ディマシュ・クダイベルゲン/ Dimash Qudaibergen  

ディマシュ ジャパン ファンクラブ/Blog by Dimash Japan Fan Club

【会員寄稿】観たぞ!動画アルマトイコンサート "Stranger-Part2"

前の記事の続き

◆本記事は、ディマシュの公式YouTubeチャンネルにアップされた動画、アルマトイソロコンサート"Stranger "を観たDJFC会員Mさん感想寄稿文(リレー式その2です。

 

現地アルマトイに行きコンサートに参戦した会員による文章です。

改めてビデオを観て当時の感動を新たにしたMさんの寄稿をお楽しみください。

 

以下 DJFC会員Mさんによる寄稿文 

 

"Part2編"

アルマトイコンサート Part2動画を観て思った事🍎

    
1.TOGETHER    

白のエレガントなロングマントを脱ぎ棄て、

白いシャツの胸を大きくはだけたDimash

ちょいワルっぽい感じが

素敵💛

そして、薄いグレーのスーツに白いタートルネックのおしゃれな出で立ちでステージに招かれたのは、なんと!    

今やDimashの背丈に追いつきそうなほどに成長した、弟マンスール君(当時15歳)です。

マンスール作曲『TOGETHER』を、弟のピアノに優しく寄り添うように 語り掛けるように歌いだすDimash。 

ポップス系の

カッコイイ曲です。

この時、

現地での私といえば…

マンスールがピアノを弾く姿が(角度で)見えなくて、

Dimashの姿ばかりを追っていた記憶が…(笑) 

 

2.Fly Away    

体が自然にスゥィングしちゃう~!

セクシーヴォイスがさらに甘みを増して、吐息が切な~い。    

Dimashも楽しそうで、私の気分は上昇気流にノリノリ!

この時点で、Dimashのシャツのボタンは上も下も外れてユルユル状態…

おへそまで見えそう(^^; 

こういうオタクっぽい 細かいところまでしっかりチェックできるのは、

Youtubeさまのおかげでございます。

 

3.The Love of Tired Swans

イゴール・クルトイ氏のこの歌を じかに聴くことができるなんて、夢のようで感無量でございました。

Youtubeの画面からDimashの表情や姿を見ながら聞く「スワン」は、また一味違って美しく刹那に満ち溢れています。

 

それにしても、

 

なんという声量…

なんという美しさ…

天から 私の所に みんなの所に舞い降りて来たのではないか

と 錯覚するほどです。    

 

最後に会場中で

大合唱!!

夢のお国で綿アメのお布団にフンワリくるまれているみたいで

昇天

しそうでした。

 

改めてYoutubeを見ながら、

再び感動の波が押し寄せて

もう一度昇天しかけております。

この歌を聴けただけでも、はるばるアルマトイまで行ったかいがありました。

 

そして再び、マンスール

ギターソロ

カッコイイじゃないですか‼ 

万単位の観客がいる この晴れ舞台に立ち、 この若さで、少しも動じることなく演奏できるって凄いことですよね。    

"それほどは緊張しない"と彼は言っていましたが、多くの場数を踏んでいるからこそだし、音楽一家に生まれた宿命と恩恵でしょうか。  

Dimashは、この間に着替えていたようです。    
    
ドンブラ譚 ナレーション(Dimash)    

Dimashのナレーションから始まる映像(ドンブラ譚)は、私の位置からはほとんど見ることができなかったので、Youtubeによってしっかり見ることができて嬉しいです。

 

4.ADAI    

そしてDimashのドンブラ演奏が始まります。  

繊細な指さばき、

激しいリズム、

現代の若者たちが聞いても〝カッケェ~‼“と言いそうな気がします。

ドンブラというカザフの楽器の存在をここまで大きく世界的に広めたDimashの功績は大きい、と私は思っています。   

黒いロング丈のコスチュームは『STRANGER』を思い起こさせますが、この衣装ではそれは歌いませんでしたね。    

ウエストをキュッと絞って、肩と袖口のスパンコールは上品で高貴な印象も与えてくれます。

 

あぁカッコいい…

   
5.DAIDIDAU    

この歌が生まれた歴史を知れば、誰もがみな涙なしでは聴けないことでしょう。    

そしてまた、DAIDIDAUの大合唱

この時私は気が付いたら泣いていました。

Dimashと一緒に歌いたかった歌を、一緒に歌えた!ということで胸がいっぱいでした。

YouTube動画を観なおすと、あの時の感動が蘇ります。

胸を打つこの歌は、世界中のDearsによって歌い継がれて行くことでしょう、おそらく永遠に…

   
6.Durdaraz

この歌は、

もうもう

男らしくて

ステキ!!

としか言いようがありません。

特に、Dimashのシャウト

”シャー!”

のカッコよさには

シビれます~~!

持ってかれます~!

 

何回も

聴いちゃいます

↓ 頭出し/音量注意/動画開始5秒後に”シャー!"

 

    
7.Mahabbat ber Magan    

スマホのライトをつけて、

歌に合わせてユ~ラユラ。

それにしても、なんという美しさ…

その歌声も、

ドアップにも耐えられる美しいお顔も、

立ち居振る舞いも、

全てが美しい。  

スマホのライトを揺らしながら、

私の身も心もユ~ラユラ

酔いしれておりました。

今でもYouTubeで観ながら胸が熱くなります。    

 

それにしても、

Dimashと大合唱する歌は、

しっかり

予習しておかないといけませんね~。(;^_^A

   

8.ELIM MENIN

カザフスタン国家を称えるこの歌を、Dimashはいつも朗々と力強く歌い上げます。    

ドンブラなどカザフスタンの民族楽器による大合奏、美しい乙女たちが舞い踊り、あたかも国を挙げての歌の祭典のようです。  

祖国を愛している!と、

堂々と胸を張って言えるのは、

とても幸せな事だと思います。

それゆえに、

世界中の人たちがそれぞれの国を愛し、誇りに思い、尊重し合い、豊かな成長を目指し、平和に過ごせますように

との思いが、YouTubeを観なおして一層強く感じられる一曲でした。

 

◆◆◆

以上、

DJFC会員Mさんの寄稿文でした。

 

Part3編に続く

 

◆◆◆

↓ コンサート全体の動画(3部構成)

1.

オープニングGoldenから Be With Me まで怒涛の11曲

Dimash - STRANGER | Almaty | part 1

www.youtube.com

2.

弟マンスール君共演 Together から ドンブラ譚やバラエティに富む構成で ソロ7曲 +コラボ演奏 など 

Dimash - STRANGER | Almaty | part 2

www.youtube.com

3.

楽器に挑戦~ 新曲(The Story of One sky 、 スペイン語/El Amor En Ti)含む圧巻のラストまで7曲+コブズ譚、キュイ勝負、などの見どころも

Dimash - STRANGER | Almaty | part 3

www.youtube.com

 

↓ セットリストと全曲頭出しはこちら

【セットリスト&全曲頭出し】アルマトイコンサート "Stranger" 【保存版】

 

★★★

このブログのすべてのページの記事の文章・画像・動画などを保存・コピーしてあなたのブログやあなたのSNSその他に使うことはおやめください。

★★★

↓ ディマシュの歌をSpotify公式で聴いてみよう!

open.spotify.com

 

★★★

↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブ公式サイト

dimashkudaibergenjapan.com

↓ディマシュ ジャパン ファンクラブのSNS

&ディマシュ本人の公式サイト・SNSリンク集

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165644j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165710j:plain

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165735j:plainf:id:DimashJapanfanclubofficial:20201003165832j:plain

↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブご入会方法はこちら

dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com

当ブログ全体のトップページへ行くにはこちら

 

【DJFCより投票のお願い】

※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。

まだまだ日本では知られていないディマシュを日本に広めるために、

一日に一回、

2つのランキングサイトへの投票のご協力をお願いします。

登録などは何も必要なし

アカウントを作る必要もなし

ただ、ポチるだけです。

ランキングサイトバナーをポチって頂くだけで

当ブログにランキングポイントを付けて頂けます。

(↓SAMPLE画像参照してください)

f:id:DimashJapanfanclubofficial:20220118221250j:plain

↑これはサンプル画像です。

ポチって頂きたいホンモノのランキングサイトバナー(ディマシュの写真)は、

↓この下にあります。

ご協力ありがとうございます。