今年の6月19日、ヌルスルタンのアスタナバレエ劇場で初演された「Шелковый путь/シルクロード」のプレミア公演パーティにディマシュは参加し、お祝いのスピーチをしました。
↓
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
昨日 バレエ財団のインスタグラムが更新され、この作品の作曲家の一人 レナート・ガイシン氏を祝うディマシュの新たな動画が公開されましたのでご案内します。
D:友人の皆さん、こんにちは!
今日はここアスタナ市で行われた偉大なるシルクロードバレエのセレモニーで、Renatさんに心からのお祝いを言いたいのです。
Renatさんの功績は周知の通りですよね。
今回のセレモニーの為にも多大な尽力をされました。
みなさんの能力が向上し、事業が成果を上げ、人々の支持と応援を得られて、毎日がハッピーでいられますように!
我が祖国と国民の安泰と、全ての人々が幸せな生活を送れますよう願っています。
国の平和は誰にも侵すことはできません。
国民もますます団結し、文化が日々発展しますように!
最後に、文化向上のために貢献して下さっているRenatさんの為にお祈りします!
この投稿をInstagramで見る
少しこだわりが強くて、仕事には気難しいところがあるといわれるガイシンさんが、ディマシュのメッセージを聞きながら、終始照れくさそうに、はにかんでいる。ちょっとかわいい。#Dimash #ディマシュ #DimashQudaibergen
— 【公式】ディマシュ ジャパン ファンクラブ (@DimashJapanFC) July 19, 2022
IG@fondballet のInstagram👉https://t.co/h8CA905JAl pic.twitter.com/y9TQlrfwfi
↓ ディマシュは4日前にはこんなポストを。
アルマトイコンサートのチケット発売を受けて、ファンの皆にお礼など。
D:チケット販売開始のアナウンスから15分で世界36カ国のDearsがチケットを購入してくれました。
今日はチケット販売2日目です。
もっともっとたくさんのゲストが来てくれることを願っています。
応援してくださって本当にありがとうございます。
みんな、愛してるよ。
9月23日にカザフスタンのアルマトイで会いましょう。
WELCOME TO KAZAKHSTAN。
この投稿をInstagramで見る
↓ 1日前は振り返りのポスト
D:アルナウ・ツアーでの楽しい思い出。
多くのことを、特に世界各地の検疫規制による困難な状況を経験したツアーだった。
このツアーのすべての瞬間を、僕は覚えている。
すべての国、すべての都市、すべてのリスナーの顔やそれぞれの曲の後の反応を、僕は全部覚えているよ。
これはもう歴史なんだ。
僕らの歴史は、君たちと共にある。
すべての #dears に感謝。
この投稿をInstagramで見る
そして最新ポスト
"hello from the studio"
この投稿をInstagramで見る
安全ピン!
目ヂカラ
にらめっこ妄想用(嘘)
頻繁に更新してくれて
嬉しいですね。
★★★
2022年9月23日
母国カザフスタン アルマトイでのソロコンサート開催!
↓ くわしくはこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
★★★
2021年11月28日
TOKYO JAZZ 20thにオンライン出演したディマシュの、
日本語"行かないで"のパフォーマンスを是非ご視聴ください。
↓
★★★
↓ ディマシュの歌をSpotify公式で聴いてみよう!
★★★
★★★
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブ公式サイト
↓ディマシュ ジャパン ファンクラブのSNS
&ディマシュ本人の公式サイト・SNSリンク集
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブご入会方法はこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
【DJFCより投票のお願い】
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
まだまだ日本では知られていないディマシュを日本に広めるために、
一日に一回、
2つのランキングサイトへの投票のご協力をお願いします。
登録などは何も必要なし
アカウントを作る必要もなし
ただ、ポチるだけです。
ランキングサイトバナーをポチって頂くだけで
当ブログにランキングポイントを付けて頂けます。
(↓SAMPLE画像参照してください)
↑これはサンプル画像です。
ポチって頂きたいホンモノのランキングサイトバナー(ディマシュの写真)は、
↓この下にあります。
ご協力ありがとうございます。