始まり"の意味です。
2020年3月以来コロナ禍で約2年中断されていたソロコンサートは、2022年3月25日のドバイを皮切りに再開しました。
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
今後のディマシュのますますの快進撃をお祈りします。
★★★
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
このページのいちばん末尾(PRやリンクのあと)にある2つのバナーボタン(にほんブログ村と人気ブログランキング)をポチっとして、"ディマシュ・クダイベルゲンを日本に広める事"を応援して下さいね ♪(SAMPLE画像参照してください)
※また、バナーの上にあるSNSシェアボタン(facebook、Twitterなど)も、どうぞご活用ください。SNSにログインした状態でポチっとすると画像付きで簡単にシェアできます。
↓サンプル画像
★★★
↓公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブホームページ
↓公式 ディマシュ ジャパン ファンクラブSNSとディマシュ本人やOFFICIALのSNS
↓ディマシュジャパンご入会方法・当クラブについて