◆本記事は、"The Story of One Sky"のオフィシャルMV出演の俳優(敵役)Nikita Shepelev氏の公式YouTubeチャンネル/インタビュー動画の日本語書き起こしです。
MVの中で強い存在感を放っていたNikita氏が、ご自身の事やDimashの事、撮影について語ります。
◆インタビュー動画は書き起こしの末尾にあります。
以下 インタビュー日本語書き起こし
👨:(インタビュアー)こんにちは。
Nikita:こんにちは。
👨:では 早速、
"Nikitaさんのイメージ"と "実際のNikitaさん"が どれほど違うかについて、みなさんにお話しください。
違うのは当然なのですが、だからこそ,Nikitaさんご本人がどのような方であるかを知りたいのですよね。
しかしながら、ご自分の個性と(役の)イメージを切り離して捉えるのは大変だとも思うのです。
"Nikitaさんご自身について"お話しいただけますか?
N:はい、まず…
私は役者でありますから、"監督が望んでいるように演技をする"のが仕事です。
今回のケース(<The Story of One Sky>のMV)では、
“世界における絶対的な悪者(悪魔)” というのが(求められた)イメージでした。
N:私は、役者人生において、様々な役をこれまで演じてきました。
そのほとんどは"良い人"の役でした。
ただ、みなさんもご存じの通り、実際は善人であっても(作品上)誰かが"悪役"を演じなければなりませんしね。
N:私生活では 私はクリエイティブな生活をしています。
絵を描いたり、音楽を聴いたり、とね。
アートや子供が好きなんですよ。
ええ、私には18歳になる息子がいます。
👨:ヒーローか悪役か、どちらが実際のNikitaさんのイメージに近いでしょう?
悪役の方でしょうか?
N:いえいえ、私は良い方のキャラクターに近いですよ。
悪いキャラクターは私の本質ではないですからね。
👨:そういう(良いキャラクター)役もやられたのですよね?
N:はい。
そして、悪役も 色々と演じてきました。
"どんな役が私に合っているか"は、いままでの多くの経験から決めますね。
👨:"今回のMVでの、Nikitaさんのイメージ"についてお話しください。
N:監督とミーティングをした時、彼女は"私の役柄のイメージ"について説明してくれました。
私はその時すぐに「これは記憶に残る経験になる」と思いましたね。
そして、すぐにあらゆる独裁者のイメージに関して資料を集め始めました。
様々なイメージを持った世界中の歴史的な独裁者を(役作りの)参考にし、それらをひとつに統合したイメージに挑戦してみました。
"どんなに悪い人物でも、少しは良い部分の欠片がある"というのも、お伝えしたかった事です。
👨:素晴らしかったですね。
N:ありがとう。
👨:現場(セット)でのお仕事はいかがでしたか?
N:撮影現場の雰囲気は、和やかで とてもいい感じでした。
この撮影クルーは、まだロシアでも国外でも大きな映画は経験していませんでしたので、このMVの撮影には 我々が以前に何度か一緒に仕事をしたロシアのカリーニングラードのスペシャリスト達も参加してくれました。
彼らには本当に感謝しています。
そして、細部からすべてに渡り注意を払い、俳優たち全員に気配りをして下さった監督には、特に感謝したいと思います。
N:全てがしっかりと組まれていましたね。
Dimashも勿論ビデオ撮影をしていましたし、こんな大作を制作しているということをしっかりと理解しているようでした。
N:全ての事が、とても正確に、順調に進められていました。
監督は、全ての細部に至るまで注意を払っていました。
3:11
👨:Dimashについてお話しください。
N:"演技"という面においては、Dimashとの仕事は本当に良かったと思いますよ。
彼は、素早く自分の役に入り込むことができるのです。
これは注目に値するものですね。
N:また、彼の"役としての感情表現の仕方"は、更に注目すべきです。
それは実に“本物” であり、
よく馴染んでいて、
堂々としたものでした。
N:彼は素晴らしい俳優ですし、このMVの脚本を書いたことで"脚本家としても素晴らしい"と私は思いましたね。
彼は、自身の経験を(このMVに)全身全霊で注ぎ込んだんだ、と思います。
👨:Dimashは脚本も自分で書いたのですか?
N:そうです。
彼はこの脚本を自ら書いたのですよ。
👨:台本の部数は十分ではなかったのではないですか?
N:それでも大体のことはその場で説明されていたので、なんとかなりましたね。
全てとんとん拍子で進みましたよ。
Dimashは、この(映像の)業界のプロにも見劣りすることはありませんでした。
私もこの仕事に責任を持って取り組みました。
👨:この仕事以前に、Dimashについて ご存じでしたか?
N:はい。
たしか、中国の番組で勝利したとか。
<S.O.S.>を歌っているのを観ました。
N:"ボーカリストとしての彼"にも 私は本当に感動しましたね。
あれは非常に才能を発揮したパフォーマンスでした。
初めての体験でしたよ。
👨:今回の曲について、"Dimashはこの曲で こういう形で 人類について表現しようとしている"という話があるのですが。
N:それは難しい質問ですね。
私の考えを述べたいと思います。
(曲を聴いた時)"人は、それぞれに感じるところがある"と考えています。
ある人は “愛” についての曲だと思うかもしれないし、別の人は “憎しみ” と捉えるかもしれない。
また、ある人は “友情” だと捉えるかもしれない。
N:私個人としては、作者(Dimash)が このMVを観る人に伝えたかったのは、
「万人が心に刻んでおくべきで、それでいて単純な "真実"」と言うものだったのではないか、と考えています。
👨:今後のご予定など、なにかニュースはありますか?
N:いろいろなコマーシャルも撮影しました。
Yaroslav Kardell監督の<SOLO> という長編映画も公開されます。
Dimash Qudaibergen の <The Story of One Sky> では
相手役を演じました。
う~ん…今後の予定はあまり言うことではありませんが、いろいろと控えていますよ。
私の人生やキャリアにおいて起こっていることは、みなさんもお気づきだと思いますけどね。
6:26(撮影現場でDimashと雑談)
6:39
D:ありがとうございます。
カッコよかったです。観ましたよ。(MVのNikitaさんの映像のこと)
↓ インタビュー公式動画 約7分56秒
◆◆◆
↓バックステージ動画
↓ 関連過去記事
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
★★★
ディマシュの公式YouTubeチャンネル
2022年9月23日に母国カザフスタンのアルマトイで開催されたディマシュのソロコンサート"Stranger "より、
◆El Amor En Ti
◆Durdaraz
この2曲がシングルカットされてアップされています。
"Durdaraz | Almaty Concert"
カザフ語
字幕付き。設定で字幕をオンにし、日本語を選択してください。(日本語字幕は当クラブ提供です)
🎼ドゥルダラズ (Дүрдараз Durdaraz)
— 【公式】ディマシュ ジャパン ファンクラブ (@DimashJapanFC) January 6, 2023
(諍い、口論)
夫婦喧嘩なんてどれも同じに他愛ない。老夫婦ですら、喧嘩もすれば、仲睦まじくもする。そうやって一生添い遂げなさい、というような カザフ歌。
Dimashは、お説教臭を排除して、曲調重視のパワフルな歌に再構築https://t.co/zvh03g3xMv
"El Amor En Ti | Almaty Concert"
スペイン語
字幕付き。設定で字幕をオンにし、日本語を選択してください。(日本語字幕は当クラブ提供です)
🎼El Amor En Ti (Love Inside youあなたの中にある愛)
— 【公式】ディマシュ ジャパン ファンクラブ (@DimashJapanFC) January 6, 2023
灰色の混沌とした世界は、内面のものか現実の世界か?
光も闇もある 自分を見つめ、あなた自身の精神の奥底にある 愛を導き出し、平安を見出せ。あなたの中のその愛が その翼を自由に広げて 翔べるようにhttps://t.co/iNE1ntR22v
★★★
★このブログのすべてのページの記事の文章・画像・動画などを保存・コピーしてあなたのブログやあなたのSNSその他に使うことはおやめください。
★★★
↓ ディマシュの歌をSpotify公式で聴いてみよう!
★★★
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブ公式サイト
↓ディマシュ ジャパン ファンクラブのSNS
&ディマシュ本人の公式サイト・SNSリンク集
↓ ディマシュ ジャパン ファンクラブご入会方法はこちら
dimashjapanfanclubofficial.hatenablog.com
【DJFCより投票のお願い】
※このブログは2つのランキングサイトに登録しています。
まだまだ日本では知られていないディマシュを日本に広めるために、
一日に一回、
2つのランキングサイトへの投票のご協力をお願いします。
登録などは何も必要なし
アカウントを作る必要もなし
ただ、ポチるだけです。
ランキングサイトバナーをポチって頂くだけで
当ブログにランキングポイントを付けて頂けます。
(↓SAMPLE画像参照してください)
↑これはサンプル画像です。
ポチって頂きたいホンモノのランキングサイトバナー(ディマシュの写真)は、
↓この下にあります。
ご協力ありがとうございます。